9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

もう、帰り道です2010年09月04日12:59
10時半過ぎに仙台に着きました。
朝食を食べずに出掛けましたので、まずは、腹ごしらえ。
吉野家とすき家で迷いましたが、吉野家の「牛鍋丼」が気になってましたので、吉野家にしました。
280円で、肉とご飯が食べられるなんて、良い世の中ですね(笑)。
でも、牛丼より肉が少ない気がしましたが、気のせいかな?

腹もくちくなったところで、仙台三越へ。
無垢のオーバーシーズ、格好良いです。
積算計の視認性も問題ないし、大きさも手頃(42ミリ)。
問題は価格だけですね(笑)。
でも、以前の定価が、ほぼ400だったものが今は340になってますから、安くはなってます。
そこから外商さんを通して、ゴニョゴニョになりますが、それでも厳しいなぁ・・・。

帰りのバスに乗る前に、ディズニーストアに寄って、例の方とデパガさん達にお土産を買いました。

僅か1時間半の滞在でしたが、目的の時計を見られて満足です。

さあ、着いたら午前中の分も、仕事しなきゃ・・・(笑)。

コメント

1番~17番を表示

2010年
09月04日
13:08

1: 豆蔵

従業員のオバチャン達のお土産を、買い忘れました(笑)。

2010年
09月04日
13:30

2: masa

お疲れさまです~(^^

オーバーシーズ良いですねぇ(^^
今後の展開に期待してます!(笑

2010年
09月04日
13:41

3: ヒロ

条件次第では逝ってしまいそうな予感\(◎o◎)/!

2010年
09月04日
13:46

こんにちは。 あはっ もうお帰りで^^;

写真を見て買っちゃったのかと思いました。しかし-60とは
なんで,そこまで値が下がったんでしょうか?
下がり分だけで,ロレが楽に買えますね。

2010年
09月04日
13:56

5:

たしか牛鍋丼は7日から販売開始だった気がしましたが、一部の店舗ではもう販売してるんですね。
牛肉の量が少ないのは気のせいじゃないですよ。
その分シラタキと豆腐で価格を抑えてるはずですから。

てっきりヴァシュロン着けて帰ってきたのかと思いました(笑)

2010年
09月04日
14:13

滞在はあっという間ですね。
流石、世界を間にかけるビジネスマンです!!

あっという間の購入に期待アゲ!!
オーバーシーズ、、なんだかよさげですから!!

2010年
09月04日
14:56

7: FtoS

早ッ!。

きれいな時計ですね。

ところで、行きのバスの隣席のの娘さんは...?笑。

2010年
09月04日
15:04

FtoSさん
きっと、時計の代わりに御持ちかえjどいさgぽいあ@gじぇぱ@ghj「pq@

2010年
09月04日
20:17

9: 豆蔵

masaさん、こんばんは。

ちょっと疲れました(笑)。
ヒマといっても、午前中に仕事しないと、さすがに忙しいですね。

このオーバーシーズ、やっぱり価格が問題ですね。

2010年
09月04日
20:18

10: 豆蔵

hiroさん、こんばんは。

その条件が、大変です。
11月には、大物がありますから・・・。
それと大差ない価格だと無理ですね。

2010年
09月04日
20:20

11: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

実際は、70位下がったようでした。
VCは価格改定があり、全モデルが、2割くらい下がったみたいですよ。

2010年
09月04日
20:22

12: 豆蔵

ジャギ助さん、こんばんは。

先行販売ですかね。
すぐ近くに、「すき家」があったので、それでかな?
牛鍋丼、美味しかったですが、牛丼のほうが満足感はある気がしました。

2010年
09月04日
20:25

13: 豆蔵

クロスノスさん、こんばんは。

私、海外って行ったことがなく・・・。
今まで行ったなかで一番遠いところは、大阪か北海道です。
飛行機も、一度しか乗ったことがありません。

かなり良いのですが、価格も良いです。
難しいところですね。

2010年
09月04日
20:27

14: 豆蔵

FtoSさん、こんばんは。

隣のお嬢さんより、私のほうが先に降りましたので、どちらに行かれたかは分かりません。
「一緒にオジサンと、時計見に行かない?」とか誘えば良かったですか?(笑)

2010年
09月04日
20:29

15: 豆蔵

クロスノスさん、

私は、福山ではないので、そんな芸当は出来ませんよ。
福山さん、なんであんなに人気なんでしょう。
私より、ちょっとカッコイイだけ、なのに・・・。

2010年
09月05日
01:01

16: 宗憲

お疲れさまでした。

それでも結構な価格ですね。
なかなか手を出せないような・・・。

奇遇です。今日、嫁さんと初めて吉野家へ行きました。私自身5年ぶりくらいです。てっきり牛丼も280円だと勘違いしましたが・・・。

2010年
09月05日
08:48

17: 豆蔵

宗憲さん、おはようございます。

ちょっと、高いんですよね・・・。

私も、吉野家というか、牛丼屋に行ったのは、2年ぶりくらいです。
牛丼は安いんですけどね(笑)。

1番~17番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み