9月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

質流れ市に行ってきました2009年09月01日08:53
昨日は、月末でしたが、午前の早いうちから取引先等をまわり、支払いや集金を済ませて、デパートの質流れ品の催事に行ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
チラシを見る限り、相変わらずロレックスが多いようです。

会場に着いたのは、11時前。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
月曜の午前中ということもあるのでしょうが、客が殆どおりません。
これは!という時計があったら、見せてもらおうと思っていましたので、ナメラレナイように、フランクのパーペクロノを着けていきました(笑)。

毎度のことですが、時計の本数は少ないです。
バッグや着物、アクセサリーなんかが、多いようですね。
女性に標的を絞っているのでしょうか。

時計のブースを見てみますと、やはりロレックスが多いですが、他にもシャネルやブルガリも何本か有りました。
でも、やはりレディースが多いです。
以前は、ロジェとかAPのジュールオーデマとかも有ったんですが、今年は見当たりませんでした。
1本くらい、
(おおっ!こんなのがっ!)
という時計が有るかと思ったんですけどね・・・。

ただ、気になったのが、今回はオメガが1本も無かったことです。
ロレックスと並んで、日本人の考える高級時計の横綱ともいえるオメガが、何故に無かったのか?
すごく不思議です。

景気が悪い時は、奥様方は、旦那のものなんて買ってあげられないって事かな・・・(笑)。

ダイエット開始から95日目。
昨日の摂取カロリー・・・2.300kcal
ウォーキング 夜46分(7.000歩)
75.9kg(増減なし)
  • 腕時計全般

コメント

1番~18番を表示

2009年
09月01日
09:01

1: masa

質流れ市って時計に興味を持つようになってからは行った事がありません。

ちょっと行ってみたいです(^^

2009年
09月01日
09:16

2: 豆蔵

masaさん、おはようございます。

機械式を扱う時計屋さんが少ないこちらでは、実物を見られる数少ないチャンスなんですが・・・。
今回は、不作でしたね。

2009年
09月01日
10:00

3:

豆蔵さん、おはようございます。

>ナメラレナイように、フランクのパーペクロノを着けていきました(笑)。

重要なですよね(笑)

関西でも近々、質流れ市があるようなので足を運んでみたいと思います。

2009年
09月01日
10:02

おはようございます。

最近はオクで売る人が増えているから、質流れも減っているのかも。

東京では外見は質屋でも実際は買い取りの転売業者が増えてます。

2009年
09月01日
10:45

5: 豆蔵

IAさん、こんにちは。

三越のフェアには、ブレゲのトランスを着けて行きましたが、APを見ている時、相手にしてもらえなくて・・・。
リシャールミルは、凄く丁寧に説明して下さいました。
RMは、偉いですね。
でも、RMは、高くて買えないですが・・・。
RM004で、2000万以上ですからね~。

こちらは、時計人口も少ないので、掘り出し物が無いんでしょうかね。

2009年
09月01日
10:50

6: 豆蔵

ちーパパさん、こんにちは。

なるほど、オクにいろいろ出てますからね。
その方が、高く売れますし・・・。

でも、私は、オクで個人から購入するのは、アフターケアの面で不安なんで、ためらってしまいます。

質屋さんを利用するなら、サラ金で借りた方が早いですからね。
でも、担保を流せば、それ以上の取立ても無いことを考えれば、質屋の方が良さそうな気もします。
そういえば、学生の頃ですが、ウォークマンを質入して、流したことがありました(笑)。

2009年
09月01日
11:02

7: 宗憲

豆蔵さん

足で稼ぐしかないですよね。
よかったり、悪かったり。

地方は年に1回とかですからなかなか掘り出し物は・・・。

2009年
09月01日
11:55

質流れ市ですか
思わぬ掘り出し物が有ったりするンですよね(^o^)/

何しろ定価に比べて割安感抜群です
勿論不安要素も在りますが(>_<)

2009年
09月01日
12:10

数年前に、近くの町で、やっていたことが有りました。

チラシには、ブランドバック、時計・・・云々!と有りましたので、期待して見に行きましたら・・・・ほとんどバック、でした。時計?少し・・・それも、セイコー、シチズンの現行品が、その辺の時計屋さんと同じ様なお値段で、並んでいました・・・・・・田舎ですので・・・・・住民がなめられた~??

それ以来、逝っていません・・・・・・・・笑

やはり、高級質流れ品は、デパートですね~!・・・・・・・・笑

2009年
09月01日
12:34

10: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

地方の小都市では、なかなか高級時計を見る機会がありませんので、もうちょい品揃えを頑張って欲しいですが、難しいんでしょうね。

私は、仙台まで行って、見てくることが多いです。
日本橋三越のフェアは、貴重な体験でした。

2009年
09月01日
12:39

11: 豆蔵

とっしーさん、こんにちは。

掘り出し物は、こちらに持ってきて下さらないようです(笑)。
こういう催事より、ネットで調べた方が、安く買えるのも、一因なんでしょうね。

アフターを考えると、中古でも、しっかりしたお店で買うのが良いですし。
トゥールビヨンとかリピーターなんて、持ってきてくれれば嬉しいんですが・・・。
無理ですね(笑)。

2009年
09月01日
12:42

豆蔵さん、

腕時計を見て態度を変える販売員さんがいるのは残念ですが、
現実ありますもんね。
忙しかったのか判りませんが、相手にして貰えなかったAPは、
最初から縁を求めていない事になりますでしょうね。

2009年
09月01日
12:42

13: 豆蔵

黒岩屋さん、こんにちは。

ロレックスとシャネルがあるだけ、こちらのデパートの方が、まだマシですね(笑)。

でも、なんでオメガが無いかな???

2009年
09月01日
12:52

14: 豆蔵

よやや2さん、こんにちは。

そのブースに寄るタイミングもありますから、仕方ないです。
他に接客していなかったように見えても、他の仕事で忙しかったのかも知れないですしね。
こちらが、ゆとりを持って見に行けば良かったんです。

クエルボ・イ・ソブリノスの販売員さんも親切でした。
笑顔で、応対してくれましたよ。
「クエルボ、売れてるらしいですね!」
と、愛想を言ったのが、良かったかな?

2009年
09月01日
15:50

て、言うか
豆蔵さんの所有する時計でナメられる物なんて無いと思いますが…
店員さんが時計に詳しく無いンだと思いますヨ(^_^;)

それともジャージが悪いんですか!?(笑

2009年
09月01日
16:45

16: 豆蔵

とっしーさん、

だとすれば、短パンとTシャツが良くなかったのかも・・・。
Tシャツもくたびれた感じでしたし。
そういえば、バッグも5000円くらいの旅行バッグでした。
寝不足で、ボーッとした顔でもしてたんでしょうか。
もともと、ボーッとした顔なんですけど、5時起きして出掛けたので、より一層・・・。

今度からは、上等なスーツでも着ていきます(笑)。

2009年
09月01日
17:50

17: 宗一郎

7月に地元(横浜の外れ)のデパートでの質流れ市を初めて覗きましたが、
ロレックス、オメガ、パネライ、に限らず色々ありました。もう目移りするくらい。。
そんな中でオリスを買ってしまったのですが・・・。

2009年
09月01日
19:53

18: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

さいか屋さんですか?
そごうさんかな?
やっぱり、都市部は違いますね・・・。

1番~18番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み