10月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

干し柿を作りました。2009年10月20日09:20
家の柿の木の柿も、だいぶ色づいてまいりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
残念ながら、渋柿ですので、干し柿を作ることにしました。

昨日は休日でしたので、柿をもいで、吊るしました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(柿QP)

本当は、こちら。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
まだ、青い柿が多いので、赤くなったものだけをもいで、少しだけ作りました。
ひと月くらい外に吊るして、その後は暖房の効いた部屋に移して干すと、それほど固くならないようです。

私は、あまり柿は好きではないのですが、父が好物ですから、毎年吊るしてます。
ただ、年々歯が弱って来ていますので、今年は、干し柿を食べるのに、相当苦労するのではないかと思います。
四苦八苦する様子を見るのが、今から楽しみです。

ダイエット開始から、144日目。
昨日の摂取カロリー・・・2,400kcal
ウォーキング 夜43分(6,500歩)
76,3kg(+0,3kg)
  • 日々の出来事

コメント

1番~16番を表示

2009年
10月20日
09:31

あれ?微増ですね。

秋を感じさせる風景です。

2009年
10月20日
09:34

2: 宗憲

懐かしいです。死んだ爺ちゃんが毎年作ってました。。。

私のトコの庭にあるのは栗、銀杏ですので今年は終了です。

2009年
10月20日
09:38

3:

もうそんな季節なんですね。

アトリエの周りも干し柿の有名な産地なのであたり一面干し柿のカーテンになります。

家の中はかなり暗くなるでしょうね。(笑)

2009年
10月20日
09:42

豆蔵さん

干し柿ですか… 好きです ^_^

あんなに渋いものが、どうして甘くなるのだろうと
不思議です。
昔の人は渋いと言って吊るしておいて、甘くなることを
発見したのでしょうか?
不味いものもいろいろと干してみようか…? ^_^

2009年
10月20日
12:15

近所の渋柿、取られなくてほったらかしで、いらないなら干し柿作りたいなと思っていたところです。楽しみですね!今年はカミさんの実家の柿の木(富有柿)、不作であまりとれませんでした。欲しかったら買うしかないようです。

2009年
10月20日
14:50

やっぱ渋柿だとカラスも寄り付かないんでしょうか?
甘くなった時が危ないかも?

2009年
10月20日
20:03

7: 豆蔵

ちーパパさん、こんばんは。

少し増えたり減ったりしつつ、76kg辺りをウロウロしてます。

いつの間にか、秋本番ですね。

2009年
10月20日
20:04

8: 豆蔵

宗憲さん、こんばんは。

栗・・・?!
今年は、栗ご飯を作り忘れました!(笑)

2009年
10月20日
20:06

9: 豆蔵

カビノチェさん、こんばんは。

干し柿を吊るしても、隙間から日が差しますから、それほど暗くなりませんよ。
でも、ダーッと並べて干したら、少し暗いでしょうね。

もう少しで、こちらの紅葉も見頃になります。

2009年
10月20日
20:10

10: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

保存の為に干しておいたら、渋柿も甘くなったんでしょうか?
沢庵とかも保存の為に干してみたら、意外に美味しかったんでしょうね。
昔は、何でも干しましたから。

2009年
10月20日
20:11

11: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

私も干し柿は大好きですが、なにぶんスーパーで売っているのは高いので妻がなかなか縦に首を振ってくれません。^^;)
それにしてもご自分で作るとは。私は売っているものしか食べたことがありませんので。

2009年
10月20日
20:12

12: 豆蔵

虎太郎さん、こんばんは。

柿を取らないでいると、熟した柿が、地面に落ちて、掃除が大変なんですよ。
頂戴!といえば、喜んで取らせてくれると思います。

2009年
10月20日
20:14

13: 豆蔵

トキオさん、こんばんは。

干しておくと,カラスか何か分かりませんが、鳥がつついて穴を開けていきます。
あれは、甘くなってからなんでしょうね。

2009年
10月20日
20:18

14: 豆蔵

Y111さん、こんばんは。

柿の実の軸の部分を、「T字型」に残して、そこに紐を通して吊るすんです。
こちらでは、柿のある家では、干してるところが多いですね。
買って食べたほうが、柿の落ち葉の掃除をする労力を考えると、安いと思います。
朝晩、2回掃除しても追いつかないんです。
これから、嫌な季節になりますね・・・。

2009年
10月21日
01:52

15: 銀牙

豆蔵さん

 私の奥さんの実家でも作ってます。時々送られてくるので皆で楽しみにしています。

2009年
10月21日
08:19

16: 豆蔵

銀牙さん、おはようございます。

地方にお住まいの方は、柿の木を持った方が多い気がします。

作るのは大変では無いですが、落ち葉が・・・(泣)。

1番~16番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み