6月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

商店街の皆さんの時計2010年06月11日11:37
今日は、朝7時から商店街の会合でした。
朝早いですから、7時から7時半までは、皆さん集まっての朝食会。
その後、7時半から商店街の皆さんの意見交換会でした。
7時から出席するとなりますと、5時過ぎに起きて、弁当を作ったり何やらしたりしないとなりませんので、私は、7時半からの意見交換会にだけ出席してきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
時計は、クンツのクロノグラフ。

服装は、いわゆる地方の商店主ファッションとでもいうべき、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ポロシャツ(胸ポケット付)と、グレイっぽいズボンです。

今までは、商店街の会合は、夜8時頃からだったのですが、うちの商店街も高齢化が進んでまして、夜9時を過ぎると、皆さん眠くなってしまうという事で、朝10時頃のお店の開店に支障がないように、朝7時からになったようです。
昨日、同じ商店街の方(70歳くらい)に、
「朝7時からでは、早すぎますよね~。」
と、言いますと、
「何を言っとる!わしは毎朝、5時には起きとる!」
と、怒られました(笑)。

で、会合の間、皆さんはどんな時計をされているのか、見てみました。
眼についた時計といえば、
・ロレックス デイトナのコンビ(白文字盤) 30代前半の方
・ロレックス サブマリーナっぽいヤツ 30代後半の方
・グランドセイコーの2針か3針の黒文字盤 60代の方
・よくわからないですが、42ミリ以上のRGケースの時計 ボタンがケースに付いてたようなので、多分クロノグラフ  50代後半の方
・オメガ スピマス 50代後半の方
これくらいでしょうか。
あとは、普通っぽい時計が多かったです。

ちなみにポロシャツを着てらした方は、17名中8名。
ほぼ半数です。
商店街の会長さんや理事の方(3名)、青年部代表の2名は、スーツ着用でしたので、それ以外の方のポロシャツ着用率は、かなり高いと思います。
一応は襟もついてるし、着てて楽ですから、商店主というえば、やっぱりポロシャツですね。

しかし、5時半起きして家事を済ませ、会合に出席するのは辛いです・・・。
今日は事務室で、少し昼寝をしようと思います。
  • 腕時計全般

コメント

1番~8番を表示

2010年
06月11日
14:33

1: kazz

ウチの近所の商店街でも店主がしてて気付くのはロレックスくらいで、結構ピカピカ系のデイトジャストなどは目につきますが、昔ながらのこじんまりした商店ばかりですから、クンツ・クロノなどありえないです(笑)

ところで、私もここのところ、1時頃に就寝しても5時半には目が覚めてしまいます。年とともに寝続ける体力も無くなるんですかね。。。
おかげで、会社の早朝会議とかは苦になりませんが・・・まぁ嬉しくはないですね。

2010年
06月11日
14:54

2: ヒロ

おおっ、豆蔵さんの時計が飛びぬけてファンキーですね~\(◎o◎)/!

2010年
06月11日
17:04

3: 豆蔵

kazzさん、こんにちは。

私は、いつもだと6時半過ぎに起きます、
1時間、早起きしただけで、眠くて眠くて・・・。

デイトナは、青年部の方でした。
GSは、隣の席の薬屋さん。
ロレもオメガも、同じ商店街に代理店が有るか、もしくは有ったので、そこで買われたのでしょう。
地元に貢献して、偉いです。

2010年
06月11日
17:07

4: 豆蔵

hiroさん、こんにちは。

グレイゴールド(クンツでいうWG)なので、それほど目立たないんですよ。
YGやRGは、普通の会合の時は、着けないようにしています。
YGやRGを着けるのは、総会とか新年会の時くらいですね。

2010年
06月11日
17:23

5: masa

皆さん良い時計されておられるのですね(^^

でも豆蔵さんは別格ですね♪

2010年
06月11日
20:11

6: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

同じ商店街に、オメガやブライトリングの代理店がありますし、ロレの代理店も有りました(いまは有りません)ので、お付き合いで買う方も多いのでしょう。
私も最初の2本は、ブライトリングを買いましたし。
今は・・・、手放しましたが・・・。

2010年
06月11日
20:42

こんばんは。さすが,皆さん早起きですね。
という僕も最近5時半に目が覚める癖が付いて困っています。
老人性早起き病でしょうか?

しかし,皆さんしっかりとした時計を身につけておられるのですね。
うちの町内会・・・青年団で時計をしているのは僕くらいです。

2010年
06月11日
22:53

8: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

眠り続けるのも、体力がいるらしいですね。
私も、6時半には目覚めてしまいます。
年齢からのものなのかな?


皆さん、時計はされてましたね。
会合の場所に時計が無いので、そのせいもあると思います。
いつも同じ場所なんで、皆、知ってるんです。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み