8月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

三越のフェアで見たかった時計2009年08月28日09:12
今回、前日の夕方に思い立ちまして、急遽上京して、三越のフェアを見てきたわけですが、一番見たかったのが、この時計だったんです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
クエルボ・イ・ソブリノスの「トリピード ヒストリアドール クロノグラフ」です。
ケースは41ミリと、ちょっと私には大きめですが、デザインも良い感じだし、エナメル文字盤だし、ヴィーナス積んでるしで、相当気にしてました。
実際に見てみると、やはり凄く良い感じなんですが、見た感じが41ミリより大きく見えました。
RGのケースとエナメルの白なので、実際より大きく見えたのかも知れません。
よって、これはパス(笑)。
買わなくとも良い時計になりました。

次に気になっていたのが、ピアジェのポロFortyFiveです。
デザインが格好良いし、なんたってピアジェですから、仕上げは相当に綺麗なはず。
これも、見たくて仕方なかったんです。
ブースには、白文字盤しか出ていなかったので、
「黒、無いですか?」
と、ずうずうしく言うと、奥から出して見せてくださいました。
最初っから、出しとけば良いのに・・・(笑)。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これですが、実際に見ると、今ひとつピンと来ません。
クロノの積算計の視認性も良くないです。
で、これもパス(笑)。
買わなくて良い時計の仲間になりました。

「とりあえず有ったら見たい」くらいに考えていたのが、APのジュールオーデマクロノです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
赤の数字が入っているのが苦手な私にはどうか、と思っていましたが、これ、なかなかヨロシイですね。
クエルボのクロノと同じ41ミリなんですが、こちらは41ミリより小さくみえました。
アイボリーの文字盤だと、赤の数字も、それほど気になりません。
これは、購入したい時計にランクアップです。
限定じゃないので、焦らずとも良いのも素敵です。

オフショアのMASATOモデルも見てきました。
思っていたよりデザインは悪くないですが、「ふーん。」という感じ。
わざわざ限定で作る必要は、無いんじゃないのかな~?

全く気にも留めていなかったのに、意外に良いと思ったのは、これです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ジラールペルゴのヴィンテージ1945スクエアクロノです。
チラ見してきただけですが、(おっ?!)と思いました。
ただ、この前、ロジェのゴールデンスクエアをトゥーマッチに買い替えたばかり。
買う気も無いのに、じっくり見る時間もありませんでしたので、チラ見して通り過ぎました。

あとは、ブランパンのフィフティファゾムズの新作は、やっぱり要らないと確認出来たし、HWのオーシャンダイバーは、RGがキラキラし過ぎで、ウォーキングに向かないと分かったし・・・。
他にも、沢山の時計を見ることが出来て、かなり有意義でした。
無理して行って、良かったですね。

ダイエット開始から、91日目。
昨日の摂取カロリー・・・2.100kcal
ウォーキング 朝41分(6.300歩)夜42分(6.500歩)
75.9kg(-0.7kg)
お通じが、ありました・・・(笑)
  • 気になる時計

コメント

1番~17番を表示

2009年
08月28日
09:14

1: 豆蔵

あれだけ見ても、欲しいと思ったのはAPとデュオメトルくらいですかね。
眼が肥えたんでしょうか・・・。
欲しいと思える基準が、何か出来たのかな???

2009年
08月28日
11:19

2: YMD

こんにちは、豆蔵さん。

私が察するに、豆蔵さんの好みは、ダイヤルは古典的で控えめ
ケースは40mmくらいまで、ということですかね?

パテック・フリップに同軸積算のクロノグラフがあったと思いますが
あれなんかいかがですか?

2009年
08月28日
12:13

手前はリージュのオルゴールに心を奪われ・・・・・彼の世に逝きそうになりました・・・・・・・・笑

あと、ブレゲの豆蔵さんモデルと、その隣に会った FESEのくるくるで、ブレゲのおじさん?と話が盛り上がり、他はチラ見でした。
LVのスケルトンは・・・重かった~!!

2009年
08月28日
13:02

ブレゲのブースに豆蔵さんの「トゥールビヨンクロノ」がありましたっ(^o^)/
う~ん、凄いッス
コレを着けてウォーキングしてるンですかね?
う~ん、想像できないッス(^_^;)

2009年
08月28日
14:13

5: 豆蔵

YMDさん、こんにちは。

私の好みは、だいたいその通りです(笑)。
でも、仕事がバタバタ動く仕事も多いので、普段は、ラバーベルトのスポーツ系のデカイのを着けてます。

クラシックな感じの時計は、休日やジャケット・スーツ着用時になりますね。

PPの同軸のクロノは、以前に見たことがあります。
綺麗だし面白いんですけど、あの値段なら、多分、他の時計を買うだろうと思ってしまいました。

2009年
08月28日
14:18

6: 豆蔵

黒岩屋さん、こんにちは。

オルゴール?
どこに有りました?
全然、気付きませんでした(笑)。
やっぱり、もう少し時間を取れば良かったですね・・・。

ヴィトン、質感が凄く良くなった気がしました。
前は、ちゃんと見てなかったというのも有りますが、なかなか綺麗でした。

ブレゲのカタツムリのクロノのギョーシェも有りましたよね。
あれなら私は、エナメルの方が好きですね。

2009年
08月28日
14:21

7: 豆蔵

とっしーさん、こんにちは。

トゥールビヨンクロノ、有りました?(笑)
それは、気付かなかったです。
ブレゲは、仙台のデパートのフェアで見れると思い、ちゃんと見なかったんです。

あのブレゲで、ウォーキングなんて出来ませんよ(笑)。

2009年
08月28日
14:47

買い物視線ですね

2009年
08月28日
16:43

やっぱAPでしょう~。(笑)

2009年
08月28日
20:24

10: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

私はいつも、買う気で見ていますよ。
リシャールの「RM002 オールグレイ」も見せてもらってきましたが、
「何か地味ですよね・・・。」
とか、平気でダメだしして来ました(笑)。
ベルトを別の色に換えると、グッと良くなりそうでしたが・・・。

2009年
08月28日
20:25

今度は事前にお知らせ下さいね。
オフ会がてぐすね引いて待ってます。

遠足のおやつは500万円迄ですよ~(笑)

2009年
08月28日
20:26

12: 豆蔵

トキオさん、こんばんは。

APのジュールオーデマクロノは、凄く良いですね!
ただ、手持ちの時計の本数は、もう増やさないことに決めましたので、何を手放すかが、大問題です(笑)。

2009年
08月28日
20:28

13: 豆蔵

ちーパパさん、こんばんは。

分かりました。
次回、上京する際は、事前に告知いたします。
でも、遅くとも2時の新幹線で帰って、レジ締めしないといけないんですよ・・・。

2009年
08月28日
22:35

14: リョウ

豆蔵さん。
都内に来られてたんですかっ!?
僕は最近異様な忙しさで、フェアなどは行けてないのですが、
豆蔵さんとお会いできたのなら無理矢理でも時間を作らせていただきたかったです!(笑)

あ、それと、時計購入おめでとうございます!
遅すぎですが。。。

2009年
08月28日
23:12

15: 豆蔵

リョウさん、こんばんは。

お忙しそうで何よりです。
私は、今が一番ヒマな時期で・・・(笑)。

ありがたい事です。
次回、上京する際には、必ず皆さんにお伝えしようと思います。

ブレゲのトランスでフェアに行きましたが、やっぱりダトかトゥールビヨンで行った方が、扱いが良かったですかね?(笑)

2009年
08月29日
03:33

おっ!ヴィンテージ1945スクエアクロノに目を留められましたか。。。あれはいい選択ですね。細部が結構つまってて、ぐっと来る時計でありました。

2009年
08月29日
08:10

17: 豆蔵

広田さん、おはようございます。

意外に良かったので、ドキッとしました。
ロジェのシンパシーと、ちょっと形が被るので、私は買わないですけどね。

1番~17番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み