8月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

中板橋 RIVERSIDE と裏豚2010年08月31日12:57
先週末は東京に。。
池袋から東武東上線に乗って4つ目の駅、中板橋で飲んでました。
商店街の突き当たりに佇んでいるお店、、「RIVERSIDE」
春には桜の名所の石神井川岸にあります。
愛想の良い二人の女性スタッフと無口な料理長が待っています。。
http://www.riversidebeer.com/index_p.php

ビアバーで大手のビールが置いていないこと、東上線沿線小川町の「麦雑穀工房」さんの地ビールが定番で置かれていることが特徴です。。
http://www.craft-beer.net/zkm.html

写真はその麦雑穀工房さんの『雑穀ヴァイツェン』
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
お供は裏蓋を別作していただいたGRAND PRIX100

ローターの分、総厚は増えたけどこんな感じです。
いつでも機械が見れ、341の素人開けによる埃の侵入も防げるのが
利点です。。。 ^^)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 麦酒
  • 時計であすぶ

コメント

1番~6番を表示

2010年
08月31日
14:37

お~~~っ、これはまたどちらもウマソ~~~な^^)

ブルーの石とヴァイツェンのちょっと濁った色がまた何とも…
先週末は箕面ビール本社工場に突撃(笑)、
末のおねいさまに袋詰めしていただいた
ヴァイツェンとピルスナー頂戴してますた。

片方の方は、予定外の国産1本がありまして(^^;;;;)
近々お披露目いたしまする。

2010年
08月31日
15:36

2: 341

ムートンさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
箕面ビールの工場に行かれたのですか?三女の望さん狙いですね(笑)
中板橋のお店にも箕面ビールはハンドポンプで置いてますよ~、先週はスタウトを頂きました ^^)

ゲットされた国産物のお披露目楽しみにしておるます。
(^0^)/

2010年
08月31日
23:18

ついに完成ですか!
しっかりローター下の外周リングまで見えてますね・・・やはりこれが見えないようじゃ意味ないですからね。
これでいつでも気軽に機械を堪能できますね。

2010年
08月31日
23:52

4: 341

四◇郎さん こんばんは。
コメントありがとうございます。
私のような素人が側開けしないで機械が楽しめるのはありがたいです。
次の加工の子羊さんを考えちうです。。。

2010年
09月01日
00:05

5: 037

341さん

100石の裏スケ 素晴らしいですね

こんなある意味見応えのあるムーブもなかなかないですね(^^)

2010年
09月01日
00:34

6: 341

037さん コメントありがとうございます。
普通のシースルーバックは自動巻きだとローターが邪魔ですが、こいつはローターの石に見所がある『変な』奴ですものね ^^)

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み