12月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

開眼法要2010年12月14日14:12
うちのお墓ですが、墓石はそのままで、墓地の周りを綺麗にしようと思いまして、改築(?)をお願いしていました。
それが出来上がりましたので、今日は、直したお墓に魂を入れる、開眼法要を行ってきました。

時計は、ロメイン・ゴーティエ。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
クロノスの今月号では、ローマン・ゴティエになってましたね。
何となく、墓石っぽかったんで、これに・・・(笑)。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
自然石を、パカッと2つに割っただけのお墓ですが、周りをキチンとすると、さほどみすぼらしく見えなくなりました。
今までは、ポツンと墓石があるだけでしたので、かなり寂しく見えたのですが、これなら、少し立派に見えます。

しかし、お墓って、周りを直しただけでも、結構掛かりますね。
セネタクロノメーターが買えるくらい、掛かりました。

・・・・・・。
何でも、時計の価格と比較するってのは、良くない傾向ですね。
  • その他

コメント

1番~13番を表示

2010年
12月14日
14:14

1: 豆蔵

普通の人は、お墓が高いと思うのではなく、セネタクロノメーターのほうが墓代と同じくらいもするって、考えるんでしょうね(笑)。

2010年
12月14日
14:21

2: ノブ

う~ん、確かに墓石っぽく見えますね。

不謹慎ですみませんm(__)m

2010年
12月14日
16:02

3:

こんにちは。

自分も時計の価格と比較することが多いです。

実家の自分の部屋を増築すると言われたときも、自分が実家に住むわけではないので、そのお金があったらPATEKが買えると思ってしまいました(^^;)

2010年
12月14日
17:04

こんにちは~♪

実は、私も最近、物の価値を測るのに、時計を引き合いに出す
事が多くなりました。
「そのお金があったら「○△■」が買えるのに…」
こう言うと、妻が冷たい視線で、「じ~…」っと私を見ています…
(;o;)

2010年
12月14日
17:45

さんざんトイレに寝室にクロノスを置いたおかげで時計の値段が認知されてきました、カミさんにも…
 なのでお金の比較対象に時計を持ってくるより前に自宅購入を持ってこられます
 (時計購入の口実がヒジョーに難しい今日この頃…)
 ウチも(父親が)この間お墓の自動倉庫みたいなのを買ったので、その骨壷を入れる石棺のデザインを考えなければいけないのを思い出しました(苦笑)

2010年
12月14日
17:52

6: 豆蔵

ノブさん。こんばんは。

墓石っぽいですよね。

ありがた~いお墓に例えるのですから、不謹慎などということは無いはずです(笑)。

2010年
12月14日
17:53

7: 豆蔵

しーまもさん、こんばんは。

いけませんね。
パテックを買うなら部屋を増築できる、こう考えましょう(笑)。

2010年
12月14日
17:57

8: 豆蔵

あっちさん、こんばんは。

逆ですね。
時計を買うお金で●●が買える、これがまっとうな考え方です。

「このお金で、●●を買っても良いけど、たまには楽しみにお金を使うことも必要かな?」
こういえば、奥様も、たまには許してくれるかも知れません。

2010年
12月14日
17:59

9: 豆蔵

ともぞーさん、こんばんは。

墓を直したりってのは、急ぎの場合を除いて、どうしても後々になりがちです。
うちも、直すと決めてから、着手まで5年掛かりました(笑)。

早め早めに動いたほうが良いと思います。

2010年
12月14日
18:38

10: kazz

お墓を綺麗にするとかなら功徳を積んでる感もあって、のちに良いことがあって大金ガッポリ、欲しかった時計がガンガン買える(笑)みたいな期待もできますが、先日、突然発生した自宅3Fのトイレ水周りの修繕とかは、結構な出費の割に得るものナシって感じで、ついつい、○○(もちろん時計です)が買えたのにな~っと考えてしまう私であります。。。。

ゴーティエ、法要にはピッタリですね。

2010年
12月14日
19:25

11: 豆蔵

kazzさん、こんばんは。

トイレの修繕は、お墓より大切です。
お墓は、放っておいても、御先祖さまが化けて出てくる程度ですみますが、トイレが使えないと困りますから。

ゴーティエ、地味ですが品もあって、仏事には良いですね。

2010年
12月15日
02:40

12: 銀牙

豆蔵さん
 りっぱなお墓ですね!お墓を大事にすることは良いことですね。あと時計も!!!(笑)

2010年
12月15日
09:08

13: 豆蔵

銀牙さん、おはようございます。

功徳が有れば良いんですけど。
私は、あまりそういう事は信じないほうなので・・・(笑)。

それでも初詣には、毎年行きまして、いろいろとお願いしてきます。

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み