9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

竜頭コロリン、その後2010年09月23日07:53
竜頭の取れてしまった、APのオフショアクロノですが、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
購入したお店に修理に出して、2週間ほど経ちました。

(どうなってんのかな~?)
と、思っていますと、昨日、修理に出したお店から、メールが届いていたようです。

--------------------------------------------------------
豆蔵 様

この度は当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

本日、お預かりしておりますお時計の修理について
メーカーより納期の連絡がありましたので、ご連絡させて頂きます。

大よそ、3週間ほどで修理が完了致します。
お時間を頂いてしまい、大変申し訳ございません。

進捗がございましたら、再度ご連絡させていただきます。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
何卒宜しくお願いいたします。

--------------------------------------------------------

ちゃんとメーカー修理に出してくれたようです。
3週間ということは、APの国内修理部門で直せるということでしょうか。
四◇郎さんから、巻芯交換だけなら時間が掛からない、と、教えて頂いていたので、
(早く戻ってくるかも?)
とは思ってましたが、それでも考えていたよりも、早く戻りそうなので、安心しました。

ダイエット開始から、28日目。
昨日の摂取カロリー・・・1,800kcal
ウォーキング 夜31分・4,500歩 
81,2kg(-0,2kg)
一日中、雨降りで、夜に小雨になったときに、ようやくウォーキングできました。
今日も雨で、ウォーキングは出来なさそうですが、御彼岸の中日ということで、朝からボタ餅を食べてしまいました。
明日は、増えていそうな気が・・・・。
  • 時計のメンテナンス
  • 所有時計について

コメント

1番~16番を表示

2010年
09月23日
08:58

豆蔵さん、おはようぎざいます。

意外に早いですね…
早くウオーキング時計が戻ってくると
励みになりますね ^_^

もう、抜けませんように…!

2010年
09月23日
09:43

メーカー修理でよかったですね。
メーカーの修理証明書をコピーでも良いので入手するほうが良いですよ。

2010年
09月23日
09:56

おはようございます。豆蔵さん。

早めに直りそうですね。素敵な時計なので早く直って
よかったです。まだ・・・直っていないか^^;

なんか・・・確実に痩せていますね。
秋には痩せます。
今日から,秋になったことにします。
涼しくなりました。

2010年
09月23日
10:04

4: FtoS

豆蔵さん、おはようございます。

メーカー修理だと安心感が有るような気がしますね。

私も、購入店に一本修理に出しています。
素人目に針ズレ程度だと思っていたのですが、少し厄介そうで、もう少しかかるみたいです。
購入5ヶ月にして、2ヶ月の入院です。
保証期間内なので費用はかからないのですが、なんだかなぁ~と感じています。
尤も、購入店の窓口の方の対応に関しては不満は無いんですがね。

きっちりと修理されてくると良いですね。

2010年
09月23日
10:05

5: 豆蔵

Piroshikiさん、おはようございます。

早いのはうれしいですが、ちゃんと直るのが一番ですね。
この前の一件で、そう思うようになりました。

また抜けたら・・・、売り飛ばします(笑)。

2010年
09月23日
10:07

6: 豆蔵

りきぽんさん、おはようございます。

メーカー修理の場合は、修理証明書が付いて戻るのが普通ですから、付いて来なかったら、問い合わせします(笑)。

2010年
09月23日
10:09

7: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

まだですが、私も、もう直ったような気になってます(笑)。

摂取カロリーを、今までより抑えてますから、それが効いているのでしょう。
自分で作るので、その辺りは、調整しやすいです。

2010年
09月23日
10:15

8: 豆蔵

FtoSさん、おはようございます。

メーカーでも、街の時計師さんでも、ちゃんと直していただけるのなら、どこでも良いのですが、部品が揃っている分、メーカーのほうが安心な気はします。
でも、雑に直されたら、関係ないんですが(笑)。
日本人の時計師さんなら、きっちり直してくれそうな気はしています。

機械式は、結構壊れますよね。
有る程度は仕方ないと思うようにしています。
だってほら、私は、トラブルが多いみたいだし・・・(笑)。

2010年
09月23日
10:15

9: kazz

もしかして、APのサービスセンターは何でも三週間って応えてるんじゃ・・(笑)

私の予想では二週間チョイでバッチリ直ってくると思います。

2010年
09月23日
10:21

10: 豆蔵

kazzさん、おはようございます。

kazzさんのブログを読み返してみました。
2週間程度で、調整し直して戻ってきているんんですね。

ただ、2週間と思い込んで3週間掛かると、ガッカリしますから、3週間だと思うようにします。

でも、修理に出してからだと、1か月以上掛かることになりますね。
あやうく騙されるところでした(笑)。

2010年
09月23日
10:32

11: Dishseed

そもそも衝撃だったのですか?
腐食だったのですか?

どちらにせよ問題なのですが

2010年
09月23日
13:27

12: 宗憲

早期復帰で良かったですね。

故障の原因として、エンド・ユーザーの落ち度を匂わすコメントなんかあるのかなぁなんて・・・。
APはないと思いますが、スウォッチ・グループ不信が多少ありまして。

2010年
09月23日
16:49

13: 豆蔵

Dishseedさん、こんにちは。

これ、中古で購入したので、前のオーナーのときに、もしかしたら何か有ったのかも知れません。
私は、覚えがないんですけどね。
中古の場合は、こういうリスクは付きものですね。

買ったばかりで、また、APの保証期間内でも有りましたので、安心して修理に出せました。

2010年
09月23日
16:51

14: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

もし、こちらの責任と言われても、私は買ったばかりで覚えもないのですが、前オーナーの時に、何か有ったかもしれないので・・・。
そう言われても、返す言葉がないです。

その代わり、中古で買ったお店のほうに、バシバシ言いますよ(笑)。

2010年
09月23日
20:35

15: Y111

豆蔵さん、こんばんわ。

何はともあれ、メーカーでしっかり直していただけるとの事、よかったですね。
APはそんなコメントはないはずと思っています。

2010年
09月23日
22:36

16: 豆蔵

Y111さん、こんばんは。

本当にこちらの落ち度なら、ちゃんと言ってもらいたいです。
気づかぬうちに、雑な扱いをしている可能性もありますから。

ちゃんと直して下さるなら、どこでも直しても良いのですが、この前のように、何度も針ズレを起こされると、やはりメーカーのほうが安心のような気になりますね(笑)。

1番~16番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み