12月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

初雪、かな?2010年12月15日09:33
昨日の天気予報で、「明日は雪です。」と言っていたので、覚悟していたのですが、朝起きて外を見ますと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
道路には、雪は積もっていませんでした。

ただ、庭はどうかと見てみると、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
うっすらと雪化粧。

この程度なら、ブーツではなくとも良さそうでしたが、今日は一日中、雪だそうですから、用心のためにブーツを引っぱりだして、履いていくことにしました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

雪か・・・。
今日は、商売はヒマ、だろうなぁ・・・。
  • 日々の出来事

コメント

1番~14番を表示

2010年
12月15日
10:05

1: masa

雪道に強い靴底なのでしょうね(^^

雪が降らない地域に住んでいると少し羨ましく感じたりします。

2010年
12月15日
10:28

2: ノブ

>今日は、商売はヒマ、だろうなぁ・

頑張ってくださいね(笑)

2010年
12月15日
11:47

3: 宗憲

寒いですね・・・。一日中雪ですか!
ウォーキング中滑らないよう気を付けて下さいね。

ココ福岡は昨日より温度が10℃程下がり、今晩初雪みたいです。

2010年
12月15日
11:53

4: 豆蔵

ノブさん、こんにちは。

店はヒマでも、私は忙しいんですよね(笑)。

2010年
12月15日
11:54

5: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

すみません、順序が逆になりました。

靴底は、滑りにくくはなってます。
それでも、凍結すると滑るようですね。

2010年
12月15日
11:56

6: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

寒いことは寒いですが、真冬日ではないので、まだマシです。

ウォーキング、忙しくて、当分出来そうもありません・・・。

2010年
12月15日
12:35

7: 037

豆蔵さん

こちらも普通に雪が降ってます

お客さんは少ないですが やることはいっぱいです

2010年
12月15日
16:49

8: 豆蔵

037さん、こんにちは。

私も、仕事が山積みで・・・。
商売もヒマかと思っていたら、やはり師走、そこそこ忙しいようです。
有り難いことです。

2010年
12月15日
20:46

そちらはもう雪ですか…(*^_^*)
こっちは何だか寒暖の差が激しいです(´A`)
雪が降ると何だかテンション上ります(*^_^*)

2010年
12月15日
21:10

10: 豆蔵

とっしーさん、こんばんは。

本日の積雪は、5cmくらいですから、全然大したこと無かったですね。

こちらの冷え込みも明日あたりまでで、明後日からは、気温も上がるようです。

雪を見ると喜ぶ、心の清らかな私もいますが、(商売にならん・・・)と思う、大人の私もいます。
どちらも、ホントの私であります。

2010年
12月15日
21:13

こんばんは。

岡山は,滅多な事では雪は降りません。
降っても積もることはほとんどありません。
だから,数年に一度 積もるほど降ると
交通機関は麻痺しちゃいます。

2010年
12月15日
21:18

12: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

こちらは、最初の降雪のあった日は、少し混乱があるようですが、その後は、よほどの大雪でないと、混乱することもないようです。

積雪5cmということで、道路に積雪はありませんでしたから、今日は商売も、まあまあでした。
年内は、街中に雪は要らないんですけどね(笑)。
正月過ぎたら、諦めます。

2010年
12月16日
19:09

13: Dishseed

帯広に住んだ時に靴底にスパイクのあるブーツ買いました

知人にはそんなの爺さんが履くだけだと笑われました

2010年
12月16日
19:48

14: 豆蔵

Dishseedさん、こんばんは。

こちらでは、さすがにスパイク付きのブーツは、履きませんね(笑)。
ここ数年は、雪が少ないので、そこそこの滑り止め付きのブーツなら、それで間に合うようです。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み