11月のカレンダー

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ちょっと心配(笑)2010年11月29日15:19
今日、その昔国有だった銀行に行きますと、男性の銀行員さんが、こんな感じの・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ブレスまで無垢なロレックスを着けてました。

(横領されてないかしら・・・?)
と、心配になってしまいました(笑)。
  • 腕時計全般

コメント

前を表示

6番~25番を表示

2010年
11月29日
18:05

銀行員が金無垢ロレックス・・・ギギギ

2010年
11月29日
19:24

ゆうちょ銀行でこんなの着けていたのですか?
パチじゃないですか?

2010年
11月29日
19:38

8: 豆蔵

まあ、私もブレゲのマリーンRGでしたから、どうこう言えないんですが(笑)。

2010年
11月29日
19:41

9: 豆蔵

クロンさん、こんばんは。

ブレスまでってのは、勘弁してほしい気がしました(笑)。
仰る通りSSか、もしくはコンビなら、それほど嫌味に感じなかったと思います。

2010年
11月29日
19:44

10: 豆蔵

kazzさん、こんばんは。

年齢は、50デコボコってところでしょうか。
支店長よりは下だと思いますが・・・。

ブレスでは無く革ストラップなら、特別どうこう感じなかった気がしますね。

2010年
11月29日
19:46

11: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

ゴールドに過剰に反応するのは、日本人くらいなものらしいですけどね。
でも、日本人相手の商売なんだから、そのあたりは気を付けて欲しいですよね。

2010年
11月29日
19:49

12: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

ボロ設け・・・、私も気を付けないと(笑)。

やっぱりRGのマリーンじゃなく、WGのマリーンに買い換えようかな・・・。

スーツは、並みレベルに【抑えてます】って・・・。
儲かってますね(笑)。

2010年
11月29日
19:50

13: 豆蔵

トキオさん、こんばんは。

ゆ●●ょは、やはり民営化のまま行くべきでしょうか(笑)。

2010年
11月29日
19:51

豆蔵さん
>私も気を付けないと(笑)。

 豆蔵さんの場合、今更遅いでしょう(笑)

>儲かってますね(笑)

 なんとか食べて&食べさせることが出来る状態を
維持している程度ですよ。

 だから、時計、、買ってないでしょw

2010年
11月29日
19:53

15: 豆蔵

よやや2さん、こんばんは。

うーん・・・、わざわざパチを着けるとは思えないんですけどね。
はっきりとは見られなかったので、判断できません。

はっきり、銀行名を出しちゃいましたね。
まあ、誰にでも分かるように書いた、私が悪いんですが・・・(笑)。

2010年
11月29日
19:55

16: 豆蔵

まっきいさん、

前半は、かなり飛ばしてたようですけど・・・。
私に言われたくないでしょうか?(笑)

お仕事、頑張ってください。

2010年
11月29日
20:10

17: 豆蔵

QPの画像を使わないと、ブログを書くのが楽で良いです(笑)。

2010年
11月29日
20:19

WGだったら目立たなかったのに...

中古で購入か? ここの住人だったりしてww

2010年
11月29日
20:27

19: 宗一郎

私も銀行員さんが金無垢ブレスロレックスをしてたら、アヤシイと思って
しまいますね。。でもパチだったとしたら、それはそれで問題かも・・・?

2010年
11月29日
20:48

20: 豆蔵

ちーパパさん、こんばんは。

RGブレスだったと思います。

中古で購入だとしても、無垢ブレスは、ちょっとまずいですよね。

ここのメンバーで、このブログを読まれてたとすれば、明日からは別の時計になってますね、多分。

2010年
11月29日
20:50

21: 豆蔵

宗一郎さん、こんばんは。

少~し、不安になりました(笑)。
しかし、ゆうちょ銀行、お給料が良いんだな・・・。

2010年
11月29日
21:53

知らずにパチを着けておられる、に1票^^;)

だって●●●●、そこいらの都銀、外資に比べりゃ
はるかに接客態度は好感がもてます。ただし庶民目線で、ですが^^)

2010年
11月29日
22:48

23: 豆蔵

ムートンさん、こんばんは。

こちらは田舎なので、都銀と比べてどうかは分かりませんが、地銀と比べると、全然ダメです(笑)。
まだまだ、お役所気分ですね~。
今日だって、月末で混んでいるのに、窓口一つしか開けてないし・・・。
かんぽも、保険料の集金に来たら、領収書を出す機械の使い方が分からず、さんざん待たせたのに、
「お待たせしてすみません。」も
「ありがとうございます。」もなく、
「はい、これです。どーも。」で帰っていっちゃうし(笑)。

私は、良い印象は無いですね。
人によって違うとは思いますが、年配の偉い方ほど、接客態度が悪いです。

2010年
11月29日
23:54

豆蔵さん、どもです。

おやまぁ、ところ変われば、なんですねぇ。

堺なんか、フロアにおねいさんが常駐して
あれこれお世話を焼いてくれますし、
この前はがきを出すとき(関連会社ですが^^)
「きれいな切手をはりたいんですが」と言ったら
きれいな記念切手何種類か出して
「どれにしましょうか」と…

こちらの某地銀ですが、先日90になりなんとする母が
定期の更新に行くと
「相続税対策にこれがよろしいですよ」
とすすめられて
「変額保険」のパンフもって帰ってますた^^;;;;;)

2010年
11月30日
06:56

25: 豆蔵

ムートンさん、

田舎なので、競争相手がいないから、ですかね。
随分違いますね。

相続税対策どうこうというのは、うちの父も、
「どこの銀行に行っても勧められる。」
と、怒ってました(笑)。

前を表示

6番~25番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み