11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ばら寿司2010年11月17日09:25
この前、プレゼント抽選会に協力していただいたデパガのAちゃんが、
「今日は、お弁当が無いんですよ~。お母さんが作ってくれなくって・・・。」
と、言っていたので、いつもブログでお世話になっていることもあり、その御礼を込めて、京都物産展で買ってきました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「ばらずし」です。(京都限定 修学旅行生QP 男・女)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ちらしずし、ですね。
なんでも、サバのそぼろが入っている「ちらしずし」だそうです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
この、茶色い粒々がサバのようです。
京都のサバって、あまり聞いたことがない気がしますが・・・。
でも、肉のそぼろっぽい感じがして、美味しかったです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ごちそうさまでした。

デパガのAちゃんにあげると、すごく喜んでもらえまして、私も幸せな気持ちになりました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「年をとってから、若いもんに相手してもらうには、カネを使わんことにはのぅ・・・。」
こう言っていた亡くなった祖母の言葉が、最近、分かるようになりました。

ダイエット開始から、78日目。
昨日の摂取カロリー・・・2,100kcal
ウォーキング 夜32分・4,800歩
79,4kg(+0,2kg)
そこそこ食べてるし、ウォーキングの時間も減ってるしで、ダイエットしているとは言えないような気が・・・。
でも、気持ちの上だけはダイエット中です。

物産展も終わったので、今日からまた、少し食べる量を減らさないと・・・。
  • 物産展・お取り寄せ

コメント

1番~14番を表示

2010年
11月17日
10:02

自分も物産展好きなんですよぉ。
アレもこれも欲しくなっちゃって・・・。
ダイエットの敵ですね。
でも美味しいものを見つけたときって凄く幸せな気持ちになります(笑)

2010年
11月17日
11:17

2: 宗憲

地元で北海道物産展やってたなぁ!

「お弁当くらい自分で作りなさい」と内心思いませんでした?(笑)

2010年
11月17日
12:14

吹き寄せも見た目にきれいで好きですが
ネタとシャリの熟れが大好きな私は
ばら寿司派ですね

京都で鯖については鯖街道などでググってください

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%96%E8%A1%97%E9%81%93

Wikiりました

2010年
11月17日
16:56

4: kazz

京都の鯖寿司といえば「いづう」とか有名ですよ。食べてみるとなんで値段がこんなに高いんだとは思いますが・・・・
79kgのカベを超えれば、また順調な減量ができるのではと応援してます。

2010年
11月17日
19:29

5: 豆蔵

さすけさん、こんばんは。

物産展は、色んなお店が出てますし、あれこれ食べたくなります。
でも、「これはウマイ!!」という品は、一つあれば良いくらいですかね。
期待し過ぎるんでしょう(笑)。

そこそこ美味しいものは、たくさん有るんですが・・・。

2010年
11月17日
19:33

6: 豆蔵

宗憲さん、こんばんは。

物産展のなかでも、北海道展は売上No.1らしいですね。

Aちゃんは、かなり甘やかされてる感じなので、お弁当を作ったりしない娘さんのように見えます。
コタツにあたっていると、となりにお父さんが入ってくるらしいです。
可愛くて仕方ないって感じでしょうか。

2010年
11月17日
19:35

7: 豆蔵

Dishseedさん、こんばんは。

ありがとうございます。
おかげで良く分かりました。
若狭のサバですか、なるほどなぁ・・・。

2010年
11月17日
19:38

8: 豆蔵

kazzさん、こんばんは。

「いづう」の鯖寿司も出店してました。
そんなに有名なら、買えばよかった・・・。
失敗しました。
昨日で終わったので、来年、必ず買ってみます。

なんか、全然減らなくて・・・。
気持ちだけはダイエット中なんですけど(笑)。

2010年
11月17日
23:49

こんばんは。

お祖母様の言葉には,重みがありますね。
確かになぁ~と妙に感心してしまいました。
嫁様以外の女性にお金を使った事はないのですが^^;

岡山には「祭り寿司」があります。
華やかでしかも美味しいお寿司です。

2010年
11月18日
08:18

10: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

祭りずし、調べてみました。
いろんなものが有るようですが、私が気になったのは、これです。
岡山は桃太郎ですもんね。

2010年
11月18日
12:25

うまそうですねぇ。

2010年
11月18日
12:51

12: 豆蔵

りきぽんさん、こんにちは。

お昼ご飯前に、読みました?(笑)

2010年
11月18日
19:26

こんばんは。

あっこれ^^;
味はイマイチです。やはり,お弁当ではなく,本場
岡山にいらして,料亭の祭り寿司を食べてみてく
ださい。
岡山にお越しの折には,一報ください。
おごります。

2010年
11月18日
19:37

14: 豆蔵

えいちゃんさん、

そういえば、中国地方より西には、行ったことがないです。
機会があれば、お邪魔いたします。

奢って下さい(笑)。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み