10月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

思わず手に取りそうになりました。2010年10月04日11:15
この前、本屋さんで見かけました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
思わず、手に取りそうになってしまいました。

昔は、きれいなお姉さんにチラ見されただけで、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(ドッキーン!!)と、なってたんですけどね・・・。

ダイエット開始から、38日目。
昨日の摂取カロリー・・・1,900kcal
ウォーキング 朝32分・4,800歩 夜34分・5,100歩 計9,900歩
80.5kg(-0,2kg)
  • その他

コメント

1番~12番を表示

2010年
10月04日
11:17

あ、この本、先日買いました。未読のが積み上がってるのでまだ読んで
ませんが・・・。

2010年
10月04日
11:20

2: 豆蔵

宗一郎さん、こんにちは。

お買いになりましたか。
私は、買うならアマゾンで、ですね。
近所の本屋では、ちょっと買いにくいです・・・。

本屋でも、目立つ場所に飾ってあったので、売れてるんでしょうね。

2010年
10月04日
11:23

3: 宗憲

小泉 武夫、
縁あって講演会など依頼したことがあります。

タイトルが凄いですね・・・。
発酵が専門なんですけど。。。あと、口に入るものは何でも食べる。。。

2010年
10月04日
11:29

4: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

ああ・・・、発酵の方ですか。
そういえば、この人の「くさいはうまい」とかいう本、読んだことがある気がします。

内容は忘れましたが・・・。

2010年
10月04日
13:19

5: ノブ

歳はとりたくないものですね(笑)

2010年
10月04日
17:04

6: 豆蔵

ノブさん、こんにちは。

あの頃は、若かった・・・。

2010年
10月04日
18:44

豆蔵さん

なるほど・・・、私は実店舗で買いましたが、閉店間際で空いてました・・・(笑)。

2010年
10月04日
19:24

8: 豆蔵

宗一郎さん、

作者が発酵の専門家だとすれば、納豆とかヨーグルトとか、たんぱく質の豊富な発酵食品が良いのかも知れませんね。

想像出来たので、私は、買わなくてもよさそうです(笑)。

2010年
10月04日
19:30

豆蔵さん

確かに発酵が専門のセンセイなんですが、基本的に食べられないモノはない!
という人なんで、これに出てくるのも、表紙絵のオットセイ?のナントカ、とか
そういった日本ではゲテモノに分類されそうなものが色々出てきます。

2010年
10月04日
19:32

10: 豆蔵

宗一郎さん、

ほほう・・・、なんとなく面白そうな本ですね。
私も、買ってみます。

2010年
10月04日
20:36

こんばんは^^ 豆蔵さん。

僕も思わず手に取りそうになったと思います^^;
しかし,周りの目を気にして,後でアマ○○
とかで検索して,コッソリ買うと思います。

ほんまでしょうか?絶倫ってw

2010年
10月04日
20:56

12: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

絶倫・・・、いつの時代も、男の夢でしょうか。
今日のブログ、いつもよりアクセス数の伸びが、良いようです。

トウガラシとか、辛いものが効くという話は、聞いたことがあります。
血行が良くなるんですかね。

奥様がこっそり買って、この本に書いてある料理を作りだしたりすると・・・。
仲良きことは美しき哉。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み