2月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

4/6のお話 梅田 ~ 肥後橋2011年02月17日16:41
4/6・・・・・・・・・・・・・・・
これは、麺好きの341の昨日・一昨日の6食中のうどんの割合です。

昨日のお昼ごはんは、以前ムートンさんに教えて頂いた梅田の 「はがくれ」 さんへ。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.hagakure.cc

・うどんは 生醤油うどん
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

・天ぷらは別もりで 野菜天
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

そして夜ご飯、 「はがくれ」 さんの弟子のお店が肥後橋にあるのです。
「木田さん」 ここんちは週一回は必ず行き仲良しです ^^)
http://www.hagakure.cc/NewFiles/kida.html
・うどんはおなじく 生醤油うどん
丼も同じもの使ってますね。。。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

・天ぷらは、 とり天 とお供は 無礼毛のアラームリマインダー
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※場所柄の違いで、はがくれさんは数人のスタッフの分担流れ作業・木田さんはご主人一人で切り盛りしています。
 木田さんで 「お昼は、はがくれさんに行ってきたよ」 と報告、「どうでした?」と聞かれたので写真を見せながら 「今日は向こうの方が麺の断面が正方形に近かった」 とか 「盛り付けはこちらのほうがキレイ」 とか しばしうどん談義 ^^)
  • 日々の出来事
  • 麺活

コメント

1番~7番を表示

2011年
02月17日
19:22

1: masa

これはまた美味しそうです(^^
時計はどんな音色なのか気になります♪

お腹すいてきました~

2011年
02月18日
00:11

341さん

うーむ、4/6とは…
麺プラス天ぷら、もしくはビールがなかったら私はお腹もたないかも?(笑)

2011年
02月18日
00:33

うぅっ、最近はがくれ行ってませぬ。
あの半透明の麺がつるつるっと喉にはいってくるあの感触っ!
あ~個人的には、講釈のないぶっかけがいいっす^^)
来週が待ち遠しいっ!(謎)

2011年
02月18日
00:36

追伸
器は四国の砥部焼ですね。
手書きの染付だと諭吉に届くのもありまつが、
分厚い磁器っぽい肌合いが個人的にも好みでつ。

2011年
02月18日
16:11

5: 341

masaさん こんにちは。。
コメントありがとうございます。

>時計はどんな音色なのか気になります♪
はっきり言って しょぼ~んです (笑)

2011年
02月18日
16:17

6: 341

ロベルタスカルノさん コメントありがとうございます。。

>麺プラス天ぷら、もしくはビールがなかったら私はお腹もたないかも?(笑)

夜は、写真の他に単品のおでんとか
ビールも決して1本だけではありませんよん。
3日間での麺食率 5/9に下がりました。
※増えたのは昨日お昼の喫茶店イタリアン・スパです。 ^^)

2011年
02月18日
16:22

7: 341

ムートンさん コメントありがとうございます。

はがくれさんの弟子のお店がもう一店舗あるらしいのですが
そちらは未訪問です。

さすが、器の模様で砥部焼きとお分かりですね。
来週は、うどん食べてjから繰り出しましょうか?

1番~7番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み