6月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

良かったですね2010年06月25日07:46
今朝、起きてTVをつけますと・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(サッカーQP・日本 ・デンマーク、じゃなくてホントはスペイン)
日本が、勝ってました。
そういえば、夜中に試合してたんですね。

サポーターさんも夜中から朝まで、あちこちで喜びを爆発させてます。
予選を突破できて、良かったですね。
・・・・・・。
今日の仕事、休みなのかな・・・。

大きなお世話、ですね(笑)。

最近、スポーツ新聞のホークスのスペースが小さくて、そっちのほうが、私は気になるんですが。
やっと連敗を脱出できて、良かった・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~13番を表示

2010年
06月25日
07:53

1: 豆蔵

日本が勝って、私も嬉しいです。

2010年
06月25日
08:03

全く興味がない僕ですが、コメントしてよかですか?(´・ω・`)

日本、まだ残ってたんですねww←

それにしても、親戚でもなければ友達でもない人のことを、よくあそこまで熱狂的に応援できますよねあせあせ(飛び散る汗)

あ、僕もF1では似たようなものか……あせあせ(飛び散る汗)

2010年
06月25日
08:37

3: 豆蔵

リョウさん、おはようございます。

私も、この前、5時に起きて上京し、時計を見てきたわけですから。
他人のことは言えません。

好きなことに夢中になれるのは、素晴らしいことです。

私も、日本が勝って嬉しいのですが、ワールドカップが始まるまで、本田選手のことも知らなかった私が大喜びしては、今まで熱心に応援されてた方々に、申し訳ない気がするんです。

2010年
06月25日
09:19

私は昨晩は一睡もせずに見てました。真夜中というより明け方近くに、
近所迷惑なほど絶叫してしまいました・・・。

2010年
06月25日
09:31

5: 豆蔵

宗一郎さん、おはようございます。

おめでとうございます。

決勝トーナメントで勝った時は、絶叫は控えた方が良いですよ(笑)。
でも、抑えるのは大変ですよね。

2010年
06月25日
09:39

豆蔵さん、おはようございます。

朝3時半からTVの前で応援していました ^_^

大会前には全く期待が持てなかったので、
予想外の好成績に喜んでいます!
次は厳しい戦いかな〜?

2010年
06月25日
10:17

7: 豆蔵

Piroshikiさん、おはようございます。

お客さん(?)とお話しながら、居眠りなどなさいませんように・・・。

このSNSでも、サーカーファンの方、多いんですね。

2010年
06月25日
11:42

8: 宗憲

試合を見たかったんですが仕事の事を考えて眠りました。

今朝5時過ぎネットで結果を知りました。
一歩一歩階段を上って欲しい。

予選突破おめでとうございます。

2010年
06月25日
13:54

9: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

私は、サッカーは全く詳しくないので、気にせず、ぐっすり寝てました。

決勝トーナメントに進むのは、凄いことらしいですね。
立派なもんです。

今朝のTVで、元騎手の女房の方が、
「私たちが、厳しいことを言ったから、日本も頑張った面もあるとか考えれば・・・。」
みたいなことを、言ってました。

良くもまぁ、そんなことを言えるもんです。
岡田監督のことを、あれだけボロカスに言っておいてなぁ・・・。

2010年
06月25日
23:29

10: 黒岩屋

実は・・・・Jリーグは見ませんが・・・・
ワールドカップとトヨタカップは見ます!!


しかし、今回は・・・・ビデオでゆっくりと・・・・・・・・・大汗!!

ともかく決勝に逝けて何よりです。


各位言う手前も、ご多分に漏れず・・・「まあ、予選で一点位取れれば良いかな~」
「きっと、予選敗退だよね~」・・・と、言っていた一人です。




関係者各位・・・・・申し訳ありませんでした・・・ペコリ!!

2010年
06月26日
05:26

おはようございます。

サッカー 良かったです。
あんなにみんなから嫌なことを言われながらがんばられた
岡田監督と選手達に拍手です。
日本人って寂しいですよね。
勝ったら ころっと変わってしまうんですから。
弱い時 凹んでいる時に応援するのがファンだと思います。

ちなみに,野球大好きですが…あまり関連記事は見ないよ
うにしています。
僕は 広島カープファンですから。野球を楽しんで見る事が
大事だと思っています。勝ち負けは二の次です。
僕は間違いなく広島ファンです。

2010年
06月26日
07:58

12: 豆蔵

黒岩屋さん、おはようございます。

岡田監督をメチャメチャ叩いていたからか、TVでは、「岡田エライ!」という言い方ではなく、「チームがまとまってエライ!」みたいな言い方してますよね(笑)。

黒岩屋さんも、サッカー好きなんですね。

2010年
06月26日
08:05

13: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

日本人だけじゃなく、どこの国の人でも、こういう反応になると思います。

えいちゃんさんは、まるで10年くらい前までの私のようです。
南海からダイエー時代のホークスは、ずーっと最下位とかでしたから、私も、勝敗を度外視しなければなりませんでした。
「今年こそ優勝を!」なんて、現実味がなくてクチに出せませんでした。

広島は、江夏がホークスから移籍した時は、応援してました。

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み