9月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

昨日のニュースでも放送してましたが・・・2010年09月24日09:10
毎年、秋の御彼岸の間に一度、国産の松茸を買ってきて、松茸ご飯を作り、仏壇に供えることにしています。
が、今年は、スーパーやデパ地下でも、国産の松茸を、全く見かけません。
確かに、夏が暑いと松茸が採れず、価格も上がるのですが、例年なら御彼岸になれば、出回ってくるんですよね。
(今年は、まだ採れないのかな?)
と、思って、今年の御彼岸は松茸ご飯は無しだ、と諦めてましたが、やはりどうしても食べたいので、カナダ産の松茸を買ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
これくらいの大きさのが、もう1本ありまして、2本で880円。
お財布にも優しいです。

1本半で松茸ご飯を3合炊き、残りの半分でお吸い物を作りまして、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
他に、カレイの煮つけとほうれん草のお浸しで晩御飯にしました。

売れ残りで日にちが経ったものだったのか、香りがほとんど無かったですが、それでも秋を感じることができました。

ごちそうさまでした。

昨夜、ニュースで見ましたが、今年は夏の猛暑のために、松茸が異常なほど不作で、価格も例年の3倍以上だとか。
それじゃあ、スーパーや地方のデパ地下では、売られるわけがないですね。
松茸1本が3万もしたら、買う人なんていないです。
今年は、国産は無理だなぁ・・・。

ダイエット開始から、29日目。
昨日の摂取カロリー・・・2,200kcal
ウォーキング 夜31分・4,500歩
81,2kg(増減なし)
昨日は、ボタ餅やら松茸ご飯やら、炭水化物を摂り過ぎたのですが、増えてなくて安心しました。
  • 日々の出来事

コメント

1番~6番を表示

2010年
09月24日
09:40

1: masa

松茸!!
美味しそうです(^^
秋の味覚ですよね~♪

私はインスタントのお吸い物で我慢します(笑

2010年
09月24日
09:49

2: 豆蔵

masaさん、おはようございます。

香りは、さすがに国産のものとは違いますが、それでも美味しく感じました。
インスタントのお吸い物を入れてご飯を炊くと、松茸ご飯が手軽に食べられるとか。
私は、作ったことがないですけど・・・。

中国産のもあったのですが、土壌汚染とか心配で、買う気になりませんでした。

2010年
09月24日
13:01

美味しそうです!
でも、タンパク質をもう少し摂取しても良いかも?

2010年
09月24日
17:46

4: kazz

今年の国産松茸は大ピンチらしいですね、この後イッキに寒くなると収穫できないで終わる地域もありそうだとか・・・でも、庶民の味方、秋刀魚や鰯は安くなってきましたから私個人としては問題ありません。。

晩御飯の献立を見る限り、私なんかでは我慢できないくらいヘルシーな内容なんですが、この後、スウィーツでもたくさんお召しあがりになるんでしょうか?

2010年
09月24日
19:32

5: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

たんぱく質、足りないでしょうか?
ナメタガレイが1切れで250kcal,お吸い物の豆腐で30kcalくらいですから、夜一食分なら十分だと思いますが・・・。

2010年
09月24日
19:36

6: 豆蔵

kazzさん、こんばんは。

普段なら、これに煮物が一皿付きます。
デザートは、梨を1/2個食べました。
ケーキとかを食べるときは、お米を抜いてオカズだけにしています。

朝食で、しっかりカロリーを摂って、夜はこんな感じですが、すき焼きとかうなぎの時は、もう少し高めのカロリーになりますよ。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み