5月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ハイエックセンター2010年05月28日09:17
昨日は、10時前に東京駅につきまして、そこから山手線に乗り換えて有楽町へ。
ハイエックセンターに行くのは初めてでしたが、20年前に東京で勤めていましたので、何とかなると思ったのですが・・・。
いや~、有楽町近辺なんて、ほとんど覚えていませんでした(笑)。

しかし、HPの地図で見たとおりなら、松屋、三越、松坂屋と、デパートを目指して行けば、着くはずです。
で、松屋を過ぎ、次に三越を・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
過ぎ、松坂屋を・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
過ぎまして、
(さあ、もうすぐ着くぞ!)
と、思ったのですが、ハイエックセンターは11時に開店ですから、開店まで30分くらい時間があります。

銀座も久しぶりですから、
(少し脇道に入って、昔を懐かしむかな・・・。)
と、考えたのが間違いのもとでした。
ふらふらと歩いているうちに、道に迷ったようで、銀座三井ビルディング(三井ガーデンホテル)とかいうところまで来てしまいました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(こっ、ここは、どこ?!)
と、辺りを見回すと、なんか、前に来た事のあるお店の近くのようです。
どうやら新橋の奥まで来てしまったようで、ついでですからそこに寄り、新しい店長さんに挨拶をしまして、ハイエックセンターまでの道を教えてもらい、ようやくハイエックセンターに到着しました。

まずは今回の一番の目的であるセネタクロノメーターを見に、グラスヒュッテオリジナルへ。
平日の午前中だからでしょうか、他にお客さんがいなかったので、じっくりと見せてもらうことが出来ました。
最初にRG、次にWGケースを見せて頂いたのですが、これがホントに素晴らしい!
RGのほうは、ケースのRGが文字盤に反射するからか、何となくアイボリーっぽく見えまして実に綺麗ですし、WGはキリッとした感じで潔い雰囲気がありました。
セネタマイセンも見たかったので、展示ケースから出してもらって並べて見てみましたが、マイセンが霞んでしまうくらい、セネタクロノメーターは良かったです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
マイセンも、それだけで見たら十分に良い感じなんでしょうが、比べてしまうと、やっぱり見劣りしてしまいます。(個人的意見ですので、お気になさいませんように。)
どうやら、2本目のクロノグラフじゃない時計を買ってしまう事になりそうな・・・。

他にも、パノリザーブのPTケースの限定品も有りまして、これも相当に質感が良かったです。
あれも欲しいなぁ~、と・・・(笑)。

セネタクロノメーターが、どれだけ良かったかといいますと、この私が、GOのクロノグラフをケースから出してと言うのを、忘れたくらい良かったです。
帰りの新幹線の中で、そのことに気付きまして、我ながらビックリしました(笑)。

昨日のブログでも書いたように、お土産にカタログやらDVDやら頂戴して、大満足で隣のジャケドローに行ったのですが、長くなってしまったので、ジャケドローについては、明日のブログで御報告いたします。
  • 時計のショップ情報
  • 気になる時計

コメント

1番~14番を表示

2010年
05月28日
09:23

確かにセネタ・クロノメーターはいいですーー(^∀^)ノ

そしておめでとうございますm(_ _)mるんるん

ところで、DVDってどんな内容なんですか?(´・ω・`)

2010年
05月28日
09:26

2: 豆蔵

リョウさん、おはようございます。

まだ買ってませんし、その前に、普段使いのクロノグラフを1本補充しなくては・・・。

DVDは、まだ見ていません。
昨夜は、早起きしたせいで、眠くて眠くて・・・。

2010年
05月28日
14:00

余計なお世話ですが、クロノワンは視認性もいいし、お似合いな気がします(^-^)/
あとはジュール・オーデマもよさげですよねほっとした顔

2010年
05月28日
14:20

豆蔵さん

セネタクロノメーターは現物は見ていないのですが、
画像やご覧になったメンバーの感想からも良さそうですね。
個人的にはクラシックなデザインが好きです。

ただ、価格を見て、ランゲを見ると…
でも、豆蔵さんはダトをお持ちですから、こちらですね。
段々クロノ以外の時計が増えそうですね ^_^

2010年
05月28日
16:40

5: 豆蔵

リョウさん、こんにちは。

クロノワン、SSはインダイヤルが白っぽいですから、視認性は良いですね。
ただ、落ち着いた感じの時計なので、私の見た感想としては、もう少しサイズダウンして欲しいと思いました。

ジュールオーデマは、PGケースのモデルより、WGケースのアイボリー文字盤が好みなんですが・・・。
ロジェのオマージュクロノとデュオメトルが、同じアイボリー文字盤なんですよね。

今、クロノで欲しいのは、VCのトラディショナルクロノと、ゼニスのストライキング10、もしくはラバーストラップのスポーツ系の好みのやつ(まだ未検討)くらいです。

2010年
05月28日
16:49

6: 豆蔵

Piroshikiさん、こんにちは。

セネタクロノメーターは、ランゲと遜色ないですよ。
私は、ランゲ1よりグラスヒュッテのパノマティックデイトのほうが好きな変わり者ですが(笑)、セネタクロノメーターは、ランゲよりも欲しいと思いました。
バタバタして見に行ったんですが、セネタクロノメーターを見てきて良かったと思ってます。
そのくらい素晴らしいです。

2010年
05月28日
20:12

こんばんは^^。豆蔵さん。

セネタクロノメーターという時計を初めて見せていただきました。
そして,魅せられてしまいました。
素敵な僕好みの顔をしています。

人間界でも本当に素的な人は僕の側には寄ってきてゃくれま
せんけど^^;

2010年
05月28日
22:46

8: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

機会が有れば、ぜひ御覧になって下さい。
実際の質感は、画像よりもずっと良く見えると思います。

完璧な人などいないのですから、ほどほど素敵な人なら、それで良いんじゃないでしょうか。
そう考えると、素敵な人って、周りに沢山いると思います。

2010年
05月28日
23:14

9: ヒロ

ハイエックセンターのエレベーターは初めて乗るとビビりますね~\(◎o◎)/!

セネタクロノメーターは下馬評通りの出来らしいですね!

機会があれば観て見たいと思ってます!!

あくまでも観るだけですが・・・・

2010年
05月29日
08:43

10: 豆蔵

hiroさん、おはようございます。

ビビりました?
案内の方が一緒に乗ってくれたので、私は平気でしたが・・・。

2010年
05月29日
09:51

やはり気に入られた様ですね。

クロノメータとマイセンはどっしりとしたケースがとても着け心地が良いですし、手抜きのないドイツ時計として美しいですよね。

豆蔵さんがクロノを見忘れるなんて...
心を惹かれてしまうと、周りが見えなくなりますよね(^_^;)

2010年
05月29日
10:01

12: 豆蔵

ちーパパさん、おはようございます。

最初に、ちらっとケース越しには見たんですが・・・。
まあ、パノマチッククロノとかあんまり好みじゃないし、見なくても良いですけど、折角なんですから、忘れずに見てくるべきでした。

2010年
05月29日
17:43

写真と実物では随分違いますよね(^O^)特にセネタクロノメーターの文字盤は写真で質感を伝えるのは難しいと思います。

自分は写真で見る限り、「寸胴」な竜頭が気になってたのですが、実際見て見ると竜頭は全然気になりませんでした(^o^)/

…その代わりベゼルのデザインが…
シンプルなベゼルのがセネタクロノメーターに合うと思ったのですが(^_^;)

あぁ~っ セネタクロノメーター欲しいっ(>_<)

2010年
05月30日
13:08

14: 豆蔵

とっしーさん、こんにちは。

ベゼルは、私は気になりませんでしたよ。
文字盤の雰囲気は、実物を見ないと分かりませんよね。

私も欲しいです(笑)。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み