11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

靭本町 『 masa 』さん 白と黒2010年11月12日12:45
『 靭 』と書いて、うつぼ と読みます。

今日のご紹介は大阪で先月半ばにオープンしたお蕎麦屋さんです。
大阪 北新地の有名店で修行されたみたい、昨夜は2回目の訪問。
お蕎麦は「白」と「黒」があり、両方頼むとお会計がちょっとお得です ^^)/

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こちらの常連さんのHNと同じ店名 

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
蕎麦前 おそばの茹で待ちに、、『 焼き味噌 』

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「白」 :北海道産の新そば使用だそうです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「黒」 :石臼で外皮もひいてます。
お供はベルマチの黒

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ごちそうさまでした ^^) 蕎麦湯の器も凝ってます。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
17石ベルマチ君の 『 白と黒 』
  • 日々の出来事
  • 麺活

コメント

1番~17番を表示

2010年
11月12日
16:52

おっ! 蕎麦とは乙ですねぇ^^)

蕎麦は関東が本場なんでしょうが、
341さんのお眼鏡にかなうとすれば
さぞ… ^^)

そばも鳴り物も白黒とはこちらも乙なことで…
堺東の時計屋さんにお願いしていた
しゃっくりコオロギ君もキッチリ直って帰ってきますた。
先の予定はありますが、一回鳴かせ合いやりますか? ^^)

2010年
11月12日
17:28

2: 341

ムートン様 コメントありがとうございます。

大阪に仮住まいして早2年半、、
まだお蕎麦屋さんは3回しか行っていません (>_<)

でも自分でうどんを打つほどに成長?しました。

手持ちのコオロギですが修理ちうで2個とも手元にありません。
また今週末もお仕事が入ってしまったです。
先の予定で遊んでくださいまし、何卒よろしくお願いいたします。。

2010年
11月12日
20:27

341さん

美味しそうな蕎麦です!
『 焼き味噌 』って、未体験ですが、
粋な感じがします ^_^

2010年
11月12日
20:53

4: 341

Piroshiki様 コメントありがとうございます。

>『 焼き味噌 』って、未体験ですが、
ご自宅でも簡単に作れますよっ、 『 おしゃもじ 』 に塗って直火で焼けば気分が出ます。
そばの実(丸抜き)の代わりは 『 そば茶 』 でオケです ^^)
参考:http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/shochu/feature/genan/rec...

2010年
11月12日
21:14

タイトルを見て、てっきりmasaさんが独立したかとww

関西でも美味しそうな蕎麦屋があるのですね。

う~ 蕎麦好きにはたまらない(>_<)

2010年
11月12日
21:30

6: 341

ちーパパさん こんばんは
コメントと店名への反応もありがとうございます。

ちーパパさんも 『 めんくい 』 なのですね ^^)
関西のお蕎麦はまだ未開拓です、、精進します。。

2010年
11月12日
21:32

今日の仕事終わったら、帰りに蕎麦屋行こうかなぁ・・・。

2010年
11月12日
21:33

↑こんなこと書いてないで、仕事しないと蕎麦屋に行けなくなる・・・・(ってまた書いてる・・・)

2010年
11月12日
21:38

9: 341

角アン様 コメントありがとうございます。
お仕事が終わって美味しいお蕎麦にありつけることを願っております。

麺好き341の最近の食事、昨日のお昼「讃岐うどん」 夜、このブログのお蕎麦、今日のお昼「唐辛子入り讃岐うどん」・・・・・今夜もおうちで鍋の最後にうどん投入しそうです ^^)

2010年
11月13日
00:14

10: masa

こんばんは(^^

masaってかなり被るんですよねぇ(笑
リアル店舗もそうですが、ハンドル名も異常に多いです(^^

しかしこれは美味しそうです!!

2010年
11月13日
00:30

11: 341

masa様 こんばんは
御本人様のご降臨ありがとうございます。
このお店の看板見た時にいつかは紹介せねばと思いますた。
お蕎麦、本格でしたよ~ 大阪に来られてタイミング会えばこのお店ご馳走しまつよん(^0^)/

2010年
11月13日
01:09

12: 角アン

>お仕事が終わって美味しいお蕎麦にありつけることを願っております。

自宅のそばにある蕎麦屋が結構うまくて、そこそこ遅くまでやっているのですが、間に合いませんでした・・・・。
冷凍食品の鶏のから揚げをつまみに、泡盛飲んでます。
つぎのつまみは、ピスタチオかなぁ。

2010年
11月13日
08:13

13: 341

角アン様 昨夜はお仕事お疲れ様でした。
お蕎麦、残念でしたね、週末には召し上がれると良いですね。

2010年
11月14日
03:13

314さん

私はそばに関しては濃い色の方が好きなので断然黒派です!
しかし焼き味噌は旨そうですなあ……………

2010年
11月14日
15:16

15: 341

ロベルタ院長様 こんにちは。
コメントありがとうございます。
麺好きの方が多いですね ^^)
蕎麦味噌、焼き味噌のつまみがあるお店にあたるとちょっとうれしいです。
あと、来週の引率(謎)よろしくお願いします。

2010年
11月18日
16:30

16: shinagawa

いい感じのお店ですね~。寒い季節でもやっぱり「ざる」で!ツルッといきたいものです。いいな。最近、知り合った人(アメリカ人)で、蕎麦を打つとのこと、今度蕎麦パーティーが催されるそうです。ちょっとのぞいてみますねー。

2010年
11月18日
16:42

17: 341

shinagawaさん ご無沙汰です。
コメントありがとうございます。
実は、昨夜もこのお店に行っちゃいました。 ^^)
そして、今日のお昼は讃岐うどん 

昨夜はご主人に焼き蕎麦味噌の材料とか伺ってました。
(鰹節・白ゴマ・柚子・唐辛子のほかに「胡桃」が入っているそうです)
ビールの後、お酒は 『寒梅のぬる燗』→『喜六の蕎麦湯割り』を頂きました。
そちらのお酒の事情はいかがでしょう?

1番~17番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み