9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

恵庭 苗穂 狸小路 ☆2010年09月08日13:04
少し前に沖縄のオリオンビールの工場に行きましたが、懲りずに先週末はサッポロビール北海道工場に行ってきました。
http://www.sapporobeer.jp/brewery/hokkaido/index.html
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(試飲:無料 3杯まで)
出発前に大阪で「黒ラベル」を飲んだのですが、ススキノで飲んだ「黒ラベル」とは、かなり味が違ってました。
両方の瓶に記載されていた固有製造記号を覚えていたので尋ねると「社外秘です」との事でした。ただ距離等からだいたいどの工場製か想像がつきますね。原材料・レシピが同じだとすると水が影響大なのかなぁ。

その後、苗穂に移動、何度か行っている「サッポロビール博物館」へ
(試飲:有料 1グラス200円:写真の飲み比べセットは3種で400円とお得です、いつのまにか木製のグラス立てが出来てました)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

今回のお供のΩのコンステちゃん
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

☆北海道でビールと言えばっ
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

☆つながりでした。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

狸小路のMANDAさん
http://www.sapporo-open.com/bar-club/beer-bar-manda/
ココは7月にオープンしたビアバーです。ススキノあたりは各種ビールのお店がかなり増えましたね。。。
入口からはカウンターバーにしか見えないけど中は広いです。
特にトイレは四畳半位ありビックリ!
独逸と英吉利の樽生を頂きました ^^)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

※今回の自分へのお土産
物産展で「大雪の蔵」の『なまらう米(まい)ビール』が2本残っているのをハケーン、買ってきました。残念ながら製造はグループ会社の八戸のブルワリーです。
しかし知らないビール沢山あるなあっ!
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 麦酒

コメント

1番~8番を表示

2010年
09月08日
13:48

341さん、こっ、こっ、米ビールですか?^^;;;)

これは一度飲んでみたいです。
コンステとサッポロつながり、
一瞬 ? ? ? ?だったんですが、
お星様とは、粋でやンスネェ^^)
週末はいかが?

2010年
09月08日
16:37

2: 341

ムートンさん コメントありがとうございます。
『なまらう米ビール』は二本しか買えなかったので既に飲んじゃいました。
ちと日本酒ぽい香りがしました。
週末は大丈夫です (^0^)/

2010年
09月08日
19:54

多分、普通の北海道民より詳しいですね。

2010年
09月08日
20:21

4: 341

りきぽんさん ご無沙汰です。
コメントありがとうございます。
確かにススキノあたりで『札幌市民憲章』の出だしを暗唱すると引かれてしまう場面があるます(恥)
341は東京都現住所登録、大阪府仮住まいの身分です。。(>_<)

2010年
09月08日
23:40

341さん

まさに日本の最南端と最北端のビールを味われたのですね!
しかし、ビール三昧レポですなあ(笑)

では週末に!!(謎)

2010年
09月09日
09:40

6: 341

ロベルタ院長様
おはようございます。コメントありがとうございます。
だいぶ回復されたようで安心しました。

国内大手5社ではサントリーの工場は行ったことないんですよね。
調べたら京都工場があるぢゃないですか、今度「おとなの遠足」でご一緒しませんかぁ?
http://www.suntory.co.jp/factory/kyoto/index.html

2010年
09月09日
22:34

341さん

ほほう!山崎蒸留所とはまたちゃうんですなあ!
『おとなの遠足』良いですねえ!是非w

2010年
09月10日
01:21

8: 341

ロベルタスカルノさん 反応ありがとうございます。
では『悪い相談は早くまとまる』?との事なので遠足の件は週末に検討しませう。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み