11月のカレンダー

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

【限定】今日の元ネタ2011年11月03日08:29

コメント

前を表示

2番~21番を表示

2011年
11月03日
11:24

アメリカのゴリ押し政策なのは明らかですね。
やっぱり私が怖いのは食の安全と農家の将来です。
お米を輸入に頼る事の危険は色んな意味で大きいですよ。

2011年
11月03日
13:11

3: 豆蔵

トキオさん、こんにちは。

ポストハーベストとか、ありますからね。

農家の大規模化って言ったって、国土が狭く山がちな日本では無理な話ですよね。
自給率を上げるって話は、どうなったんでしょうね・・・。

海外で日本の農産物の評価が高いといっても、買うのは中国のお金持ちですし、中国がコケたら売れなくなります。
それに、原発事故の影響で、売れなくなるのは分かりきってますよね。
小麦は輸入がほとんどですし、米(だけじゃないですけど)を守るってのは大切だと私も思います。

2011年
11月03日
16:24

スイスだって食料自給率を高める努力をしているんですよね。
値段が高くても国産を買う意識がないと食料自給率は上がらないかも。

2011年
11月03日
17:02

共産党の一年生議員の追求で、やっと
国民健康保険がTPPの議題にあることを隠していた件を
厚労大臣が認めましたね。

残留農薬は既に書いてきた通り、、モンサントとグルの
住友化学 米倉経団連会長などが推進派なのを見ると
吸血鬼を通り越して殺人鬼か?なんて思う程。

さらに種子ビジネス(一世代切りで毎回買わないといけない)の
餌食に…

ですものねぇ…。

2011年
11月03日
18:45

6: 豆蔵

りきぽんさん、こんばんは。

国産を買おうとする意識があっても、国産のもののそばに何分の1の同じ品物が並んでいたら、それは安いほうを買いますよね。
お金に余裕が有る人は別ですけど。
となると、特定の高級ブランド(新潟コシヒカリとか米沢牛とか)しか国産は売れなくなりますよ。
だから、農業大国ではない国はどこでも、関税を設けているんですよね。
意識だけで解決する問題ではないです。

2011年
11月03日
18:51

7: 豆蔵

まっきいさん、こんばんは。

国民生活が第一ってのは、どっかに行っちゃいましたね。

共産党の追及は役所は真面目に受け取らないとかいうのは、原発の件でも誰かが言ってましたけど・・・。
与野党問わず、反対派には頑張って欲しいものです。

ちゅうか、もともと反対だった鹿野農水大臣はなにをしているんですか、ちゅうわけだっちゅうの、です。

2011年
11月03日
19:00

>もともと反対だった鹿野農水大臣はなにをしているんですか

 限定なのをいいことにコメしますが…

前にも書いたように、TPP&原発推進宣言して立候補した野田・前原に追従した以上、口先の反対以外は無理だと思いますよ。

だから、TPPによる農業の損害補償の額だけは『増額』されるそうですし。
そのお金の行き先がどうか?というのは別にして…。

2011年
11月03日
19:05

9: 豆蔵

まっきいさん、

そうですよね・・・。
鹿野さん、実は親戚の叔母さんと同窓なんですが、「あの人、中学高校と、全然大したことなかったわよ。」と言ってました。

叔母の頼みも有って、いままで鹿野さんに投票してたのに・・・。
そういうことは、もっと早く言って欲しいです(笑)。

2011年
11月04日
09:59

スイス人は自国と他国の食料品があれば、高くても自国の商品を買うんですよ。
ナショナリズムの違いですね。

2011年
11月04日
10:16

11: 豆蔵

りきぽんさん、

それは凄いことです。
教育がしっかりしているんでしょう。
日本では愛国心とかいうと、マイナスにとらえられるので、難しいでしょうが…。

2011年
11月04日
10:36

豆蔵さん
>教育がしっかりしているんでしょう。

 いえいえ、『人件費』というものを重要に考えているので
賃金が高いのです。

 要するに日本は内需国にも関わらず、自国民の賃金を
下げることばかりしていたから、疲弊しちゃって余裕を
無くしたってことだと思います。

 住宅ローンなんてものに惑わされて、無駄にお金を
捨ててきたことも含め。
(ちょっと昔までは、貯めてから買うものであって、
○○年ローンなんてものは、やらないのが普通だった)
 家を買うにしても、借りるのはあくまで『担保』として
扱う『融資』で、年収の3年~5年までが基本だったわけで。

2011年
11月04日
12:50

13: 豆蔵

まっきいさん、

そうか、それで時計が高いわけですね(笑)。

うちの妹夫婦も、何年か前にマンションを購入したのですが、その際、
「もう少し、頭金を貯めてから買えば?」
と、アドバイスしたら、
「私、お金って貯められないから、先に延ばしても同じ。」
と、言われました。
(ああ・・・、兄妹って似るものだ・・・。)
と、思い知らされました。

2011年
11月06日
15:32

そうそう、ちょっと調べてみましたが、

最大年間2700億円という明細の内訳でのトップは
やはり自動車産業で、年間1500億円…(ちいさぁ)

これで、ありとあらゆるリスクを被るのは一般国民

スーパー301条の時と同じだね。
(あれも、オレンジ・牛肉論争に見せて、自動車産業優遇したせいで
日本のIT業界の進歩を止めてしまったのが一番痛かったのに)

2011年
11月06日
18:08

15: 豆蔵

まっきいさん、

野田さん、交渉参加の表明するのは間違いなさそうですね。
で、参加しちゃったら、国際的な信用問題とかなんとかで参加、とするんでしょう。

そういえば、消費税10%の話も、国内で議論する前にいきなり言い出しましたし、いつの間にか「法案が通ってから」選挙するようなことになってます。
消費税を上げる時は信を問うって、上げると決めてからってことなんだなぁ・・・。

2011年
11月06日
19:33

豆蔵さん

 政経塾出身議員らは、調整能力も決断能力も無い
隷米主義者がほとんどのようで…

 野田首相に限らず、前原・安住他、皆、てんでバラバラに
海外で約束しておいて、『約束を破っては…』ですものね。

 しかもすぐバレる嘘ばかりつく…

 まあ、菅にせよ、野田にせよ、前原にせよ、こんなのが
総理になれば…というのは、結果出す前から言い続けてた
話なんで、もうどうしようもないです。

2011年
11月07日
08:40

17: 豆蔵

まっきいさん、

「安住さんもこのまえ言ってたから、10%は規定路線です。」とか、今、TVの報道記者さんが言ってました。

TPPにしろ増税にしろ、被災地は見捨てられてると感じますね。

2011年
11月07日
11:20

豆蔵さん
>TPPにしろ増税にしろ、被災地は見捨てられてる

 確か孫崎氏の発言だったと思いますが、放射能被害を認めて
数パーセントの評価損で、資産価値が50兆円ほど減るらしい。
全ては『資産家の都合』を優先しているようです。

 別の記事では、震災の被害のうち、津波は2割以下、、残りは
原発によるものなのに、大きく報道されないのも全ては、そのためとか。

 金持ち(大企業含む)からすれば、自分達の資産を守ることが
優先で、被災地をほうっておく分、さらに儲けが増えるという発想だと
思いますよ。

 たとえば、除染作業は、外郭団体から随意契約で丸投げ…
その受注企業は、東電の資本が95%超という完全子会社…

 本来、自分達の責任でやらないといけないものすら、税金から
多額の金を貰う仕組になっているままです。

 ほとんど全てのところに、電事連の長い手が…ですからねぇ。

2011年
11月07日
16:46

19: 豆蔵

ふーん・・・。
上手いこと出来てますね・・・。

2011年
11月11日
14:29

今日の国会…

 10年で2.7兆円の得っていう試算を撤回した模様…

それでも、ミツグ君やるんでしょうかねぇ。

2011年
11月11日
18:19

21: 豆蔵

まっきいさん、

お父ちゃんが退職してから継ぐような、小さな兼業農家は壊滅です。

前を表示

2番~21番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み