12月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

食べて行けないと思いました2010年12月27日12:04
昨日、病室で、画像のようにQPとオフショアをセットして、お正月用のプロフィール写真を撮影しておりました。

すると、そこに看護婦さんがやって来ました。

(コンコン・・・。)
「ギクッ!」
「失礼しまーす。血圧と検温に来ました・・・。あらっ?」
「ははは・・・。いや、どーもスミマセン。」
「何、されてるんですか、それ?」
「あの、ブログをやっているもので、それの正月用のプロフィール写真を撮影してたんです。申し訳ありません。」
「へえ~、凄いですね~、可愛いですね~。」
「いや、そんな、凄くないですが・・・。」
「あっ!なるほど、そういうお仕事で、毎日外出されるんですね!」

こんな仕事してたら、多分、生活して行けないと思います。

コメント

1番~16番を表示

2010年
12月27日
12:18

1: ノブ

いいお仕事と思われたみたいですね(笑)

2010年
12月27日
13:05

2: 341

豆蔵さん こんにちは。
ブログがバレたら 食事が豪華になっちゃうとか?ないですよね。

お大事に。

2010年
12月27日
13:08

良い方に解釈されて良かったです!
サービスアップしたりして(w

2010年
12月27日
13:09

4: masa

実際にそういうお仕事の方が増えていると言う事なのかも?(^^

しかし、お正月用の画像を準備されているとは!
さすがです(^^b

2010年
12月27日
13:22

5: 宗憲

看護婦さんって保険証などで職業・年齢・既婚・未婚などの個人情報をチェックしてるっていってましたよ~。

私、職業バレバレでした。(笑)

それとも豆蔵さんのこと会社の広報かと思ったのかしら?

2010年
12月27日
13:38

そのうち「私のPC調子悪いんですけど…診てもらえます?」とか言われちゃったりしてw
 とはいえ今は療養第一にまったりお過ごし下さい、お大事に。

2010年
12月27日
14:02

7: 豆蔵

ノブさん、こんにちは。

どんな仕事内容だと思ったのでしょうね。
ブログを書いて、それで暮らしていくってのは。
登録制にして、月100円を取るとかかな~?

2010年
12月27日
14:26

8: 豆蔵

341さん、こんにちは。

どんなブログか、聞かれなかったので、興味ないのでしょう。
凄いとかいうのは、愛想ですね。

2010年
12月27日
14:29

9: 豆蔵

クロスノスさん、こんにちは。

良いほうって・・・(笑)。

皆さん、一所懸命に世話して下さいます。
感心し感謝してます。

2010年
12月27日
14:39

10: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

いるかも知れないですね。
そういうのを仕事にするには、才能とテクニックが無いと、無理でしょうね。
大変そうです。

正月用の画像は、昨日、半日ほど使っていたやつです。
毎日、ヒマで(笑)。

2010年
12月27日
14:43

11: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

ああ、広報か!
なるほど、なるほど。
そうかも知れません。

看護婦さん達、私の商売を知らないようでしたよ。
10年前に入院したときは、すぐばれたのですが。
個人情報だから、看護婦さんにも分からないようになったのかも?

2010年
12月27日
14:45

12: 豆蔵

ともぞーさん、こんにちは。

検査も無いしヒマです。
ゆったりとさせて頂いてます(笑)。

2010年
12月27日
18:01

そう言えば、看護婦さんは美人さんでしたか?

2010年
12月27日
18:23

14: 豆蔵

クロンさん、こんばんは。

美人が多い気がします。
いつも笑顔を心掛けていらっしゃる方が、多いからでしょうか。

笑顔を向けられると、気持ちが落ち着きます。

2010年
12月27日
20:35

こんばんは。

どんなお仕事だと思われたのでしょうか?
QPを売っている方。
HPを作っている方。
何か分からないがオタクな仕事の方。

どっちにしても,病室でベットでこういう画像を撮る姿は
不思議に思われたことでしょう。

看護師さんは,優しい方が多いですね。
でも・・・入院した時に看護師さんに伺ったら,
「みんな こういう仕事ですから気が強いんですよ~」
って言っておられました。

2010年
12月27日
20:57

16: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

気が強いというより、しっかりしているのでしょう。
許可もとらずに外出するワガママな患者に、言う事を聞いてもらわないといけませんし。

そういえば、病室に何種類かのQPが有りますが、QPについて反応があったのは、初めてです(笑)。

きっと、変なオッサンだと思われてますね。

1番~16番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み