5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

ダイバーズクロノ2011年05月29日09:24
5月も、まもなくお終いです。
6月になりますと、梅雨も目前に迫ってきます。
最近の梅雨は、一日中シトシト降るのではなく、スコールのように雷が鳴ったかと思うと、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
天の底でも抜けたような雨が降ることも多いです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
こういう豪雨が急に降るとなると、3気圧や5気圧防水の時計をウォーキングに使うのは心配になります。
20気圧、出来れば30気圧くらい平気なダイバーズクロノじゃないと、おちおちウォーキングもしていられませんね。

で、この前から、いろいろと見てはいるのですが、どうもピンとこない感じです。
黒文字盤なら、いろいろな選択肢があるのですが、夜のウォーキングの際の視認性を考えると、出来れば白文字盤が欲しい。
そう考えると、これなんか好きなんですが・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ロジェのイージーダイバークロノです。
でも、またロジェだし(笑)。
いくら私がロジェ好きだといっても、もうちょっとロジェは要らない・・・。

100m防水の時計は有りますから、気に入る時計が出てくるまで、それで雨の中、ウォーキングに励みます。

最初から大雨ならウォーキングにも行かないんですが、ホントに最近は、突然降ってくるんですよね。
やっぱり、原発の排熱で海水温が上がっているからなのかな・・・。
  • 気になる時計

コメント

1番~14番を表示

2011年
05月29日
09:29

1: 豆蔵

天の底が抜ける・・・、こういうことを書いてると、年がバレますね。
「なんか、スッゴイ雨が、ダダーッて降ってきちゃって・・・」
とか書けば、若いふりが出来るのでしょう。

2011年
05月29日
09:37

2: 豆蔵

このイージーダーバーは、私の持ってるエクスカリバーより視認性は格段によさそうですけど。
視認性だけで、時計を選ぶわけじゃないんですよね。
エクスカリバー、カッコいいからなぁ・・・(笑)。

2011年
05月29日
09:40

もう、、好きにしてください(ハート)
でも、ほんと豪雨が多いですよね。
しかも突然の。

2011年
05月29日
09:42

4: 豆蔵

越後屋さん、おはようございます。

私は以前から、自分の好きにしてますけど・・・(笑)。

半端じゃない降りが多いです。
どうなってんでしょうね。

2011年
05月29日
11:50

5: masa

こちらは台風の影響でかなり降ってます(^^;
悪条件にも耐えてなおかつカッコイイ時計があると良いですね。
私の場合お財布と相談するとG-SHOCKになるんですが(汗

2011年
05月29日
13:36

6: 豆蔵

masaさん、こんにちは。

TVで見ただけですが、凄い雨のようですね。
この時期に台風なんて珍しいと思いますが、これも原発が悪い・・・のでしょう。

Gショック、ウォーキングには最適です。
雨も気にならないし、夜でもライトがついて明るくて見やすいし、軽いし。
機械式を使う前は、私もGショックでウォーキングしてました。

2011年
05月29日
16:20

7:

豆蔵さん

見た目はエクスカリバーの方がカッコいいですね。
ウォーキング以外にも使うなら断然エクスカリバーがいいと思いました。

2011年
05月29日
16:59

8: 豆蔵

ティダアパアパさん、こんにちは。

性能だけで時計って選ばないですよね。
雨の日は我慢、視認性の悪さも我慢、リュウズの巻きにくいのも我慢、いろいろ問題のあるエクスカリバーですが、気に入ってます(笑)。

2011年
05月29日
17:20

所有欲を満たす事って大事ですよね。

2011年
05月29日
18:47

10:

20気圧30気圧の時計は重いだけでウォーキングの邪魔になるかもしれないですね。そしてできることならその性能が活かされないほうがよいわけでして。(^-^;私なんか10気圧防水でNGの環境は身体のほうがもたないかも。

2011年
05月29日
18:49

11: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

物欲がなくなるのは、先が見えてかららしいですね。

だとすると、年金でも貰うようになってからかな?
年金、もらえるかどうか分かりませんけど。

2011年
05月29日
18:53

12: 豆蔵

LEMさん、こんばんは。

本降り程度の雨なら、10気圧でも平気でしょうけど、突然にダババーッ!と降りますでしょう?
ああなると心配なんです。
勿論、そんな雨の中、ウォーキングなんてしませんけど、歩いている途中で豪雨になるってのは、年に何回かあるんです。

でも、そのときにダイバーズを着けてなければ、買う意味が無いですね(笑)。
いつ降るかなんて、分かりませんからね・・・。

2011年
05月29日
23:08

こんばんは。

時計は好きでしたが,全然,知識が無かった頃は,雨だろうと
お風呂の中だろうと平気の平左で時計をはめていました。
時計というものは,日常使っていて濡れるくらいでダメになる
なんて思ってもいませんでした。だって,日常生活防水って
書いてありましたから。
最近は,古時計が好きで購入した物の…雨ばかり^^;
腕にはめておちおち外も歩けません。
上の時計は,何も知らなかったころに無茶使いをしたいた時計
です。壊れずに今も動いております。

2011年
05月30日
07:37

14: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

私も、以前は雨でも平気で着けてました。
でも大丈夫でしたね・・・。
だとすれば、メンテナンスさえキチンとしていれば、機械式でも心配ないのでしょうか。
でも、価格を考えると、怖くて着けられません。

しかし、いかに詳しくない私でも、風呂の中ってのは、さすがに無かったです(笑)。
大丈夫なものなんですね~。
さすがはセイコーです。

1番~14番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み