4月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

上洛を果たしました!2009年04月19日09:24
~五条の大橋にて~

弁慶・「待て!その腰の見事な太刀を置いていけ!」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

牛若丸・「何じゃ、そのほうは?」

弁慶・「悲願の1000本目としてふさわしいその太刀、いただくぞ。それっ!」



牛若丸・「はっ!」(ぴょん!)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

弁慶・「ややっ!何と!」



どん!

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

弁慶・「むぎゅうぅぅぅ~、ま、まいった・・・。」

牛若丸・「はっはっは!(笑)」



と、いうわけで、京都限定QPが、ほぼ揃いました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(弁慶・牛若丸・平安京・天狗)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(修学旅行生 男と女・舞妓さん 1・2)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(地酒・お豆腐・茶摘み・お坊さん)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(京野菜シリーズ 丹波栗・賀茂なす・たけのこ・聖護院大根)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

(八ッ橋・茶団子・ダニエルロート・抹茶ソフト・大文字)

オークションで、まとめて落札しました。



以上、ご報告まで・・・(笑)。

  • 日々の出来事

コメント

1番~11番を表示

2009年
04月19日
09:27

1: 豆蔵

ダニエルロートは、オークションじゃないです。

2009年
04月19日
09:40

2: masa

修学旅行生というのがらしいですね(^^

2009年
04月19日
09:54

ロトも
QPを出しているのかと思いました(笑)

2009年
04月19日
10:03

4:

修学旅行生の髪型が何気にレトロ・・・・・・・・・。

2009年
04月19日
10:26

5: 豆蔵

masaさん、おはようございます。

京都への修学旅行は、高校の時でした。
男子校なので、つまらなかったです。

2009年
04月19日
10:27

6: 豆蔵

クロスノスさん、おはようございます。

ダニエルロートQP・・・、売れるかな?
ロレックスなら、少しは売れそうですけど・・・。

2009年
04月19日
10:29

7: 豆蔵

kuniyosiさん、おはようございます。

今どきの髪型だと、多分、可愛くないんですよ。

2009年
04月19日
19:23

8: TK

豆蔵さんのQPコレクションは一体どれぐらいあるのでしょうか?

なんか、博物館ができそう(笑)

2009年
04月19日
19:29

9: 豆蔵

TKさん、こんばんは。

えーと・・・、いくつ有るんでしょう(笑)。
700くらいあったはずですが・・・。

誰かは知りませんが、女性タレントさんは、1000以上お持ちだそうです。
誰なんでしょうね?

2009年
04月19日
23:37

10: 黒岩屋

>ダニエルロートQP・・・、売れるかな?


買います!!
但し、宝くじ当たるまで待っててね・・・・・はぁと!!

>誰かは知りませんが、女性タレントさんは、1000以上お持ちだそうです。
誰なんでしょうね?

上には上が居ると言うことですね?

手前は、米沢牛とハマデカと豆蔵さんからキリ番ゲットしたエレキングしか侍らせていません・・・・・・・・寂しい!!


2009年
04月19日
23:59

11: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

こういうものは、旅行などに出掛けた先で、記念に買って楽しむくらいで丁度良いのです(笑)。
集めようと思い込むと、結構しんどいですよ・・・。

1番~11番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み