11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

法事デビュー2010年11月24日09:08
昨日は、知り合いの一周忌の法要によばれて行きました。
セネタクロノメーターの、「法事デビュー」です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
着けた時は違和感がなかったですが、こうやって見ると、少し大きいですかね。
でも、42mmではありますが、法要の時も、その後の食事の時も、着けてて大きいとは感じませんでした。

帰宅後に、試しにいろいろな大きさの時計を着けてみました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
エクスカリバークロノ。
45mmで、厚さは15mm。
さすがにデカ過ぎです(笑)。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
オマージュクロノの37mm。
厚さは10mmくらいです。
このくらいだと、収まりが良い感じがします。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ダニエルロートの手巻きクロノ。
以前は、仏事用時計として使っていました。
35×38mmで、厚さはやはり10mmくらい。
やっぱり、良い時計ですね(笑)。
ただ、ロメインゴーティエとセネタクロノメーターを買ったので、ダニエルロートの出番が、極端に減りそうな気がしています。
思い切って手放すか・・・。
いや、余りに勿体ない(笑)。

こうやって時計の本数が増えていくんですよね。
困ったものです。
  • 所有時計について

コメント

1番~14番を表示

2010年
11月24日
09:28

こうゆう写真って参考になります♪
今、欲しい時計ができちゃってそれが41ミリなんですよね。
大きいのかどうか悩みどころ(>_<)

2010年
11月24日
09:33

2: 豆蔵

さすけさん、おはようございます。

大きさは、すぐに慣れますよ。
ただ、厚さが有ると、シャツの袖に収まらないので、そこは注意が必要だと思います。

また欲しくなったんですか?
他人のことは言えませんけど(笑)。

2010年
11月24日
10:39

またって!?
自分はリシャールとGショックしか持ってませんよ(^_^.)
豆蔵さんに言われるとは(笑)

2010年
11月24日
12:54

4: 豆蔵

さすけさん、

あれ?フランクは?

リシャールを購入された時、熟慮に熟慮を重ねられたようでしたので、それでも次が欲しくなるんだな~、という意味で、また、と言いました。
さすけさんは、まだ、そんなに欲しい欲しい病が進行していないと思いましたので。
失礼致しました。

2010年
11月24日
13:14

こうやって比べてみると
ダニエルロートがお葬式、法事には合うように思います。
シルバーで一番控えめに見えますから。

2010年
11月24日
14:17

6: kazz

豆蔵さんのコレクションですと、シンパシー・クロノもいけるんじゃないでしょうか。
この中ではダニエルロートが法事には合うと私も思います。

2010年
11月24日
17:30

7: 豆蔵

plumeriaさん、こんばんは。

もう1本、画像のロメインゴーティエも、仏事に使いやすいです。

クロノグラフは遊び時計なので、冠婚葬祭などには失礼にあたると、私は思うんです。
セネタクロノメーターも、落ち着いた雰囲気なので、仏事でも違和感は無いですよ。

2010年
11月24日
17:33

8: 豆蔵

kazzさん、こんばんは。

シンパシーは、ケース形状がお洒落過ぎてて、仏事だとどうでしょうね。
慶事なら、問題なしだと思いますが・・・。

ダニエルロート、素敵な時計ですよ!(笑)

2010年
11月24日
21:09

豆蔵さん

セネタークロノメーターは落ち着いていますね…
ただ、法事だとあまり大きくないのがいいので
オマージュクロノの37mmはちょうどいいですね。

日本人には、アンダー40ミリが一番自然な気がします ^_^

2010年
11月24日
22:19

10: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

42ミリ、着けているうちに、慣れます。
デザインや、文字盤の仕上げが落ち着いているので、大きさを感じませんよ。

ただ、37ミリと比べると、やはり大きいですね(笑)。

時計のサイズは、TPOで使い分ければ、色んな時計を楽しめますね。

2010年
11月25日
01:30

最近は仏事が多いですね。

次は豆蔵さんの...ww 何の時計をつけるんだろう?

2010年
11月25日
06:46

12: 豆蔵

ちーパパさん、おはようございます。

忙しい師走を避けて、11月のうちに、法要を済ませますからね。
11月は、多くなります。

去年は、11月から12月にかけて、葬式も多かったので、大変でした。

2010年
11月25日
18:16

こんばんは。

おーーーーっ。どれもいいですよ~。
冠婚葬祭と言わず,いつでも^^
あっ海水浴とかキャンプとかには合わない
ような気がします。

どれも,腕にはめた時の方が見栄えがしま
すね。
さすが,センスのよい豆蔵さんがセレクトした
センスのよい時計達です。

豆蔵さん これから忙しい季節を迎えられる
とは,思うのですが,ブログを楽しみにしてお
ります。
決して,押しつけではありません。
ただ,心の叫びを。

2010年
11月25日
19:43

14: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

エクスカリバーは、礼服とか喪服には、向きませんよ(笑)。
こうやって見ると、どれも良い時計だな~、と思います。
自分が好きなのを買ってるわけですから、当たり前ですが・・・。

仕事、忙しいです(笑)。
有りがたいことです。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み