9月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

質流れ市で気になった時計2009年09月27日10:58
昨日のジュルヌの件は、本人宛に手紙を出して様子を見る事にします。
皆さま、アドバイス頂き、有難うございます。
私も、心をこめて、書こうと思っております。

ジュルヌの件は、ひとまず置いておきまして・・・。

昨日、こちらのデパートの質流れ品バーゲンの催事に行って来ました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
木曜日から開催されておりまして、私は昨日まで、3日連続で顔を出しております。

実は1本、気になる時計が出ているんです。
それがこちら・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ジラールペルゴのスモセコ(SS・34mm)です。
腕に着けた状態で、撮影させて頂きました。
お店の方、御協力有難うございます。
ただ、さすがの私でも、催事の会場では、QPと一緒には撮影出来ませんでした。
持って行くのを、忘れたというのもありますが・・・(笑)。

これ、なかなか良いんですよ。
葬式にはピッタリです。
ただ、34mmだと、私には、ちょっと小振りに感じました。
36~40㎜だと好みに合うんですが、葬式用と考えれば、許容範囲でしょうか。
GPの中古ですから、付いている価格は、お手頃価格です。
ベルトは、かなり汚れてますが、それは取り替えれば問題ありません。
箱も保証書も無しですが、私は、その辺りも気になりません。

それでも一応は、ベルトが汚い事と付属品がない事、さらにケースも磨きなおしていない事などを文句言ってみました。
すると、電卓をポチポチして、
「うーん・・・、このくらいお引きしますけど・・・。」
と、1割5分くらい引いた価格を提示してくださいました。
まあ、両手以下になったわけです。

(この価格なら、良いかな?)
と、思いましたが、さらにまた気になる事を発見してしまいました。
「あれっ?これ、尾錠も純正じゃないですよね?」
純正の尾錠で無いというのでは、正規店から取り寄せて、付け替えなければ、下取りに出す時に困ります。
多分、クロノじゃない時計は、私はすぐ飽きるでしょうから、ここはかなtり重要ですね(笑)。

「・・・はい。仰る通り純正ではありません。」
「純正じゃないとなると、自分で取り寄せないとならないですね・・・。正規店に、尾錠が幾らなのか聞いて、それから判断したいと思いますが、よろしいでしょうか?」

という訳で、商談中にしてもらいました。
尾錠が、1万ちょいで買えるなら、買っといても良いかなと思ってます。

ダイエット開始から、121日目。
昨日の摂取カロリー・・・2.100kcal
ウォーキング 朝35分(5.400歩)夜39分(6.000歩) 計11.400歩
76.7kg(-0.2kg)
  • 気になる時計

コメント

1番~8番を表示

2009年
09月27日
11:24

1:

例の品ですね。
なかなかいい感じです。
ただ、豆蔵さんの趣味をご存知の方が見ると、違和感あるかもしれないけれど・・・・・・・。
(^_^;)

2009年
09月27日
11:47

2: ate.s

中はETA改かと思ったら、GP3000系のようですね。。
発売当時の定価、27万でした。
違ってたらゴメンなさいw。

文字盤、段差があって、いい感じですね。

2009年
09月27日
12:07

34mmは、今時の時計としては小さいかもしれませんが、
逆に、トレンドから外れているので、時代に左右されずに使えると思います。不祝儀用にこれ1本もっていれば、いいでしょう?!って時計。

アップライトインデックスがホワイトダイヤルに花を添えてますね。
いらなくなったら、一声かけてください(笑)。

2009年
09月27日
13:46

4: 豆蔵

kuniyosiさん、こんにちは。

まあ、葬式の時だけしか着けませんから(笑)。

私は、こういうデザインは好きですよ。

2009年
09月27日
13:49

5: 豆蔵

ate.sさん、こんにちは。

いろいろとお教えいただき、有難うございます。
店員さんも、時計に詳しい方では無かったので、そこまで教えてもらえませんでした。
27万ですか・・・。
もう少し、安く出来そうですね(笑)。

2009年
09月27日
13:54

6: 豆蔵

まりりん。さん、こんにちは。

34mm・・・、やはり気になります。

それと、クロノグラフしか着けないので、薄すぎて物足りません(笑)。
着けてても軽いし、そこが逆に頼りない気がします。
普通に考えれば、良い事ばかりなんですけどね。
慣れって不思議です。

2009年
09月27日
20:47

豆蔵さん、

GPの代理店のソーウインドは並行物や保証書が無い物の
受付は厳しかったと記憶してますが、今はどうなのでしょうか。

2009年
09月27日
21:04

8: 豆蔵

よやや2さん、こんばんは。

GPも、並行差別が、有るんですね。

でも多分、私は、大丈夫です(笑)。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み