8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ともぞーさんのブログ

(一般に公開)

シンプルな、極めてシンプルなセイコー… 魔窟でワシも考えた。2016年08月31日12:50

盆前後は頭の痛い仕事を抱えてゲンナリしてました(現在進行形)。
 どうにも性に合わない内容だと、なかなか前に進めませんね。
 ダメダメな性格です…orz

 と愚痴をこぼすのはこれぐらいにして、また地元の魔窟中古時計店に行きま
 した。
 いきなり標題に出したセイコー、GSの様なこれでもかロゴ攻撃は影を潜めて
 SEIKOのロゴと亀戸セイコーのマーク(ウルトラ警備隊のマークみたいなの)
 だけで後は5分間隔のバーインデックスがあるのみ。
 同じCラインのケースのGS、これはこれでシンプルなのですが先のモノに
 比べるとダイアル上の情報量、多いです。
 シンプル過ぎて些か寂しい感もありますが、でもここまでシンプルだと妙に
 心が動かされます。
 70年代の未使用品、当時の手巻最終モデルだそうですが、どうでしょう?

 それとは別に仲良く並んだIWCとオメガジュネーブのメッシュブレス。
 こういうのを見ると、一緒に欲しくなるのはメッシュ好きなんだなぁ僕と
 感じたのでした。
  • 戯言
  • 名古屋
  • 中古屋

コメント

1番~8番を表示

2016年
08月31日
13:12

ともぞーさん。

お疲れ様です。 状況良くわかりませんがソンナ時ってありますね。

なんだかんだ時間だけが解決してくれる問題だと思います。


魔窟中古時計店面白そうですね。 仕入先とかも気になります。


名古屋に行く機会があれば行ってみたいです。

2016年
08月31日
13:33

ジェジェさん、こんにちは!

どうも人の間に立っての調整役はニガテです(汗)

ここは社長自ら全国各地の閉店する町の時計屋さんから部品から何からゴソッと仕入れてくるそうです、名古屋から車を運転して!
なのでたま~に眠ってたお宝が並ぶことがあります。

2016年
08月31日
14:44

同じく、魔窟が気になって仕方ありません。
なかなか名古屋まで遠征する機会がやってきませんが・・・。

手巻き最終セイコー、お値段しだいですが逝ってしまっては如何でしょうか?

2016年
08月31日
16:09

IWCの紙札に「最高級」と書かれているのが好ましいですね(^o^)
こうゆう感覚のお店、大好きです。

2016年
08月31日
18:41

宗一郎さん、こんばんは!

魔窟、入口は狭いし荷物は積んでるしと入るのに度胸が要ります(笑)

手巻き最終セイコー、いいッスかね?
安倍マリオコンステの影響でCラインが気になります(汗))

2016年
08月31日
18:44

ムートンさん、こんばんは!

この店、やたら「最高級品」が多いです(苦笑)

2016年
08月31日
19:48

ともぞーさん、こんばんは。

第二精工舎 手巻き最終モデルですか?
ムーブメントが気になりますが、亀戸ファンとしてはそそられる逸品です!

中身は無理でも、裏蓋の写真は公開いただけないでしょうか?

私もこちらの魔窟には踏み込んでみたいです

2016年
09月02日
19:31

まんだりんさん、こんばんは!

今度行ったら裏を撮ってきます!

魔窟、余りの雑多に驚かれる事、必須ですw

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み