9月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

精密機器につき取扱注意!2009年09月22日08:46
昨日、荷物が届きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
【精密機器 ・取扱注意】です。

開けてみますと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
新聞紙で、包まれてます。

中には、何と、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
可愛い子ガメが、2匹!

キボシイシガメとミスジハコガメです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ピンボケでスミマセン。

実は、この2匹は、私がこのくらいの大きさから、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
15cmの大きさまで育てた、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こちらのカメ(マッコードハコガメ)との交換で、ウチにやって来ました。
カメショップさんに、
「ペアで揃わないようだし、欲しい人がいれば手放しても良いんだけど。」
と、話をしましたら、
「ウチで欲しいです!ウチでも繁殖を目指しているんで、ぜひ譲ってください!」
というので、あの2匹と交換することになったんです。

新しい環境に慣れるか心配でしたが、すぐに、ウチの水槽にも慣れたようで、元気に泳いでます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
大きくして、また、高値で売れればいいんですけど・・・(笑)。

ちなみに、カメを宅配便で送るさいに、「精密機器」で送るというのは、私が流行らせました。
その前は、「観葉植物」とかで送ることが、多かったようです。
生き物は、ホントは、宅配便では送れませんからね(笑)。

ダイエット開始から、116日目。
昨日の摂取カロリー・・・2.300kcal
ウォーキング 朝32分(4.800歩)夜39分(6.000歩) 10.800歩
77.0kg(-0.1kg)
葬式でさぼって増えた分が、なかなか減りません。
でもまぁ、千里の道も一歩から、ですから・・・。
  • カメ

コメント

1番~10番を表示

2009年
09月22日
10:22

豆蔵さん、おはようございます。

これはかわいいカメさんですね ^_^

>ちなみに、カメを宅配便で送るさいに、「精密機器」で送るというのは、私が流行らせました。

ひえ〜〜! 宅配便の人も中身を知ったらびっくりですね。

2009年
09月22日
10:44

2: masa

時計を精密機器として勤務先に送ってもらうのは私ですが、
生き物とは!(^^

知人は熱帯魚を送るのに結構苦労しているみたいです(^^;

2009年
09月22日
12:14

かわいい~!

確かに、「壊れ物」ですよね(笑)。

2009年
09月22日
12:56

なかなかのアイデアですね。

2009年
09月22日
16:47

5: 豆蔵

Piroshikiさん、こんにちは。

宅配業者も、黙認してくれているようですよ。
だって、ペット屋さんから空気穴が開いたダンボールの集荷があれば、たいてい分かりますよね(笑)。
ちなみに、保険はつけられないようです。

2009年
09月22日
16:50

6: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

今度、自宅に「精密機器」で、カメを送ってみたら如何でしょう?
奥様の反応が楽しみですね。

熱帯魚は、大変そうです。
水がこぼれないように、密閉してしまうと、酸欠になりそうですし・・・。

2009年
09月22日
16:55

7: 豆蔵

まりりん。さん、こんにちは。

可愛いカメですが、値段は可愛くありません。
黒いほうは、2万しませんが、頭の黄色いほうは、十○万円です(笑)。

頭の黄色いほうは、中国原産ですが、
「頭の金色のカメを食べると癌が治る」
という迷信の為に乱獲されたのと、開発による環境破壊の影響で、中国では絶滅したかもと言われております。
可哀想ですね・・・。

2009年
09月22日
16:59

8: 豆蔵

りきぽんさん、こんにちは。

もっと以前は、「活毛ガニ」などで送っていたそうですが、ヤマトが気を利かせて「クール便」で送ってしまう事故が続発しまして、「観葉植物」になったようです。
その後、時計にハマった私が、カメの下取りの際に「精密機器」で送ったら、それが広まったようですね。

2009年
09月22日
17:11

豆蔵さん

精密機械!銀河鉄道999を思い浮かべてしまいました。

しかし、カメって大きくなると高値で売れるんですね。。。
ワタクシも副業しようかな~これではいつまで経っても憧れ時計
買えません(涙)

本日の体重:73.8kg(一応、毎日計ってます。。。)
さすがに運動しないで食事制限だけだと減りません。。。

2009年
09月22日
20:07

10: 豆蔵

ナインボールさん、こんばんは。

大きくして高く売れる亀は、元値も高いですよ(笑)。
ミドリガメとかですと、お金を出しても引き取ってもらえませんし。
普通は、下取り価格は、買値の1/3から1/4です。

繁殖させて、売れば儲かりますが、素人ではなかなか・・・。
地道に稼いで、頑張りましょう。

私も、体重が減りませんね・・・。
涼しくなって、ご飯が美味しくて(笑)。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み