9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

中国料理世界大会優勝の小龍包2010年09月01日10:07
こちらの百貨店で、横浜中華街展を開催してましたので、買ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(中華街QP チャイナドレス・肉まん)

肉まんではなく、小龍包です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
電子レンジで加熱しすぎて、ラップに潰されて、ペッタンコになってしまいました(笑)。

「96年中国料理世界大会・点心部門」で優勝した点心師の方が作った小龍包です。
皮にはニンジンを練り込み、餡には鶏肉を使った、夏向きのサッパリした小龍包だそうです。

食べてみますと、特にニンジンの味とかは感じませんでしたが、豚とは違い鶏肉ですから、なるほどサッパリしてます。
ただ、鶏なので、その分パサパサした感じがしますが、小龍包なので汁けが多く、パサパサ感はそれほどでも有りません。

田舎に住まいしていると、本格的な中華料理を食べる機会も少ないですから、中華街展のような催事は嬉しいですね。

ダイエット開始から、7日目。
昨日の摂取カロリー・・・2,200kcal
ウォーキング 朝・28分4,200歩 夜は雨でお休み
83,6(-0,1㎏) 
高値安定中・・・。
  • 物産展・お取り寄せ

コメント

1番~6番を表示

2010年
09月01日
10:45

1: FtoS

豆蔵さん、おはようございます。

小籠包にも色々有るんですね。

中身の画像が見たいなぁ~。

10年以上前に九州道のSAで売られていた小籠包は、安くて小振りで皮が薄目で好みだったのですが、最近買ってみたところ、皮だけが厚くなった印象で美味しくありませんでした。

美味しい小籠包を食べたくなりました。

2010年
09月01日
11:51

2: 豆蔵

FtoSさん、こんにちは。

中身・・・、食べちゃったので・・・。
すみません。

これの皮も、厚めでしたね。
薄いと汁がもれてしまうからでしょうが、薄いほうが美味しいですよね。

2010年
09月01日
11:52

小籠包と言ったら鼎泰豊(ディンタイファン)を思い出しました。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/5638/
以前仙台のさくらの百貨店の支店で食べた事があるので
調べて見ましたら今は無くなっていました。残念!
新宿にもありますが行列に並ぶ覚悟が必要です。

僕は恵比寿のこの店が好みです。
http://alike.jp/restaurant/target_top/27408/
もし機会があればどうぞ!

2010年
09月01日
17:11

4: 豆蔵

ジェジェさん、こんばんは。

仙台のさくらのにあったんですね。
今も有るなら、行けたんですが・・・。
残念です。

東京は遠いので、多分行けないと思いますが、機会があれば行ってみたいですね。

2010年
09月01日
20:49

こんばんは^^ 豆蔵さん。

小籠包美味しいですよね。
しかし,極端に猫舌な僕は。。。食べる時には相当苦しみます。

今日は,7852歩。
1日目にして10000歩以上ならずOTL
有言不実行ですね。
明日はがんばります。

2010年
09月01日
22:34

6: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

猫舌・・・、そういえば例の方も猫舌です。
熱いお茶を入れても、しばらく置いておいてから飲んでます。
慣れれば、熱くとも平気になるのでしょうか。

今日は、10600歩ほど歩きましたが、ちょっと食べ過ぎました(笑)。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み