10月のカレンダー

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

季節の便り・・・生落花生2011年10月30日21:58
今年も埼玉県は小川町から「生落花生」が届きました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
今年のは、「泥」も落としてありました。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

早速茹でておそば用の笊にあげてみます。。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

薄皮を剥くと「妙なる色」が ^^)
これは茹でて食べる人の特権です。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
手に入る機会があればご自分で茹でて召し上がるのがお勧めです。
以前平塚にいたときにたまに買っていた「ピーナツの甘納豆」(関東でも千葉・神奈川は落花生名産だったりします)を思い出しました。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
茹で時間を計ったクロノさんは左側、「瀕死の状態」で入手、実使用できるまでにレストアしました。
右は同じ中身入り、同じ「金顔」に参加して貰いました。
2011年では、売れそうもないデザインでつ (>_<)
  • 日々の出来事
  • 久留米?

コメント

1番~6番を表示

2011年
10月30日
23:19

341さん

生落花生、小生は茹でたあとの商品しか見たことありませぬ…
しかもピーナツも豆の様に甘納豆にすることができるんですねえ!

でも金顔のクロノコンビとはゴージャスですな♪

2011年
10月31日
06:41

茹で落花生、つるんとした実が美味しそうです。
先日栗を圧力鍋で煮て食しました。
栗ごはんにして冷凍してありますから、お楽しみに(謎)。

2011年
10月31日
19:52

341さん

今年初めて茹でた落花生を食べました ^_^
柔らかくて、衝撃を受けました!

2011年
11月01日
04:59

4: 341

ロベルタスカルノさん コメントありがとうございます。
『金顔』ですがデザイン的にどうですか?中身が良いだけに残念でつ。

2011年
11月01日
05:01

5: 341

ムートンさん、コメントとお誘いありがとうございます。
じゃあっ『栗ご飯』の残っているうちにホテルNEWムートンさんのお世話になります (^0^)/

2011年
11月01日
05:07

6: 341

Piroshikiさん コメントありがとうございます。
召し上がられましたか、341も昨年初めて茹でて食べて同じように衝撃受けました。
、、、だからblogのネタにもなりました、二年も使ってすみません (^^)v

1番~6番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み