8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

【限定】3月に買ったばかりなのになぁ・・・2010年08月27日09:55
ハリーウィンストンが、針ズレばかり起こしても、正規品でないため、購入店では、メーカー修理に出してくれません。
メーカー修理となれば、代金も高くつきますので、保証期間内の故障ですと、並行店側が負担することになりますから、こちらも、「メーカー修理に出して。」とは、なかなか頼みにくいです。

普段使いしている残り2本のうち、ロジェのエクスカリバーは並行新品ですが、オフショアは、正規の中古だったはず、と思い、保証書を確認してみますと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
確かに、正規品でした。
これなら、例えば故障しても、正規店に持ち込めば修理をお願い出来ますから、安心です。
APは、並行差別は無かったと思いますが、代理店経由で頼むとなると、並行品を持ちこむのは、図々しい私でも、少し抵抗が有ります(笑)。

で、保証書の期日を見ると、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
なんと、今年の3月です!
私が買ったのが、7月の半ばですから、3,4カ月で手放されているんですね。
私が使っても、特に気に入らない点は無いのですが、手放した方には、何か御不満な点でも有ったのでしょうか。
私も、頻繁に売り買いを繰り返しているように思われてますが、新品の正規品で買ったものは、もったいなくて、そんなに簡単に手放せないんですけど・・・。
前に、別の並行屋さんが仰ってた、「ちょっと使ってみたいから買っちゃった」という方なんでしょうか。
世の中には、まだまだ凄い猛者がいらっしゃるものです。

一緒に、修理明細も入ってまして、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
買い取り後に、APで仕上げと精度調整をしてくれてるようです。
磨きと調整で、4万5千円か・・・。
結構、高いもんです。
このオフショア、調整したばかりなんで、日差2秒くらいと優秀だったんですね。

しかし、買って数カ月しか経っていないなら、磨きや調整は、必要ないと思うんですけど。
その分、安く販売してもらえたほうが、嬉しい気がします。
  • 所有時計について

コメント

1番~16番を表示

2010年
08月27日
09:57

1: 豆蔵

アーカイブ、どこぞの役所が情報公開請求に応じた書類みたいに、あちこち塗りつぶしてしまって、スミマセン(笑)。

2010年
08月27日
09:59

2: 豆蔵

QPは、飛騨忍者QPです。
赤影って、飛騨忍者だったのか・・・。

2010年
08月27日
11:54

3:

プレゼントでもらって気に入らないから売ったとか、別れたから手放したとか色々あると思いますよ。
経済事情が急変したとかも・・・。

2010年
08月27日
12:09

4: FtoS

豆蔵さん、こんにちは。

昨日出張先にある時計店でクレジットカードの利用枠を現金化…冷や汗…詐欺紛い…と言う話をしたばかりだったものですから、一瞬あれっと思いました冷や汗

しかし、高額な時計を『ちょっと使ってみたいから買っちゃった』と言う方がいらっしゃるとは、羨ましいです。

あ~世間は広いなぁ~。

2010年
08月27日
13:42

5: 豆蔵

ジャギ助さん、こんにちは。

そうならば、オフショアをプレゼントしてくれる女性って、どんな人でしょうね。
プレゼントにオフショアを選ぶ(もしくは希望する)のは、時計好きとしか考えられません。
ホストさんとかが、2人から同じものを貰って、一つを売ったんでしょうか。

景気の良い頃は、キャバ嬢さんとか、そんな事して小遣いにしていたそうですが・・・。

2010年
08月27日
13:44

6: 豆蔵

FtoSさん、こんにちは。

広いです。
ン百の時計を、パパッと買って、すぐ売っちゃう人っておられるようですよ。
凄い方がおられるものです。

2010年
08月27日
14:22

おいらのディープシーも中古でしたが、ほぼ新品でした(^_^;)

やっぱり疑問?に思うのでお店の人に聞いてみたのですが、凄く早い期間で「売り」「買い」を繰り返す方も多い様です。買った事で満足するらしいです(^_^;)

後、換金率の良い時計をローンで買って、そのままお店に売って、まとまったお金を手にする事も有るみたいです(´A`)

2010年
08月27日
15:06

> ン百の時計を、パパッと買って、すぐ売っちゃう人っておられるようです

そうそう、そう言えば豆蔵さんという方が・・・アレ?(笑)

2010年
08月27日
15:45

藤吉郎は、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。その名は…

赤影 参上!

ですね。黄金仮面より赤い仮面の方が好きでした。

というのはさておき、義理買いとか、飽きっぽいとかもありますが
キャッシング換わりの人もいたりするんでしょうね~

物販のカード決済枠>キャッシング枠が普通ですから。

2010年
08月27日
17:21

10: 豆蔵

とっしーさん、こんにちは。

換金率を考えるなら、中古のロレあたりを買うのが、一番良さそうです。
オフショアを正規で購入したら、大損しますね(笑)。

買ったことで満足する人なんですかね、やっぱり・・・。

2010年
08月27日
17:22

11: 豆蔵

トキオさん、こんにちは。

ギクッ?!
私は、なんだかんだと、屁理屈をこねてから売りますよ(笑)。

2010年
08月27日
17:26

12: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

赤影って、見た覚えが、余りないんですよ。
田舎なので、子供のころは、民放が2局しかなかったので見てなかったんですかね。
あるいは、裏番組を見ていたか・・・。

私のカードの限度額、確か30万です(笑)。
ロレ、買えるかな?

2010年
08月27日
17:32

13: kazz

APの正規品はお買得感はないですからね~

私が今すぐにオフショアダイバーを業者売りしても買った値段の5割キープできないんじゃないかと・・・売る気無いですけど!

でも、豆蔵さんのオフショアは当たりですよ、イイ買い物でしたね。

2010年
08月27日
17:37

14: 豆蔵

kazzさん、こんにちは。

ありがとうございます。
初めて買った店だったのですが、今までは価格が高めで、敬遠してました。
ちゃんと調整してくれてますから、少しくらい高めでも、安心ですね。

5割、厳しいですか・・・。
オフショアでお得なのは、限られてます。
限定でも、人気のバリチェロとかくらいですかね。
バリチェロ、まだまだ、プレミアが付いてるようですね。

2010年
08月28日
04:34

こんばんは^^ 豆蔵さん。
あれ?おはようございますかな?
お酒によって今まで爆睡しておりました。

まぁ我々庶民にとってはオフショアを持っておられる事
だけで,十分猛者だと思ってしまうのですが^^;
ホストの方々はこういう時計をよくプレゼントされるよう
ですね。噂で聞きました。僕の周りにはいませんが。
女性がプレゼントされたバックや指輪を平気で売ってい
るという番組を見たことがあります。
何か,悲しいです。

トキオさん。豆蔵さんは買ったり売ったりはされていない
と思います。
買ったり,買ったり,買ったり,プレゼントしたり・・・。
だと思いますが。

2010年
08月28日
07:49

16: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

いやぁ・・・、売ってます(笑)。
大抵、下取りに何か出してます。
ただ、「これ、売っちゃいました~!」とか書くのははばかられるので、こっそり売ってます。

同じ品を、複数の客からもらって、余分なものは売り払うという接客業の方、多いようですね。
人生をなめてます。
若いうちだけなんですけどね。

花の命は短くて・・・。
いつまでも、チヤホヤされる事は、有りません。

1番~16番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み