9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

神楽坂 りゅうほう 冷やし中華2010年09月14日00:24
連投すみません。
昨日のお昼ご飯は久しぶりに、神楽坂のラーメン店「りゅうほう」へ。
地元の勤め人に人気のお店です。

具材は「玉子焼き・きゅうり・チャーシュー」の3種のみでシンプルなのですが 『一回見たら忘れられない盛付け』 が素敵です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

このお店で『焼きソバ』や『冷やし中華』を頼んで、スープが欲しいときにはどうするか?
メニューにはないけど「チャーハンスープ」と注文すれば白濁したベーススープに 金50円 でありつけます。(←写真左にちょこっと写ってます)

※残念なのは「玉子焼きの味と焼き方」が変わったみたい。341は前のほうが良かったな・・・
  • 日々の出来事
  • 麺活

コメント

1番~6番を表示

2010年
09月14日
08:20

この錦糸卵の切り方は参考になります。

どちらかと言えばいかに細切りにできるかってのが
ワタシの錦糸卵のテーマでした。
でも細い冷麺にはこいつのほうが食感がイイかも^^)

2010年
09月14日
11:00

うわぁ~!愛しのりゅうほう(#^.^#) チャーハンとジャージャー麺をよく食べていましたが、冷やし中華かぁ・・・いいなぁ。ここのチャーシューも思い出すなぁ。ちょっとー、撮影が上手過ぎないですか?なんかツラくなってきました(T_T)。食べたいですっ。

2010年
09月14日
19:05

341さん

なかなかダイナミックで、美味しそうですね。

『一回見たら忘れられない盛付け』はまさに!
こういうアピールは大事ですね。料理も時計も!

2010年
09月14日
19:51

4: 341

ムートンさん こちらにもコメントありがとうございます。
玉子焼きの切り方は確かに変わっています。
でも結構凹凸にスープや麺が絡みやすいです。
・・・・・でも昨日のは、・・・絡み易くなかったでつ (>_<)

2010年
09月14日
19:57

5: 341

Shinagawaさん こちらにも足跡ありがとうございます。

「りゅうほうのチャーハン」とは、なかなか通ですね ^^)
確か、叉焼が鶏と豚と二種類入っていたような記憶です。
341も昔は仕事が終わって飲みに繰り出す前に
良く食してました。。

2010年
09月14日
20:01

6: 341

Piroshikiさん こんばんは。
コメントありがとうございます。

>『一回見たら忘れられない盛付け』はまさに!
>こういうアピールは大事ですね。料理も時計も!

なかなか この盛付けを超える「ひやちゅう」はないでつ。
う~~んっ、時計は、、、難しス。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み