6月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

一定のメド2011年06月11日09:35
タッタッタ・・・。(ウォーキング中)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「あっ!来た!」

「豆蔵さん、ひと言お願いします!」
「なっ、何ですか、いったい?!」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「やめるんですか?やめないんですか?」

「やめるって、何を?」
「例の方に、【もう時計は買わない】って約束しましたよね?」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「(ドキッ!)えっ!い、いや、あれは・・・。」
「それなのに、また時計を買おうとする動きがあるとの情報が・・・。」
「国民からも、何本持てば気が済むのかという疑問が、ですね・・・。」
「一度言った以上、さっさとやめろ!という怒りにも似た声が、聞こえてきませんか?」
「私は、なにも、時計に恋々とする気持ちはないというか・・・。」
「そんな説明で、国民が納得すると思ってるんですか!」
「そ、その、やはり一定のメドをつけてからでないと、簡単に投げ出す訳にはいかないというですね・・・。」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「並行屋さんからも、このままではクロノグラフを仕入れて良いかどうか分からなくて困る、商売が進まない、という嘆きまで聞こえてきます。」
「商売が進まないって・・・、そんな言い回しは聞いたことが無いんですけど・・。」
「『ペテン師』とまで言われてますが、それは、どう感じていらっしゃいますか?」
「やめるんですか?」
「やめないんですか?」
「どっちなんですか!」
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

時計好きの『もう、買わない』っていうのは、信用してはいけません。
  • その他
  • 腕時計全般

コメント

1番~19番を表示

2011年
06月11日
09:35

1: 豆蔵

何かを買うって決めたわけでは無いですよ(笑)。

2011年
06月11日
09:39

2: 豆蔵

政治ネタではありません。
あくまでも、「時計ネタ」です。

2011年
06月11日
10:59

3:

豆蔵さん

たしかに「もう買わない」と言って、実際買うのをやめた人を見た事がありません(笑)。

2011年
06月11日
11:05

自分の時計を買わなくなったら、他人に時計買ってやってる自分がいるんですよね(笑)
結局、おんなじことですね。

2011年
06月11日
11:20

QP劇場見て、大受けしました。

『もう時計買わない』って言って、何本買ったのか
振り返ると…ですねぇ。

時計を他の趣味に買えても、皆同じ…かな。

2011年
06月11日
11:39

振り返れば累々たる死体の山?

死んでないか・・・
件の方と共通の趣味見つけるかしないとね

2011年
06月11日
13:03

趣味を止めるのは、難しいですよね。

2011年
06月11日
13:52

8: 豆蔵

ティダアパアパさん、こんにちは。

「もう買わない」という人は、たいてい本数をお持ちの方です。
ということは、収集癖の有る方。
なので、なかなかやめられないんだと思います。

2011年
06月11日
13:55

9: 豆蔵

レショ~さん、こんにちは。

レショ~さんは、自分の分は欲しくなくなったんですね。
私も、はやくその境地にたどり着きたいものです。

2011年
06月11日
13:58

10: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

私のQP、まっきいさんのペンをみても、時計じゃなくなっても同じ事でしょうね(笑)。
集めたくなるんだから、仕方ないです。

2011年
06月11日
16:56

こんにちは。

いやぁ~~最高です。

うけました。 確かに,もう買わないって買われている人をしばしば
お見受けします。このSNS。
しかし,「もう,買えません(TT)」なんて,言っている人は僕くらいの
ような^^;
元手が0になると買わなくなりますよ。

QP劇場は最高に面白いです。

見る人の想像。想像を駆り立てる良い作品です。

写真本をだしても・・・。

2011年
06月11日
18:43

12: 豆蔵

Dishseedさん、こんばんは。

死んでないですね(笑)。

同じ趣味なんて、面白くないですよ。
お互いが趣味が違うから、良いんです。
二人で買いまくっていたら、どうなることやら・・・。

2011年
06月11日
18:44

13: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

止める気が無いですしね(笑)。

2011年
06月11日
18:46

14: 豆蔵

私が、「時計、やめます!」と言ったとしても、求心力が低下するとも思えないし・・・。

求心力って、何に対して?(笑)

2011年
06月11日
18:53

15: 豆蔵

えいちゃんさん、こんばんは。

「買えません、鼻血も出ません。」と言いながら、ひと月もしないうちに買われる方も多いですよ。
私も、そうなんですけど・・・。

出版するなら、自費出版ですね。
で、知り合いを回って配って歩いて、それでお終い。
買う人なんていないですよ(笑)。

2011年
06月11日
21:37

「禁煙ほどやさしいものはない。私は何百回も禁煙した」byマーク・トウェインみたいなもんでしょうか。
タバコと違ってからだに害はないし、よろしいんではないかと(^_^)

2011年
06月11日
22:22

17: 豆蔵

ヒデくんさん、こんばんは。

トムソーヤの冒険の文豪の言葉と比べられるほどのものでは無いんですけど・・・。
15分で書いたものなんで(笑)。

菅さんの騒動がおきた時に、(これで何か書けそうだな・・・。)とは思ったんですが、落ちが決まらなくて、とりあえず書いてみたら何となくおさまった感じです。

2011年
06月11日
22:23

豆蔵さん、こんばんは「柴田」です。
普通の時計はそうでもないのですが、Gショックの場合は
買い替え(そもそも1本あればいい)が止まりません。
今は黄色いGショックが欲しいです。(黄色は御金がたまる色とか・・・)

2011年
06月11日
22:25

19: 豆蔵

柴田さん、こんばんは。

無理にやめようとか考えなくても、数が増えれば、いい加減に止まってくると思います。
私のQPがそうですから。
最近、買わなくないましたよ。

1番~19番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み