8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

GRAND PRIX 1002010年08月03日11:35
こんにちは、
札幌からGRAND PRIX 100のOH上りを引き取ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

兄弟の64と中身を比べるとこちらのほうが程度は悪いですが、
やはり人造サファイア11個の魅力にはかないません。
次の工程・・・シースルー裏蓋制作のため、今週また旅に出ます。。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

で、おまけ
夜のすすきのビア・パブ情報
7/31(土)オ-プン 「カラハナ」さん 狸小路7丁目にあります。
 (Tel:011-251-1087/札幌市中央区南2条西7丁目4番地)
ビールとシードルに特化したお店です。
シードルは「ストロングボウ」の生樽、たぶん北海道初
※写真撮り忘れました (>_<)
食事もパテが2種類あって美味しかったです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 時計であすぶ
  • 久留米?
  • 北海道

コメント

1番~10番を表示

2010年
08月03日
11:52

最近、100石の裏蓋開けてないなぁ・・・
と 思ってみたり・・・。

集め始めた当初は 嬉々として 機械眺めてたっけ・・・。

ご存知かもしれませんが、ORIENTのペラトン式自動巻きには
ローターのサイズなど、大まかに2種類の仕様があります。

100石などに使われているほうは特に綺麗ですよね。

2010年
08月03日
11:56

2: 341

おりえん党。さん 早速のコメントありがとうございます。

>ご存知かもしれませんが、ORIENTのペラトン式自動巻きには
>ローターのサイズなど、大まかに2種類の仕様があります。

浅学のため知りませんでした。ご教示ありがとうございます。

2010年
08月03日
14:16

シースルー化はもとの裏蓋を使うのでしょうか?
完成が楽しみですね!

2010年
08月03日
14:47

4: 341

四◇郎さん ご無沙汰です。
コメントありがとうございます。

今回はポコ蓋別作、クリスタルガラスでお願いしました ^^)

2010年
08月03日
17:06

341さん

オリエント物語を読んでいますが、100石はやはり
オリエントらしいですね ^_^
裏スケ化ですか…
いっぱい石があるのが見えると楽しいですね!

2010年
08月03日
17:13

6: 341

Piroshikiさん いつもコメントありがとうございます。

「オリエント物語」まだ手をつけていません (>_<)

100は裏スケ化のため、本日旅立ってゆきました。
凱旋帰郷たのしみです。。。

2010年
08月03日
23:38

7: 037

341さん

100石の裏スケ いいですね(^^)

いつか自分もやってみたいです

2010年
08月04日
00:18

8: 341

037さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
替えの裏蓋など自己満以外の何物でもありませんがご理解頂け感謝です。

2010年
08月04日
00:39

341さん

石のブルーとピンクがなんとも爽やかな感じですね!
ウラスケ楽しみにしておりますm(__)m

2010年
08月04日
09:09

10: 341

ロベルタスカルノさん おはようございます。
コメントありがとうございます。

出来上がったら是非、見てやってくださいませ♪

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み