5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

仙台に行って来ます2011年05月23日09:14
震災後、初めて仙台に行きます。
今、高速バスに乗っています。

何軒かの時計屋さんを回って、昼には帰りのバスに乗る予定。

バスの隣の席のオッサンが、足をガバーッと広げるオッサンなので、かなりイラついてます(笑)。

コメント

1番~14番を表示

2011年
05月23日
09:15

1: 豆蔵

しまった!
撮影で使うQPを忘れてきた・・・(笑)。

2011年
05月23日
09:19

2: 豆蔵

隣からは加齢臭も・・・(泣)。
招福時計のゴールドのラウンドを着けてきたのに・・・。

2011年
05月23日
09:19

豆蔵さん

せっかく来仙されるので、今までの御礼も含めお会いしたいのですが、会社から多分出られません。
ちなみに会社はHF-AGE仙台店の斜め向かえのビルに入っております。

後日のレポート、楽しみにしています。
お気をつけていってらっしゃい。

2011年
05月23日
09:24

4: kigaku

豆蔵さん

>招福時計のゴールドのラウンドを着けてきたのに・・・。
「運」は到着してから巡ってくるのかもしれませんね。
お気を付けて。

2011年
05月23日
09:30

5: 豆蔵

たまちゃんさん、おはようございます。

私も今回は、昼過ぎのバスで戻る予定で・・・。
残念ですが、お互いに時間の取れる時に、ゆっくりとお会いしましょう。
その時を楽しみにしています。

2011年
05月23日
09:34

6: 豆蔵

kigakuさん、おはようございます。

いえ、今回はご挨拶に寄るだけです(笑)。
見たい時計が有るわけでも無いので、福は期待出来ないかも?

帰りのバスの隣が、ピチピチギャルとかなのかな?
それはそれで、気疲れしそうですけどね(笑)。

2011年
05月23日
10:45

御祝儀に何をお買い上げするのか楽しみです。

2011年
05月23日
11:30

8: 宗憲

>足をガバーッと広げるオッサン

重度のストレス要因ですね。
若い娘だったら最高なんですけど・・・。ピチピチは困りますね(笑)。

時計を見る気持ちも高揚します。

2011年
05月23日
12:12

9: 豆蔵

りきぽんさん、こんにちは。

すでにもう、帰りのバスの中です。
お土産はディズニーストアで買いました。
時計は、買ってません(笑)。

知ってる店員さんが、皆さんご無事で安心しました。

2011年
05月23日
12:18

10: 豆蔵

宗憲さん、こんにちは。

今、帰りのバスに乗ってます。
前の座席に小さい子供連れが・・・。
今のところ大人しくしてますが、到着までの1時間、飽きずに大人しくしてくれるかな?
まあ、行きのオッサンより数倍マシです(笑)。

時計は、特に収穫なしでした。
今回は、震災後の様子見みたいなものなので、これでOKです。

2011年
05月23日
22:54

こんばんは。

時計が・・・時計が・・・美し過ぎる。
昔,「美し過ぎて~♪君がこーわい~♪」という歌詞が
ありましたが・・・。
しかし,バスとは不釣り合いな時計のような。
リムジンが似合うと思います。

2011年
05月23日
23:30

12:

こんばんは。

以前、仙台に住んでいたため、久しぶりに行ってみたいですね。

ディズニーストアは飲み会の待ち合わせによく利用していました(笑)

ちなみに、自分は明日から実家の秋田に帰省します。

2011年
05月24日
00:15

13: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

野口五郎ですね。

リムジンですか・・・。
私、運転しないんです。
・・・・・・。
リムジンは、自分で運転する車では無いですね。

2011年
05月24日
00:21

14: 豆蔵

しーまもさん、こんばんは。

仙台、中心部は、震災前の街並と変わりなく見えました。
デパートも、お客さんが多かったです。

ディズニーストアは、確かに飲み会の待ち合わせには良さそうです。
今回は午前中に買い物したので、そのような方は見かけませんでしたけど・・・。

秋田、隣の県なんですけど、一度も行ったことが無いんです。
アクセスが不便なんですよね。
桜の時期に角館には行って見たいと思ってますが、GWは稼ぎ時なので・・・。
でも、行ってみたいですね。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み