10月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

熱海・・・プラハとのつながり2011年10月23日16:14
「宴会」だけをしに熱海に行ってきました。
(>_<)
腹ごしらえは熱海駅近くの「手打ちそば 泉八」さん
お通しと塩辛でおそば待ち。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ここは、おそばは「普通」(失礼)だけどボリュームがあるのが特徴のお店です。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「かき揚げ」拡大、桜海老入りの上に「見せ海老」がふたつ載っているがうれしいです。右奥の白っぽいものは土地柄「かまぼこ」。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
熱海にも地ビール工房がありますよん。
http://oratche.com/index.php/beer/
酪農王国 オラッチェで2種類の生ビールをいただきました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
お供の時計、、、ギョーシュ彫り?のトレイの上で

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
オラッチェのビールの別ラベル  「熱海ビール」
オネイさんが熱海ぽい?
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
裏のラベルを見るとスタイルは「ダークラガープラハ」

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ということは、目指すスタイルのオリジンは(たぶん)チェコはプラハのこれです。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
「時計」が目印のお店です。。。。。
  • 日々の出来事
  • 麦酒
  • 麺活

コメント

1番~6番を表示

2011年
10月23日
19:31

1: masa

341さん

今回もまた美味しそうなお料理が!(^^
かき揚げに惹かれます~

さらに時計がど真ん中ストライクでビンゴ!です(^^
めちゃカッコイイです!

2011年
10月23日
20:53

341さん

いつもながらに、グルメとビールの情報が刺激的です ^_^

ビールも奥が深いですね。
個性的なビールが楽しいです。

天ぷら好きなので、かき揚げだけでビールが進みそうです!

2011年
10月23日
21:56

3: 341

masaさん こんばんは。
コメントどうもです。
クロノは汎用ランデロン48入りですが、お手軽価格でオススメです。
このような時計見てると最近の中立国の強きの価格設定はついてゆけまてん (>_<)

2011年
10月23日
22:00

4: 341

Piroshikiさん こちらにもコメントありがとうございます。
今日は341も『かき揚げ』と海老天を揚げてました。
かき揚げはもちろん熱海みやげの桜エビ入りです。
ビールが進みますよね (^^)

2011年
10月24日
16:53

コメント連投でつ^^;)ゞ
美味そうな蕎麦ですねぇ かき揚げもグッド!
今日は下関でお仕事、唐戸市場でイカ刺身定食食べますた。
干物が買えなかったのが残念ですが、練り物買いました^^)

2011年
10月24日
22:32

6: 341

ムートン氏 こちらにもコメントどもです。

自炊の「あて」の穴場とか見つかりましたか?
干物、練り物、、、良いなあっ。
341は、週末1尾88円の生秋刀魚煮て、98円の生するめイカで塩辛作るました ^^)
もちろん今週の晩酌の「アテ」です。。。

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み