7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

コート・ドール(黄金の丘)から、、、。2013年07月24日01:04
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

なんちゃってです。

すみません。

詳しい方なら、ぶどうの仕立て方でお解り鴨ですが、、、
雪の多い北海道での特徴的な畑です。
杭の高さは2メートル、当然冬には雪で杭はすっぽり埋まってしまうそうです。。。

植えているのはソービニヨン・ブランとピノ・ノワールとシャルドネのヨーロッパ品種です。
現在のピノはこのくらいの結実です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

小高い丘の上にはワイナリーを新築工事中
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
2012ビンテージまでは、他社の醸造設備を借りてワインを造っていましたが
2013又は2014ビンテージから、いよいよ自社設備での醸造開始です ♪

ということで、、341応援中のワイナリーさんにちょっと遊びに行ってきました。

せっかくの北海道なので、お寿司屋さんにも寄りました。
無謀にも県民的飲料「サッポロビール」のあとはグラスを変えてキリンさんを頂きました。
で、珍しかったのが「自家製半生からすみ」っ。。。
@@北海道で、からすみで、、自家製で、、、半生っ?
大将の許可を得て写真を撮ってしまいました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

今回の2泊3日の持参時計。
100円ショップの小物入れケースに安時計3本と替えストラップ2本です。
これも県民的飲料?の「ガラナ」のボトルととストラップの柄が被ってました ^^)

・・・・・ススキノの若い女子に一番人気だったのは「フランク三浦のマカオ」というのは内緒です。
公にすると大阪の●ートンさんとか買ってしまうからwww
なんちゃって。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 麦酒
  • 久留米?
  • 和飲

コメント

1番~18番を表示

2013年
07月24日
02:34

341さん、こんばんは。

爽やかな北海道の空ですね。
ワインは詳しくありませんが、新築中のワイナリー応援とは凄いです。
自社製キャリバーならぬ自社生産ワインに参画するのは、
フランス貴族的なお洒落の香りがします。

生からすみに、止めは2泊3日で3本+コスプレ納豆入り特別ケース持参、
これには参りました・・・

2013年
07月24日
10:55

341さん。 

北海道いいですね! 生カラスミに反応してしまいました。 どんな味なんでしょう?

2013年
07月24日
12:57

ワイナリーどこでしょう?
北海道は新しいワイナリー増えてきてますね。
先日、小布施に行って小布施ワイナリーと楠ワインナリー買ってきました。
小布施ワイナリーの曽我さんの弟さんがたしかDomaine Takahikoってワイナリー
北海道でやっていたと思います。
北海道ワイン頑張ってほしいです。

2013年
07月24日
13:21

341さん

なるほど。夜のススキノ対策にはフランク三浦のマカオが最強!なんですね。
勉強になりました。

2013年
07月24日
16:26

見てますぜ、341さん。( ^_^)/~~~
先日KOBE高架下でチェックしますた。
一度北新地で試してみたい\(^o^)/
一昨日おふらんすバカンスから帰国した弟夫婦の土産に
サンセールとシノンいただきました。
来月にはワタシも長野のワイナリーへ行く予定でつ。

2013年
07月24日
21:43

加えて。ススキノの女の子にも人気であれば、
常にマカオは持参せねばなりますまい・・・

2013年
07月24日
22:05

341さん

マカオの他二つは魔改造マネタス時計でっか?

しかしススキノの女性に人気とは流石天才時計師 フランク三浦♪

2013年
07月25日
01:24

8: 341

ゼンマイオヤジさん こんばんは。
応援といっても341の財力では「瓦一枚位」です。ってワイナリーにはあんまり「瓦」使わないですかね (>_<)

要は引退後のいろいろな仕事外の遊び場所を確保しているということだとご理解ください。。。

この105円(税込)ケースは使えますよっ。中が見えるしデカアツも余裕で3本入ります ^^)

2013年
07月25日
01:27

9: 341

ジェジェさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

味ですか?ちょっと塩も利いていたので、、
「ちょい炙り生たらこが、ぼらの玉子の味」っ?て判らないですよね??
レポーターにはなれない341でした。。。

2013年
07月25日
01:33

10: 341

へいきちさん こんばんは。
ご無沙汰です、コメントありがとうございます。

今、北海道は「空知」が熱いです ^^)
60歳からワイン造りを始めた異色の人、滝沢さんのワイナリーです。
http://www.takizawa-wine.jp/

2013年
07月25日
01:35

11: 341

宗一郎さん こんばんは。
コメントありがとうございます。。

そーですっ 「マカオ」じゃなきゃダメぽです ^^)
次の出張までには、ぜひ手に入れて「ぶいぶい」言わせてください。。。

2013年
07月25日
01:40

12: 341

あっ、、、大阪の●ートン氏に見つかったww

ムートンさんこんばんは、コメントどうもです。
モトコーでしょうか?さすがにチェック入ってますね。。

341は、西の文化圏では試していないのでww
北新地のおネエ様方に受けるかは???ですよん。ムートンさん実験台兼工作活動をお願いします ^^)

お土産のサンセール、いいなあっ、、、。

2013年
07月25日
01:46

13: 341

ゼンマイオヤジさん 再びのご登場どうもです。

皆さん「ジェントルマン」だから?「ススキノの女子」に反応が良いです ^^)
でも一本増やすと、、、と一本落選ですよね?
ゼンマイオヤジ殿の「最終選考」に残った今年の旅のお供に興味津津です。。

2013年
07月25日
01:55

14: 341

ロベルタスカルノさん こんばんは
コメントありがとうございます。

そーです、お察しのとおり三浦以外はマネタス改造(たいして手は入ってませんが)の2台なのでした。

フランク三浦の中でも「マカオ」は流石に型から起こしただけあって「別格」でわっ??と思いまつ。
これだけ、、社会の中である程度の経験と地位があり、、(洒落も判る)メンバーさんが持っていたり購入を拳闘中というのは、、、やはり「流石天才時計師」というワードに収斂するのでしょうか。。。  ^^)

2013年
08月04日
07:53

三笠にワイナリーができたのですか?
さすが341さん、詳しい。

2013年
08月04日
08:01

フランク三浦うけまで、すすきので実践確認ことも素敵です。

2013年
08月04日
08:01

フランク三浦うけまで、すすきので実践確認ことも素敵です。

2013年
08月04日
13:59

18: 341

りきぽんさん こんにちは。

空知地方には添付のようにワイン関連の会社が集まってきています。
今回の滝沢さんのワイナリーと畑は三笠の山崎ワイナリーと向かい合った丘にあります。
今までは岩見沢の宝水ワイナリーさんに委託醸造していましたが、
いよいよ自家醸造が始まります♪
http://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/sorachiwine...

フランク三浦は、、4プラの販売員の女子たちにも人気でしたよ。。。

1番~18番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み