5月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

水虫の容疑者確定?2011年05月30日08:07
うちのミズガメが、水虫になったという話は、以前にブログに書きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(カメQP ばいきんまん・ドキンちゃんQP)

私は水虫では無いので、保菌者ははたして誰なのか、と考えていましたが、容疑者が特定出来ました。

これは、先週末にこちらに帰省してきた妹の靴下なんですが・・・、
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
なんと!5本指の靴下!
普通に考えれば、水虫でない者が、このような靴下をわざわざ履くとは考えられません。
これは・・・、怪しい・・・。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(ルパンQP 銭形QP)

容疑は濃厚ですが、問い詰めるのは・・・、やめておきます(笑)。
  • 日々の出来事
  • カメ

コメント

1番~13番を表示

2011年
05月30日
08:10

1: 豆蔵

カメの水虫も、治ったみたいだし。
兄妹喧嘩なんて、この歳でやってられないです(笑)。

2011年
05月30日
08:20

おはようございます。

あの靴下・・・水虫用じゃ無いらしいですよ。
疲れが取れるんだそうです。健康にもいいそうです。
しかし,これで容疑がはれたわけでは無いのでしょうが。

そうそう,この前ニュースで豆蔵さんが買っておられる
ような甲羅に星模様があるカメさん達が300万円くらい
で売られていたと伝えていました。
世界に数百匹しかいないカメで,違法に取引されていた
みたいです。
こうやって,大事な地球の宝が滅びていくんですよね。
数が増えたら,安くなるから商売にはならないのでしょうが。

2011年
05月30日
08:28

3: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

これ、水虫用じゃないんですか!
そうなると・・・、捜査はまた振り出しに・・・。

何年か前にも、大阪(だったかな?)の検事さんかなんかが、ワシントン条約に違反したホウシャガメ(えいちゃんさんがニュースで見たカメです)を購入して捕まってましたね。
カメで一生を棒に振るってのは・・・、馬鹿ですね。

ちなみに、うちのカメは、ホウシャガメじゃないですよ。

2011年
05月30日
08:29

4: 豆蔵

うちのインドホシガメです。

2011年
05月30日
08:29

5: 豆蔵

で、こっちが、ホウシャガメ。

2011年
05月30日
08:36

6: 豆蔵

しかし、ホウシャガメが数百万ですか・・・。
ワシントン条約で規制される前は、十万くらいで買えたんですけどね。

2011年
05月30日
09:59

7: masa

カメさんに水虫。。感染経路は気になりますね。
人間からなのか、それとも細菌自体は何処にでもいるようなものなのか。。
しかしカメさんって高級ですね
それだけ育てるのが大変(世話代が掛る)なのでしょうね。

2011年
05月30日
10:18

8: 豆蔵

masaさん、おはようございます。

菌は空気中にウジャウジャいるようですよね(笑)。

カメは種類によって、価格はバラバラです。
インドホシガメの赤ちゃんサイズなら、数千円で買えますよ。
その代わり、赤ちゃんサイズだときちんと飼育しても、長期飼育できるのは半分程度。
半分は死んでしまいます。
輸入されてくる際に体調を崩している個体が多いんです。

2011年
05月30日
10:20

9: 豆蔵

エサ代も、1匹くらいなら、家で食べた残りの葉野菜で間に合います。
うちは数が多いので大変ですけど・・・。

2011年
05月30日
16:46

5本指ソックスはランナーには好評ですよ。
ぜひ豆さんもお使いください!!

残念ながら菌は目に見えないので
特定はムヅカシいですよね。
名探偵さん、がんばって星を挙げてください!!

2011年
05月30日
17:04

11:

豆蔵さん

亀も水虫になるんですね・・・。
知りませんでした(笑)。

2011年
05月30日
19:09

12: 豆蔵

越後屋さん、こんばんは。

もうカメの水虫も治ったし、証拠も不十分なので、捜査本部は解散しました。
訴状取り下げってところでしょうか(笑)。

2011年
05月30日
19:11

13: 豆蔵

ティダアパアパさん、こんばんは。

人の病気がうつるってのは、殆どないらしいのですが、水虫はカビですからね。
うつるようです。
清潔な環境で飼育すれば、まずならないんですけど、入院していたんで・・・。

1番~13番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み