2月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

アムボックスの操作方法2009年02月04日14:07
ジャガールクルト「アムボックス2」のクロノグラフの操作方法です。

皆さん御存知かとは思いますが、12時位置のベゼル、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

ここを押して、スタート・ストップ。

そして、6時位置のベゼル、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

ここを押して、リセットするわけです。



何でこんなトコを押しただけで、操作できるのか不思議でしたが、押してみて分かりました。

裏側です。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

この赤い○で囲んだ部分に、ご注目下さい。

これは、押していない状態です。

で、ベゼルを押すと・・・、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

分かりますでしょうか?

内側のケースが、斜めに傾きます。

素人考えですけど、ケースが二重になっていて、ベゼルを押すことによって、内側のケースが斜めになって、外側のケースの・・・、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

この辺りにあるボタンか何かが押されて動き出したりするのだと思います。

間違っていたらゴメンなさい。



誤作動を防ぐ為に、ケースサイドにスイッチがあって、

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

これを動かす事で内側のケースをロックします。



以上、簡単では有りますが、御報告させていただきました。

あんまり自信無いんですけど・・・(笑)。

コメント

1番~14番を表示

2009年
02月04日
15:13

面白いですね~。
実際の操作性は良いですか?

2009年
02月04日
15:13

2: masa

なるほど!
よく分かりました!

結構面倒な仕掛けなのですね。

個人的には防水性能が気になったりするのですが、
そもそも2重構造なら問題無しですかね(^^

2009年
02月04日
16:19

3: Y111

豆蔵さん、こんにちは。

例えば、手袋をしてクロノのプッシャーを押しにくいとかアバウトに押すことで動作する必要がある(例えば手元が見にくい環境)等のクロノ作動で本領を発揮するような気がしますが、ルクルトはなんといっているのでしょうね。
また、風防部分の稼動部の耐久性は大丈夫なのでしょうか。

いろいろと結構興味があります。^^)

2009年
02月04日
18:12

豆蔵さん

詳しい解説ありがとうございます。
なるほど!
実際に画像で見せていただくと
時計雑誌以上にわかります。

2009年
02月04日
18:40

5: 宗憲

豆蔵さん

有難うございます!面白そう!!
対角線上でてこの原理でポコポコなる訳ってことですか?

ロックレバーは重要ですね。

2009年
02月04日
19:07

6: 豆蔵

トキオさん、こんばんは。

操作に慣れれば、快適です。
慣れないうちは、手間取りました(笑)。

2009年
02月04日
19:19

7: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

5気圧防水です。
ウォーキングくらいの汗なら、平気そうですね。

2009年
02月04日
19:23

8: 豆蔵

Y111さん、こんばんは。

ロジェならいざ知らず、ルクルトですからね。
耐久性は大丈夫だと思いたいです(笑)。

壊れるとすれば、表の風防部分ではなく裏側か、内部のスイッチ(ボタン?)でしょうね。
風防が曲がるわけでは、無いですから。

2009年
02月04日
19:25

9: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

雑誌では、あまり詳しく紹介されてませんでしたよね。
これが、ロレックスなら詳しく説明してくれそうですが(笑)。
でも、ロレックスは、こういう革新的な機械は作らないでしょうね。

2009年
02月04日
19:29

10: 豆蔵

うんちく将軍さん、こんばんは。

てこの原理なんですかね?
文系なんで、その辺は苦手なんです(笑)。
対角線上でポコポコなるというのは、そうだと思います。

ロックしてなくても、勝手に作動してしまう事は無いようですが・・・。
用心の為に、付いているのでしょうね。

2009年
02月04日
19:48

11: KoHi

豆蔵さん:

なるほど,裏で制御していましたか?!これは面白そうです^^!
ちなみに,押し心地はやはり軽めなのでしょうか?

2009年
02月04日
19:58

12: 豆蔵

KoHiさん、こんばんは。

その辺りは、明日のブログのネタなんですが・・・(笑)。
少し強めに押さないと、作動しないようです。

それと、今年1本目ですよ(笑)。
交換買取してもらったゼニスを入れれば、2本目けどね。
あとは、【3月納品予定のアレ】と秋頃に「質感の良いエルプリ」を買って、
今年はお終いの予定です。

2009年
02月04日
23:07

携帯などのホールド機能を機械式で実現するとは。。。JLC恐れ入りました。。。

裏の隙間に埃など入らないのでしょうか?そんなところもケアした設計になっているんでしょうね~。脱帽です!

2009年
02月05日
06:36

14: 豆蔵

ナインボールさん、おはようございます。

埃は、入っていかないと思いますが・・・?
心配になって来ました(笑)。
でも、ルクルトですから大丈夫ですよ!
多分・・・。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み