12月のカレンダー

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

話題の時計をくらべてみるの巻2011年12月03日15:40
またかよっ、、との声もありそうですが、
341が(たぶん)今年最後に購入した時計はSEIKO創業130年WTなのでした。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...

宗一郎さんの真似っこをして体重測定をしてみました。
まずは、兄弟機、秘密結社のなかでも人気のファイブ・ファゾムスです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

次にラバーストラップに変えたWTです。オリジナルはほぼ上の兄弟機と同様の重量と推察できます。
Dバックルがついているのに約3割の減量に成功しました。
・・・これは、軽くて使いやすい訳だぁ。。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_diary&targe...
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

手持ちでややキャラが被るマリーンⅡ.
ラバーストラップなのに側が18kだけに重いです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
※「5ファゾムス ストラップ化計画」は、
軽量化を図りより活動的にするのに充分価値があることが数字で示されました ^^)

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
並べても「ひけ」をとらない、、、かな。

http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...
ブレゲのRGよりセイコーのPG鍍金と社外尾錠の鍍金のほうが「ピンクピンク」しています。

あっ、『おち』 がありまてん、、失礼しました ^^:
  • 日々の出来事
  • 時計であすぶ

コメント

1番~10番を表示

2011年
12月03日
16:00

341さん、

ブレゲ出すのは反則です!!!(笑
ブレゲ・マリーンⅡ、凄く良すぎます。
ベルトだけ見ても全然違うし、表もウラも素晴らしいの一言。

一方、S-Fathomsのストラップは私も同じようなのつけてます。
やっぱり150g超えてくると、ちょっと減量が必要な気がします。

それにしてもマリーンⅡ、こちらももっとジックリREPORTお願いします。

2011年
12月03日
16:30

2: 341

ゼンマイオヤジ様

こんにちは、コメントありがとうございます。
反則ですか、失礼しました。
でも341的には、なんか「キャラ」が被るんです。

>一方、S-Fathomsのストラップは私も同じようなのつけてます。
ブログの写真を拝見したとき、「同じようなことを考えてる人がいるなあっ、先にやられたっ(笑)」と思いました。

マリーンⅡは、すみませんレポする器量がありません。
「海好きなので、波をかたどったローターの意匠に一発でやられ、(たぶん)人と被らない」ので発売されてすぐに買ったものです。
でも沖縄の有名居酒屋「U」のカウンターに座っていたらSSのマリーン付けてる人がすぐ右隣に座りました。
こちらは、当然すぐに目に入り気付きましたが、できるだけ目立たないように(なぜか)してました ^^:

2011年
12月03日
23:44

>こちらは、当然すぐに目に入り気付きましたが、できるだけ目立たないように(なぜか)してました ^^:

なんだかそのお気持ち、分かる気がします。
何と言ってもボリュームタップリのRGケースですから、
ちょっと控え目に振舞う感じがいいですね。
無理やりエピソードをご披露頂いたみたいで恐縮ですが、
とっても温かい341さんのお人柄も伝わってくるようで、有難う御座います。。。

2011年
12月04日
00:15

4: 341

ゼンマイオヤジさん 再度のご訪問ありがとうございます。
ブレゲはめったに人とかぶらないのがよいのですが、今まで二回だけ被ったなかの一つです。
沖縄でマリーンはありがちですが、もう一回は大阪の焼肉の店長でした、なぜかカウンターの下に置いてあるブレゲのにBOXを見つけ聞いてみると『神戸でトランスを買ったんですよ』とのこと、ちょうどアエロナをしていたので盛り上がり、芋焼酎の一升瓶をキープする常連客になりました f^_^;

2011年
12月04日
00:24

341さん、

面白い、これもまた面白過ぎます~
芋焼酎とブレゲつながりですかぁ。
カウンターの下にあるブレゲの箱、というのも大胆過ぎます。
その焼肉屋の店長もよほど、ブレゲ好きなんですね。

そんな店なら私も1本キープしたいです・・・

2011年
12月04日
00:34

6: 341

今年の4月まで仕事で三年間大阪に住んでました。
一人暮らしでしたが、こちらで知り合った方々にお付き合いも頂き(飲み仲間として笑)楽しく過ごすことができました。
341はビールの後は芋焼酎の水割りなのでたぶん20本近く売上に貢献してます。
店長は、『お客さんの前では(高い時計は)できない』と言っていたのでトランスはずっと箱の中の子だったです。

2011年
12月04日
00:48

単なる酒飲み仲間のワタシが来ましたよ。
良さげなつうしょ~っ! と、でつね^^)
ピカピカ感が異母兄弟^^)みたいな…

先日気がついたのですが、
5ふぁぞむすと稲妻ピカピカ?の重量はほとんど変わりません。
で、5ふぁぞむすのベルトの無垢疑惑が持ち上がったのですが…

2011年
12月04日
01:03

8: 341

ムートンさん こんばんは。
生日快楽 、お誕生日おめでとうです。
確かに無垢と書いてある記事とかもありますよね、ではムートン氏の余りコマを下関の達人に見てもらって唐戸市場でフグ皮買って341に送るなんて(笑)コースはどうでしよう?
素人故分からないので、判明したらご教授下さいまし。。。^_^;

2011年
12月05日
01:30

341さん

>『お客さんの前では(高い時計は)できない』

焼肉店の店長さんが仕事中にブレゲしてたら、やはり時計を知ってる人は目が釘付けになるでしょうしね(笑)
接客業としては当然の事なのでしょうけど、オフにしか着けれないのが…

ああ、私もそうでした!(苦笑)

ムートン氏は単なる飲み仲間の域をはるかに超えておりますって!!(笑)

でもブレゲは私もあまりキャラが被ってるとは思いませんど…

2011年
12月05日
11:39

10: 341

ロベルタスカルノさん おはようございます。
キャラの件は、スポーツわっち自体の手持ちが少ないので『黒ダイヤル、クロノグラフなし、金色側、軽い海遊びに連れていける』位の341の手持ちの中での選ぶ基準のようなものです、ご容赦くらさい。。。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み