6月のカレンダー

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

堂島ロール2011年06月15日08:34
こちらのデパートの催事で、(一度、食べてみたい!)と、思っていたものを、ようやく買うことが出来ました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
(大阪限定 ・ほんわかテレビQP・大阪城QP)
堂島ロールです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
いらちの多い大阪人が、行列してまで購入するという、噂のロールケーキです。
--------------------------------------------------------
~いらち~
「苛ち」と書く場合もある
方言。
関西地方、とくに大阪、京都でよく使われる。
意味としては「せっかち」「気が短い」「イライラしやすい人」など。
使い方
「自分、ほんま、いらちやなぁ」(あなたは本当に気が短い人ですね)
--------------------------------------------------------

こちらでは、あまり知られていないのか、催事場には行列もなく、すぐ買うことが出来ました。
箱の中は、こんな感じ。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
今、流行の、クリームたっぷりのロールケーキですね。
と、いうよりも、堂島ロールを真似て、クリームたっぷりのロールケーキを、あちこちで売り始めたのかも?

食べてみると、生クリームたっぷりですが、さっぱりしていながらも生クリームの風味を十分に感じさせるクリームなので、嫌みを感じません。
生クリームを多くすると、脂臭く感じる場合もあるんですが、これはそうなっていませんね。
スポンジは、卵が多めでしょうか。
きめも細かく、かなり軟らかいスポンジです。
フワフワではなく、しっとりと軟らかいので、スポンジも美味しいです。
食べてみての感想は、
(いらちが並んで買うだけのことは有るなぁ・・・。)
と、いうところでしょうか。
美味しかったです。
価格は、1本1200円と、こちらの相場からすれば高めですが、人件費や土地代の違いを考えれば、こんなものでしょうね。

昨日のお昼ご飯です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
堂島ロールをご飯の代わりに食べて、おかずは、目抜の煮魚とヒジキの煮物、チンゲン菜のお浸しと野菜ジュースでした。
ご飯じゃなくてケーキをご飯代わりにすると、おかずも三角食べではなく一品ずつ食べて片付けていくようになると、昨日食べてて、初めて気付きましたが・・・。
これは、私だけかも?(笑)
  • 物産展・お取り寄せ

コメント

1番~18番を表示

2011年
06月15日
08:57

1: masa

堂島ロールはこちらでも行列です(^^
私も先日やっと食べました。

クリーム多めでもサッパリと食べられる所が売れる理由でしょうね(^^

2011年
06月15日
09:03

2: 豆蔵

masaさん、おはようございます。

そちらでも売ってるんですね。
行列が出来るのも納得でした。

また買ってこようと思いますが、ご飯代わりに食べるとなると、お刺身と食べる時は、ちょっと嫌です・・・。

2011年
06月15日
10:28

僕は関西在住ですが食べたことがありません。

何故かというと、いつも死ぬほど行列ができているのと、
僕自身が「イラチ」だからです(笑)

おいしそ~~~

2011年
06月15日
12:37

4: 豆蔵

しんちゃんさん、こんにちは。

そんなに行列が凄いんですか。
5人くらいの行列なら、並んで買っても良いですが、それ以上となると・・・。
私も、多分並びません。

でも、5人じゃ行列って、言いませんかね(笑)。

2011年
06月15日
13:22

私、大阪在住ですが、堂島ロールは、ちょくちょく
食べるものの、一度も並んだことありません。

並ばなくても買える店あるんで(笑)

2011年
06月15日
13:40

6: 豆蔵

まっきいさん、こんにちは。

穴場のお店が有るんですね。
地元の人じゃないと、そういうのは知りませんよね。

だとすれば、並んでいる人達の多くは、地元の人やないってことになりまんな~。

2011年
06月15日
14:34

私もいただきもので食しましたが、おいしいですよね。
もう越後の催事にはこないかなあ、、、

2011年
06月15日
16:53

8: 豆蔵

越後屋さん、こんにちは。

催事に呼ぶ呼ばないは、デパートの営業さん次第のようです。
デパートに電話して、「堂島ロール、食いたいです!」といえば、あるいは・・・。

お店から直接の通販も有るのかな?

2011年
06月15日
17:18

良い客ではない(お金をあまりおとさない)客なので、
御願いしても通るものでしょうか、、、厳しい、、、

おお、通販! でも、そうすると並ぶ必要がない
ですよねえ、、、

2011年
06月15日
18:49

10: 豆蔵

越後屋さん、

商売をしているほうからすれば、お客さんの声は、お得意様どうこう関係なく気になるものです。
知人友人総動員して、「堂島ロール、食いたいっす!」と、電話しまくりましょう(笑)。

2011年
06月15日
19:45

11: ヒロ

堂島ロールは何故か周一位で食べてます。

しかも一切並んだ事無いですね~

2011年
06月15日
21:18

12:

こんばんは。

堂島ロールは美味しいですよね。

クリームがさっぱりしていますので、食べやすいと思います。

自分はかなりの甘党なので、1日で1本食べてしまいました。

糖尿病に向かってまっしぐらかもしれません・・・。

2011年
06月15日
22:28

13: 豆蔵

ヒロさん、こんばんは。

調べたら、あちこちに支店が有るんですね。

支店によっては、すぐ買えるんですね。

2011年
06月15日
22:32

14: 豆蔵

しーまもさん、こんばんは。

1本?!
カロリーは多分1,000kcal、タンパク質も、えーと、多分15gくらいはありますよ!
タンパク質は、腎臓が健康ならば関係ないですけど(笑)。

糖尿病は遺伝だそうです。
ご両親やご親族に糖尿病の方はいらっしぃますか?
いらっしゃるなら、注意してください。
ちなみにうちの親戚は、皆、糖尿病です(笑)。

2011年
06月15日
22:33

15: plumeria

クリームをたっぷり食べる時が至福の時です。
ぜひ、一度は味わいたいです。

2011年
06月15日
22:38

16: 豆蔵

plumeriaさん、こんばんは。

今、調べたら、通販はやっていないようです。
クロスノスさんと協力して、新潟三越に、
「堂島ロール、食べたいで~す!」
と、ジャンジャン電話してみましょう。

5、6店舗も支店があるようなので、催事に出すくらいの余裕は有ると思いますよ。

2011年
06月15日
23:52

こんばんは。

僕も堂島ロールは美味しいと思います。
他のロールケーキとは違うなぁ~と思いました。
ろー○んのプレミアム何とかよりは,かなり上の
ランクのケーキだと思います。
自分では,買いませんが^^;
おすそ分けをよく頂戴いたします。

2011年
06月16日
05:27

18: 豆蔵

えいちゃんさん、おはようございます。

早起きしたので、眠いです(笑)。
コンビニも、かなり美味しいですけど、スポンジが違いますね。

1番~18番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み