1月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

夜の病院2011年01月02日19:49
入院して、2週間。
ちょこっと外出して、レジ締めとかする以外は、殆どの時間、ベッドでゴロゴロしております。

(これじゃあ、筋肉が落ちてしまう。少し運動したいなぁ・・・。)
と、思い、担当のお医者さんに、ウォーキングしても良いか、聞いてみました。

「良いですよ。ただ、ステロイドの影響で、感染症にかかり易くなってますから、病院内でウォーキングして下さい。夜になれば、外来の患者さんもいないので、外来の病棟で歩くと良いでしょう。」

許可を頂いたので、晩ご飯を食べてから、外来病棟に行ってみました。

(さて、歩こうか。)
一歩踏み出そうと、辺りを見ると、夜の外来はひと気も無く、真っ暗・・・。
薄気味悪いので、ウォーキングは止めて、病室に戻ってきました。

夜の病院って、やっぱり怖いです。

コメント

1番~12番を表示

2011年
01月02日
19:50

1: 豆蔵

お化けとか、怪談話とか、苦手なんです。

2011年
01月02日
20:08

やっぱり夜の病院て怖いですよね(^-^;

実は私も近々(-_-;)

2011年
01月02日
20:29

3: 豆蔵

ヘッドウィンドさん、こんばんは。

あらら・・・、入院ですか?
大変ですね。
早く治りますことを、お祈りしております。

入院病棟は、夜でも人の動きが有りますけど、外来は、誰もいないので、怖いんですよね。

2011年
01月02日
20:43

豆蔵さん

夜の病院は暗いです…
さらになくなった方の霊が出るという
噂があったり… あまり夜歩かない方がいいかも!

2011年
01月02日
21:43

ERがある病院なら明るいのですがね。
リハビリをしていたフィギュアの高橋選手の様に日中行ってはいかがですか?
昼間動けば良く眠れそうですよ。

2011年
01月02日
22:08

子供が小さい頃は、夜間診療で、しょっちゅう御世話になりましたが・・・・

受付を少し奥に進むと自動販売機が有りました・・・・・・・・・。

待つ間、飲み物などを買いに行くときは・・・ドキドキした物です~!!




時計を清水買いするときとは違うドキドキですね~・・・・・・・・・・・笑))

2011年
01月02日
23:50

7: 豆蔵

Piroshikiさん、こんばんは。

3つ隣の個室の方、たった今、退院された様子です。
人の出入りが、慌ただしくて、先ほど起きてしまいました。


糖尿病の入院患者さんもそこを歩いている、と聞いたのですが、誰も居なかったです。

2011年
01月02日
23:56

8: 豆蔵

ちーパパさん、こんばんは。

昼間は、外来の診察に来られた方が一杯で、歩くのは無理ですね。
感染症の心配さえなければ、外を歩きますが、インフルエンザも流行っているようだし・・・。

退院するまで、無理せずに、ノンビリしてます(笑)。

2011年
01月02日
23:59

9: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

なんとなく、怖いですよね。

そういえば、夜の学校も怖いですね。

2011年
01月03日
01:39

10: 宗憲

聞こえてはいけない声が聞こえたりして・・・。

こわっ・・・。

2011年
01月03日
05:59

11: 豆蔵

宗憲さん、おはようございます。

今朝も5時頃に、大部屋の方が、個室に移られました。
また退院か!?と思いましたが、今回は退院されなかったようです。

昨夜は、寝つけなかったので、貰っていた睡眠薬を飲んで寝ました。
御守り代わりに、新しいのを貰っておかないと・・・。

2011年
01月03日
06:07

12: 豆蔵

今朝は、あちこちから、
「お~い・・・、お~い・・・。」
とか、
「看護婦さ~ん・・・、早く~ぅ・・・。」
とか、苦しそうな声が聞こえます。

うーん・・・、大変そうです・・・。

1番~12番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み