5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

今日は法事2011年05月14日13:55
今日は10時半から、祖母の十七回忌の法事でした。
平服で行いますので、時計はVCのスケルトンでも・・・、と思いましたが、いくらなんでもちょっと場に合わないです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

やはり、仏事用に購入したGOのセネタクロノメーターか、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
同じく仏事用の、ロメインゴーティエ、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
この2本のどちらかを着けることにしました。

どちらでも良かったのですが、今回はセネタクロノメーターで。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
久しぶりに着けましたが、良い時計です。
綺麗で、上品で、時刻合わせもしやすくて、視認性も良い。
言うこと無いです。

出来れば、もう1,2mm小さければ、もっともっと良いんですけど、そこまで言っては贅沢というもの。
震災で延び延びになってしまった祖母の供養も無事に済み、これでひと安心です。

法事の間も食事会の間も、誰からも、「おっ!良い時計だな!」とは言われませんでした。
まあ、そんなもんでしょうね(笑)。
  • 日々の出来事
  • 所有時計について

コメント

1番~15番を表示

2011年
05月14日
14:12

1: 豆蔵

今回は、近い親戚ばかりだったので、接待するほうも楽で良かったです(笑)。
皆、下戸や医者から酒を止められている方ばかりなので、大人しく食事してさっさとお開きになりました。

2011年
05月14日
14:23

2: masa

セネタ良いですねぇ!
でも確かにもう少し小さいとさらに良いですよね♪
WGのケースと文字盤がとても爽やかです(^^

>法事の間も食事会の間も、誰からも、「おっ!良い時計だな!」とは言われませんでした。
>まあ、そんなもんでしょうね(笑)。
私は親戚との会話の中で時計の話になった事は一度も無いです(^^;
そんなものなのでしょうね(笑

2011年
05月14日
16:04

豆蔵さん、こんにちは「柴田」です。
時代変わりましたね。お酒もそうですが私の周りではタバコを吸う人も
以前の1/10くらいになりました。お酒を飲む人はそれ程減っていませんが
「車だから・・・」で、みんな飲みません酒屋さん潰れちゃいますよね。

2011年
05月14日
17:16

4: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

セネタ、良いですよね~。
これが、RGケースだとアイボリーっぽい文字盤に見えて、かなりお洒落な感じになりますよね。

私も、親戚には、殆ど何も言われませんが、一度だけ、ロジェのエクスカリバーが派手すぎると言われたことがあります。
法事の席では無いですけど。

2011年
05月14日
17:19

5: 豆蔵

柴田さん、こんにちは。

タバコは減りましたね。
今回は、私の家の者を含め、全部で大人10名ほどでしたが、喫煙者は2名だけでした。
タバコは、食事する部屋から出て、喫煙スペースで吸ってました。
ちょっと可哀想ですが、これも時代の流れなんでしょうね。

2011年
05月14日
18:09

豆蔵さん、こんばんは「柴田」です。

>タバコは、食事する部屋から出て、喫煙スペースで吸ってました。
>ちょっと可哀想ですが、これも時代の流れなんでしょうね。

「美味しんぼ」ではタバコを吸う人は「ボロクソ」ですよ。
美食倶楽部には、入れません。(笑)

2011年
05月14日
18:41

お疲れさまでした。

セネタ、かっこいい!!
ヨダレが垂れそうです

普通の人が時計を褒めるなんて
考えただけで祟りがありそうです。
築かれないのが一番!!!
ちょっと悲しいけれど

2011年
05月14日
18:43

8: 豆蔵

柴田さん、

ボロクソですか・・・。
だとすると、私もボロクソに言われたのだろうと・・・。
今は止めてますけど、以前は40~60本吸ってましたので。

2011年
05月14日
18:45

9: 豆蔵

クロスノスさん、こんばんは。

ちょっと悲しいですが、あまり騒がれると困ると言うか・・・。
この辺り微妙なところです(笑)。

2011年
05月14日
18:46

豆蔵さん

セネタいいですね!!
それにしても、最初のバシュロンで法事に行かれるところを想像してクラクラしちゃいました(^_^;;

2011年
05月14日
20:20

11: 豆蔵

ヒデくんさん、こんばんは。

セネタクロノメーター、見ためたけでなく、精度も良いです。
朝9時に時間を合わせて、まだ2秒しか違ってません。
素晴らしいです(笑)。

VCのスケルトンなら、もしかしたら何か言われたかも(笑)。
いくら平服とはいえ、流石に着けられないですけど。

2011年
05月14日
21:25

こんばんは。

セネタ すばらしいです。
是非,手にしてみたい時計の一つです。
豆蔵さんのブログで初めて知ったのですが,グラスヒュッテオリジナル
の時計にはずっと注目していました。
冠婚葬祭,ビジネスなどフォーマルな場には,とても合う,品のある時計
だと思います。できれば36mmくらいがいいんですが。

2011年
05月14日
22:42

13: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

私は1ミリ小さくて41ミリ以下だとしたら、まあOKです。
40ミリ以下ならさらに良く、39ミリ以下ならますます良いです。
39から36ミリなら何ミリでも良く、35以下だと小さくて嫌ですね(笑)。
ウォーキング用というか普段使いのスポーツウォッチは、45ミリまでは大丈夫です。
46だと、デザイン次第ですが、まあダメっぽい感じですね・・・。

グラスヒュッテオリジナル、私はランゲより好きだったりします。
頑張ってる感じがするんですよ。

ランゲが頑張ってないという意味ではないです。
念のため(笑)。

2011年
05月14日
22:45

14: 黒岩屋

時計を誉められて嬉しい時・・・・・・「素敵」や「似合っている」と言われたとき・・

美人のご婦人なら嬉しさ100倍です。
おっさんでもそれなりに嬉しい


そうでもないとき・・・・・・「これ幾ら?」とか「高いの?」とか言われたとき



若い子なら、・・・未だ世の中が解っていないので、おぢさんが色々と・・・・・・・・・・・ゲヘヘヘヘ

しかし、品格の有る時計は、何処へ行っても馴染みますね~!!

2011年
05月14日
22:55

15: 豆蔵

黒岩屋さん、こんばんは。

時計好きじゃない人が、「幾ら?」と聞くのは、まあ仕方ないです。
私も、宝石やらブランドバッグやらは値段を知らないので、見せられたら聞きたくなります(聞かないけど)。
でも、時計好きの人からいきなり、「幾ら?」と聞かれるのは、凄く嫌ですね(笑)。

いろいろ話をして、その後に本人が欲しいから、「幾ら?」と聞くのは可ですけど。

ちなみに例の方は、私の時計を見て、「幾ら?」と聞かなかった珍しい人なんです。
良い人でしょ?(笑)

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み