2月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

霞町交差点 「T」2011年02月07日13:38
先週の土曜日は、 「一時帰国中のお友達 と 江戸前のお鮨」 に会いに東京へ、、、。
途中、越後屋さん、おりえん党。さん 角アンさんの情報でお土産に くりいむぱん をGET。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
ありがとうございました ^^)
341もお鮨に備えてお昼ご飯は、車中でクリームパン一個とコーヒーと軽くしておきました。
.
今回、渋谷からタクシーで向った先は、霞町交差点近くの「T」さん。
お久しぶりの訪問です。
宴の前、、ベルギービールあります。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

このお店は、おまかせで軽くおつまみが20品程度は出てくるので、お腹を空かせてしかも体調が良くないと  『危ないお店』 なのです。
ご主人 「T」さんに写真を撮ることの了解を得ましたが、、おつまみは後からあとから出てくるのでお箸からカメラに持ち替える隙がありまてん (>_<)

で、もって おつまみの時間が終わり、、、
握りの一品目 ネタの下に見えるものは黒トリュフです。
目の前で鮪をちょこっと 「づけ」 にしてトリュフをスライサーでおろして握ってくれます。
素人がマグロをづけにするときには脂が醤油を吸わないので赤身でやりますよね。
鮪の部位を聞いてみました。「大とろを剥がした部分」とのこと。
・・・・・鮪の香り、酸味、微妙な塩味が調和し、 「寿司も香りだよね」 とあらためて感じました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

時節がら丸々太った いわし
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

断面:食べやすくカットしてくれています。
う~ん、「一口の美学」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

ご主人に無理を言って、同行者の 「日本の想い出」 に鮪のイイトコだしてよんっ とのお願いで頂いたもの。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

握りも10品程度+漉き身のネギトロ手巻きを頂き(手渡しされたため写真撮れず)、〆はここんちのオリジナル 「チンゲン菜」 のにぎりです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

で、おもて通りに出てモンスーンカフェで 「食休み」 休憩。
サンミゲルのダークがあるじゃん、と日本酒を結構飲んだのにまたもや。。。麦酒。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

お供の時計:
西麻布 「T」 なので 時計は TAKAno Frontier 19石
ただ、それだけのネタです。。。 ^^;
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
  • 日々の出来事
  • 久留米?

コメント

1番~10番を表示

2011年
02月07日
14:28

おっ、今日は寿司ネタでつね ^^)

先日家族と久々の外食で、ちょっと高めのクルクル寿司へ
何せ中高生同伴だと皿を数えるヒマもないほど食われます。

「くら寿司」よりは高いので、静かに食せるかとおもったのですが、
いきなり店内に赤ん坊の泣き声……
いや、なんぼ回るからっても、1歳未満連れて来ちゃあダメでしょう。

ちゅうか、すでに外食は「ハレの場」じゃあないんでしょうかね。
仕方ないので午前零時の300円寿司に行きたいと思いまつ。
またおつきあいを!

追伸
オメガ1個増殖~~~~~じゅねいぶでつ~~~~^^;)ゞ

2011年
02月07日
14:37

2: 341

ムートンさん 早速のコメントありがとうございます。

>仕方ないので午前零時の300円寿司に行きたいと思いまつ。
またおつきあいを!

こちらこそ 喜んでっ!
オケですよん。 天丼のお店もよろしくご案内くださいね~。

このタカノの中の人はラコー型なのでムートンさんお手持ちのものの
 「お友達」 です。。。 ^^)

2011年
02月07日
15:00

3: masa

お寿司ですか(^^
これはまた美味しそうですね~♪
よ、ヨダレが。。

私は最近、回るのさえ、、食べてません。。orz

2011年
02月07日
15:07

4: 341

masaさん こんにちは。
コメントありがとうございます。

>私は最近、回るのさえ、、食べてません。。orz
他の趣味に 「飛ばしすぎの使い過ぎ」 でわっ? (笑)
ああ、アレも、、これにも手を出さなければ、、、
中トロも、、、、大トロもっ、、、、、。   ^^)

2011年
02月07日
20:29

341さん

いい仕事をしてますね ^_^

寿司は生の切り身を飯粒に乗せるだけではなく
繊細な和食であると感じます…

黒ビールも美味しそうです!

2011年
02月07日
23:16

8: 341

Piroshikiさん、コメントありがとうございます。
>寿司は生の切り身を飯粒に乗せるだけではなく
繊細な和食であると感じます…
→そ、なんです。
きちんと仕事してあれば、お客さんの『むらさき』不要!と思います。
でも、、ちょっと摘んで粋に引き揚げられない、『 寿司は別腹 』 の意地汚い341でした ^^;

2011年
02月08日
19:19

341さん

お寿司とはいいですなぁ…
私が最近食べたのは節分の恵方巻…のみ。
嫁も生もの苦手なので、『回る寿司に行きたい!』と言うと却下されます。
あぁ、午前零時の寿司屋イキタス(謎)

2011年
02月08日
19:59

10: 341

ロベルタスカルノさん こんばんは。
コメント どうもです。

>私が最近食べたのは節分の恵方巻…のみ。
2月2日(節分前日)にオーサカで立飲みに行ったら写真のような 「オマケ」 が付きました ^^)

>あぁ、午前零時の寿司屋イキタス(謎)
では、ケーカクすすめましょう。 空いてる日調整しましょ。。。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み