5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

嬉しいことは嬉しいですけど2011年05月10日09:12
webChronosのニュースで、
~ フランス国内で研修を受けた専門の技術者が常駐するアトリエ ジャン・ルソーでは、愛用の時計に合わせるウォッチストラップが完成するまで僅か10日間、革小物でも1カ月で完成します。~
と、いうことを知りました。
http://www.webchronos.net/news/2011/05/post_165/

JCペランやカミーユフォルネだと、早くて2ヶ月、会社が夏休みとかに入ってしまうと3ヶ月以上かかりますから、これは嬉しいです。
夏前に、(裏をラバーにしたベルトを作りたいな・・・。)と思っても、10日で届くなら、その年の夏に十分間に合います。

ただ、そんなに短期間で出来てしまうとなると、どんどんベルトをオーダーしてしまいそうで・・・。
今でも、もうこんなにたくさんの替えベルトを持っているというのに・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(チョッパーQP)
注意しないと、この箱に収まりきれないくらいのベルトの数になりそうな気がします。
  • 時計のメンテナンス

コメント

1番~6番を表示

2011年
05月10日
10:12

溢れたらプレゼント用品になるということでOK?w

2011年
05月10日
10:38

2: masa

仕上がりを待つのも楽しかったりしますよね(^^
注文している間に別のをオーダーすることはあまり無いでしょうし

でも10日で出来るのは良いですね(^^

2011年
05月10日
13:56

3: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

もっと大きな箱に入れ替えるだけです。

2011年
05月10日
14:01

4: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

今まで、出来上がるまでは、また頼んだりしなかったし、出来たものに少し不満が有っても、(また3ヶ月待つのは、ちょっと・・・。)と、しばらくオーダーしなかったんですが、10日で出来るとなると、ホイホイ作りそうな気がします。
安いものではないので、そんなには作れませんけどね(笑)。

2011年
05月10日
22:20

こんばんは。

時計のベルトもバカにならないですよね。
特に,豆蔵さんのベルトクラスになると・・・これだけあったら
僕の時計が・・・。
さすがに,オーダーのベルトは持っていません。
これからの季節は,革ベルトもお休みです。
しかし,僕の時計達・・・9割が革ベルトだと気が付きました。
今度,革ベルトを幾つ持っているか・・・お教えください。

2011年
05月10日
22:59

6: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

何本有りますかね・・・。
10数本だと思いますが・・・。
○○ム○○○ルさんのオリジナルベルトも有りますから、オーダーしたものばかりでは無いですけど。

ベルトの裏材をラバーにすれば、夏場もある程度、汗を気にせずに使えますよ。
国内メーカーのベルトなら、ほどほどの価格でオーダー出来るんじゃないかと思います。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み