3月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

サファイヤガラスはクールというか2011年03月22日08:34
震災後は、何となく気分が鬱々としているというか、そんな感じです。
(このままではいけない、何とかしなければ!)
と、いうことで、なじみの時計屋さんに電話して、アンティーク時計について、いろいろ聞いてみました。
「もしもし、豆です。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「お世話になっております、地震大丈夫でしたか?」
「こちらは停電がひと晩続いたくらいで大したことなく・・・。」
「それは良かった、ご無事で何よりでした。」
「ありがとうございます。えーと・・・、実はですね、最近アンティーク時計が気になってまして。」
「アンティークですか?」
「はい。アンティークって、修理とか大変だっていう話をきいたんですけど。」
「そうですね、メーカーに頼むとアンティークはスイス送りになりますから、金額も期間もかなり掛かりますよね。」
「うーん、やはりそうですか。あと、アンティークってプラ風防ですよね?」
「プラスチックとか××ガラス(名前忘れました)ですね。サファイヤガラスと違って、軟らかい雰囲気になります。サファイヤガラスはクールというかクリアな感じですけど・・・。」
「ああ・・・、それでアンティークってぼんやりした雰囲気になるんですね。」
「そうですね。」
「ふーん・・・。それと、アンティークの価格って、やはり状態でかなり違うものですか?価格が高いものは状態が良いと考えていいんでしょうか?」
「そうでもないですよ。アンティーク時計って一点ものが多いじゃないですか。だから相場のようなものがはっきりしてない場合も多いんです。アンテイークがお好きな方からすると、本当に幾ら出しても欲しい、そういうものですかね。」
「なるほど、難しいものですね・・・。有難うございました。」

(欲しい人は幾ら出しても欲しい、か・・・。逆に考えれば、欲しくない人は幾ら出しても欲しくないってことだな。)

現行品でも同じですが、それ以上に、本当に欲しいと思えるものを見つけるまでは、気安く手出ししないほうが良さそうです。
気分を変えるために買うとかいうもんじゃないなぁ・・・。
  • 腕時計全般

コメント

1番~14番を表示

2011年
03月22日
10:27

>欲しくない人は幾ら出しても欲しくない

いやいやアンティークに限らず機械式時計全てそうです
嗜好品です

機械式時計の値段だって原価考えて合理的に算出されたものとは
とても思えません

化粧品やシャンパーニュと同じ部類の商品であり
高いことに意味があるんじゃないかという以下r

2011年
03月22日
10:53

こんにちは。
個人的には、難しく考えないで楽しんでみてもらいたいですね。

古い時計の方がスイスなんかに送らなくても直す方法が沢山ありますしそれを出来る方が沢山いる。
(部品の入手が可能だったり、別作出来たり)

現行の時計よりは遥かに手がかからないかと…

そこそこまともなものを買えば、針ズレで行ったり来たりなんて無いです。
(外れを引かなければ)

少なくとも私はお金かかってない。
それと、変な話しですが、手放すときも現行と比べたら目減り率も違うかと…。
圧倒的にランニングコストが低く、雰囲気が良く、作りの良いものを気軽に楽しめる。

少なくとも一介の勤め人の私が、時計を年に100本近く勝手も購入し続けられる理由はそこにあります。

2011年
03月22日
12:40

豆蔵 さん

こんにちは。今は昼休みですので、覗いています・・・・・笑))

お 党さんの言うように、割り切ればお安く楽しめます。

もちろん、熟女パテ娘なんかを、・・・・・ピチピチギャルにしてくれ~!!

なんて、お願いしたら・・・・幾ら掛かるか解りませんが・・・・・・爆!!


そんなわけで、手前も、安月給の勤め人ですが、しょっちゅう拐かしています・・・・・・笑))


ようは、何処で線を引くかで、変わりますね。

2011年
03月22日
14:19

4: 豆蔵

Dishseedさん、こんにちは。

確かにそうですが、でも定価というものが一応ありますよね。
アンティークは定価がないので、私には高いのか安いのか判断できないんですよ。
オークションの落札価格とかが基準になるんですかね・・・。
でも、そういう知識も無いですから、やはり分からないですね。

2011年
03月22日
14:25

5: 豆蔵

おりえん党さん、こんにちは。

古いものなんで、壊れると手が付けられないのかと思ってました。
電化製品でも最神技術がどうこうだと、町の電気屋さんでは直せないというのと、同じようなものと考えて良いんでしょうか。

外れを引かなければ・・・、外れ、引きそうな気が凄くするんですが・・・。
やはり、信用できるお店を探すのが大事ですね。

2011年
03月22日
14:29

6: 豆蔵

黒岩屋さん、こんにちは。

どこで線を引くか・・・、どこで引きましょう?(笑)
ン百なんてものをどうこうしようとは考えてないですが、それでもいろいろ有って分からなくなります。
現行品と違い、個体によって差が大きいでしょうから、実物を見て話を聞くのが、大切なんでしょうね。
私の場合は、特にそんな気がします。

2011年
03月22日
16:29

>電化製品でも最神技術がどうこうだと、町の電気屋さんでは直せないというのと、同じようなものと考えて良いんでしょうか。

一例ですが、 omegaのコーアクシャルはたぶん、慣れていない専任の方以外はなかなか上手にOHできないかもしれません。
でも、アンティークはベテランの方が、それを今まで普通に直してきた
ものなわけで 逆に特別なものでもなんでもないので
よほど面倒なものでなければ町の時計屋さんでも
(腕の良い方なら)なんとでもなりますよ。
それに専門店がありますからなおさらです。

2011年
03月22日
21:14

豆蔵さん。こんばんは。
僕もおりえん党。さんや黒岩屋さんと同じく
直感勝負です。古い時計は良い点も悪い点も
買ってから気がつく事も多いです。
それが面白かったりします。

防水とか耐震性とかをあまり求めなければ素敵なデザインの
時計を選ぶ選択肢が増えると思います。
時計をつけるシチュエーションを決めて選ぶと良いかも
しれませんね。

2011年
03月22日
22:40

9: 豆蔵

おりえん党さん、

なるほど、良く分かりました。
修理については、状態の良いものを選べば、さほど心配しなくても良いみたいですね。
状態の良いもの・・・、信頼出来るアンティークのお店をみつけるか、信頼しているお店に探してもらうか、どちらかですね。

2011年
03月22日
22:47

10: 豆蔵

ジェジェさん、こんばんは。

幾ら私でも、アンティークをウォーキングには使う勇気は無いです(笑)。
デザインで選ぶと、おそらく持っている時計と似た感じになりますね。
自分の好みの時計の傾向は、はっきりしてますから(笑)。
一番好きなのは、2つ眼のクラシックな感じのクロノグラフです。

・・・・・・。
だとすれば、たくさん有るので、買わなくても良い事に・・・(笑)。

2011年
03月22日
23:29

こんばんは。

豆蔵さんは,アンティークなんかに走らなくても現行品で
将来アンティークとして高い評価を受けるに違いない時計
をお持ちなので・・・。
あえて,アンティークに手を出さなくてもいいのではないか
と勝手に考えています。勝手に考えてすみません。
アンティークの機械には不安が残りますよね。
自分で機械のことがよく分からないと怖い気がします。
だから,僕は,SEIKOとCITIZENの古時計しか興味を持ち
ません。日本製なら・・・機械は大丈夫だという思い込みで。

と偉そうに言いながら・・・。
ユリスナルダンのアンティークな時計が欲しいなぁーと思って
しまってワンワンワワーンです。

2011年
03月23日
02:40

12: ZZ/R

まあ現行品でそれなりに満足されているのですから
無理してアンティークに手を出すこともありませんよ。

あ!これ良い、欲しい、と思えるものと出会えたら考えればいいのでは。

長年アンティーク一筋に店を構えているような所なら、ある程度は信用がおけるかな。出来れば何度も足を運び店主と話をして、信用できる方を探すのが一番なんですが。

2011年
03月23日
09:52

13: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

ナルダン・・・、一つ素晴らしそうなクロノがあったみたいですが・・・、即売れ(笑)。
あれ、良かったなぁ・・・。

自分が生まれる前に作られて、しかもちゃんと作動して、見た目も綺麗な時計。
そういう時計を1本持っていると、何となく穏やかな気持ちになれそうな気がするんです。
地震だけではなく、毎日の食事の計算とかで、ストレスがたまっているみたいなんで(笑)。

2011年
03月23日
09:56

14: 豆蔵

ZZ/Rさん、おはようございます。

(あっ!欲しい!)と思う時計、有ります。
パテックのクロノですが。
ただ、価格が・・・(笑)。
高いもんですね~。

お店の良し悪しって、トラブルが起きないと分かりにくいですよね。
クロノスのトラブル王と言われている、私がそう思うのですから、間違いありません(笑)。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み