8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

沖縄そば2010年08月25日12:54
連投すみません。  そばネタのみ別立てにします。
ご存知のように「沖縄そば」・・・そばと言いながらそば粉は使っていません。
以前は、有名店にタクシーで行ったりしましたが最近は「そこにある店」に入る感じです ^^)

※名護バスターミナル内 『がじゅまる食堂』
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※名護のブラジル? 『ブラジル食堂』
ブラジル国旗風の中央が「そば」になってます。
沖縄そばとブラジル料理とエスプレッソが名物 (謎)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

小ぶりなソーキが4個入り、コレも国旗のイメージなのかな?
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

アフターにエスプレッソを頂きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※那覇 牧志公設市場2階 『きらく』
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※那覇 『天妃そば』
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※那覇 『まんじゅまい』
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※那覇 『空港食堂』
最後は出発まえに、、、今回5泊の滞在で6食 沖縄そばでした  ^^)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 麺活

コメント

1番~10番を表示

2010年
08月25日
13:49

沖縄のブタさんはじゅうしぃ、そうですな~^^)
ブラジル国旗風は笑わせてくれます。
そういや息子が沖縄みやげに
「プーマー」が「シーサー」になってるTシャツ買ってますた。

2010年
08月25日
14:32

2: 341

ムートンさん こちらにもコメントありがとうございます。
プーマ風シーサーのTシャツ見たことありますよ~っ (^0^)/

2010年
08月25日
17:55

3:

341さん、こちらで食べるラーメンもそうであるように、沖縄そばも店によって違いがはっきりしていて楽しいですよね。
添付写真は有名どころではありますが、「かめかめ食堂」の軟骨ソバです。
食べきれないほどの軟骨付豚肉がダシと絡んでこちらでは絶対に味わえない味覚が非常に気に入っています。

2010年
08月25日
18:41

4: 341

LEMさん そばネタにもコメントありがとうございます。

旭橋からまっすぐ海のほうに向って行くとあるお店ですよね。
有名店とは知らず見つけて入ったことがあります。

341も元気な時は「軟骨ソーキそば」で決まりです。
でも、、前日飲み過ぎると「沖縄そば(小)」になったりします。。。って結局そば食べるんかいっ!と自分にツッコミ。

2010年
08月25日
20:18

LEMさん

沖縄展で食べただけですが、「ラーメン」とは
全く違うものだと衝撃を受けたことを思い出しました ^_^

2010年
08月25日
20:23

まんじゅまいさんは、沖縄に仕事で良く行っていたときに、近くにあったので結構お世話になりました。
そばだけじゃなく、いろいろおいしかったです。

そのほかだと、「うるくそば」に結構いったかなぁ。

あとは、そばじゃないけど、ジャッキーとか。

2010年
08月25日
21:17

7: 341

Piroshikiさん こんばんは。
日本の麺類は北から南まで眺めると謎が多いです。
?何故 手延べうどんの製法が稲庭と五島列島に残っているのか??
?四国のうどんに炊き込みご飯が付くように沖縄そばにもジューシーが付くのは習慣??
?九州ラーメン、沖縄そばに何故共通で紅しょうががトッピングされるのか??
などなど (^0^)/

2010年
08月25日
21:22

8: 341

角アン様 ご無沙汰です。
沖縄でお仕事されてたんですか?羨ましいっす。
嘉手納から移転してきたビアバー『麦BAKU』さんは『まんじゅまい』さんの数件先の並びにあります。
私は先にビアバーを知りました。

2010年
08月29日
04:01

沖縄そばが別立てになっているとは・・・うっかり見逃すところでした。麺好きにはたまらないですね!私も以前、市場の中にあるお店に行ったことがあります。朝しか営業していないとのことで、市場の皆さんがラジオ体操をする中で食べました。お店のおばさんが替え玉をサービスしてくれたのですが、さすがに朝6時台の2玉はキツかったです(+o+)

2010年
08月29日
15:17

10: 341

shinagawaさん 訪問とコメントありがとうございます。
残念、麺好きのために別立てしてたのに危うくスルーされるとこでした。
市場の話し、今度詳しく教えて下さい。興味あります ^^)

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み