9月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

メールが戻ってきてしまいます2009年09月25日10:44
件名を変えて送ったりしてみたのですが、何度やっても、送れないようです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こういうメールが届きます。
どういう意味なんでしょう?

まさか、受信拒否?(笑)
  • 時計のショップ情報

コメント

1番~4番を表示

2009年
09月25日
11:10

文章が、spam(迷惑メール)の判定基準である8.40を超えたから
受信拒否みたいな感じですね。

引用文が長く本分が短かったり、改行しないで書いたり
文字コードがおかしかったりするとスコアが上がりやすいです。

文面とメール設定を見直してみてください。

送信サーバ側の問題では無さそうです。

もちろん、相手が受信しないように、豆蔵さんのメールアドレスを
登録しているって可能性が無いわけではありませんが、
まさかそこまでは…と思います。

気になるようであれば、googleメールとかから送ってみるのも手です。
同じエラーならば、やはり文面が問題だと思われます。

2009年
09月25日
13:19

2: 豆蔵

まっきいさん、

ありがとうございます。
改行しても、送れないようでしたので、携帯に転送して、携帯から送信したら届いたようです、
かなり長い文章になってしまったので、そのために送れないんですかね。

私も、受信拒否までされているとは、思えないんですが・・・。

2009年
09月25日
13:36

>携帯に転送して、携帯から送信したら届いたようです

 同じ文章で、送信元を変えたら送れたとのことで

1)プロバイダーのドメインがspam率高いと、数値を上げられている
2)メールアドレスをspam扱いにして着信拒否している
3)受信側メールサーバによって、信頼されていると承認されている
サーバからのメールしか受け付けない

 等々考えられますが、以前は送受信できたのですよね?
それなら3)は外せるかと思います。

2009年
09月25日
13:44

4: 豆蔵

まっきいさん、ありがとうございます。

以前は、送れました。
今、友人に、同じメールを送ったら、ちゃんと送れましたが、
プロバイダーが違えば、参考にもならないですよね。

まあ、携帯から届いたようなので、それで良いです。
相変わらず、メール確認の連絡は、無いようですが(笑)。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み