6月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

341さんのブログ

(一般に公開)

トマトの花 5月の実績2012年06月02日21:06
岩手県の物産展で頂いたトマトの苗をベランダで育てていたら花が咲きました。
実も生るとうれしいなあっ ^^)
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

さて今日のビールは新潟県の胎内市からです。
http://www.tainai.info/beer/beer.html
新潟は米どころ・・・日本酒のイメージが強いですが麦酒の醸造所も結構あります。
ボトルは500ml入りです。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

基本に忠実なピルス、無濾過なのでちょっと濁りみえます。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

今日のお供は,,SEIKO 7017-8000 フライバックもできるのに、、、
積算計がないでつ (>_<)
セイコーお得意の内輪ベゼルも動かないし、341にとっては 『一分以内』 しか測れないのが可哀そうな一本です。。。
http://www.webchronos.net/sns/?m=pc&a=page_fh_album_image...

■5月の活動実績
・購入時計 0
・修理上がり時計 0
・改造上がり時計 0
・時計関連購入 ストラップ2
(時計増やさない活動継続中) ・・・ .
  • 日々の出来事
  • 麦酒

コメント

1番~8番を表示

2012年
06月02日
22:08

1: masa

5月は夏用のストラップをご購入ですか?(^^

今しか味わえない限定ビールってどんな味なのでしょう(^^

2012年
06月02日
22:34

2: 341

masaさん こんばんは、、コメントありがとうございます。

そーです。オフ会という名の飲み会の前に購入したリボンベルト風のストラップ2本だけの出費でした。
時計買わないとか言っているとこの秘密倶楽部から 「つまみ出される」 かなあっ (>_<)

限定ビールは、ボックというスタイルでした、、色はアンバー、モルティなのに
ホップが効いているアルコール度数ちと高め(6%以上)の麦酒でした。。。

2012年
06月03日
00:05


341さん、

トマトは痩せた土地にも強いので、今年も実がなりました。
しかし、スーパーでは甘くて安くて美味しいのが沢山あるので、
自然とそちらに手が伸びてしまいます・・・

クソ暑いので久々にノンアルコールビールを買ってきたものの、
家でよく見ると何とイチゴ味www (絶句・・・

仕方ないので341さんの写真みて我慢しています・・・(苦笑

2012年
06月03日
00:29

4: 341

ゼンマイオヤジさん こんばんは。
コメント頂きありがとうございます。

イチゴ味のノンアルコールビールのお味に興味あります。
甘味はあるんでしょうか?

今日地元のスーパーに行ったら
新発売のノンアルコールの黒ビールの試飲会をしていました。
もの珍しいだけで、たぶん、、不発に終わると思います。。。 (>_<)

2012年
06月03日
00:42


>甘味はあるんでしょうか?

もう、甘い味のビール(?)しかありません。
地元の小学校では弁当と一緒にこのビール持参するガキもいるみたいで、
他にもアップル、ブルーベリー、ザクロ、パイン、レモン、緑茶、、、等等、
モルトベースもありますが、どれも似たり寄ったりのジュースです。

やっぱりビールはビールに限るのであって、
Non-Alcholや、発泡酒とは絶交してもよい覚悟であります・・・

2012年
06月03日
00:53

6: 341

ゼンマイオヤジさん 再度のご訪問と解説ありがとうございます。

なるほど子供たちも飲む清涼飲料水なのですね。
シードルが日本のサイダーになったようなもの???

>やっぱりビールはビールに限るのであって、
>Non-Alcholや、発泡酒とは絶交してもよい覚悟であります・・・
同意見でありますが、ヘタレなので↓だけはケース買いしてますw
http://www.kirin.co.jp/brands/yasumuhino_000/product/

2012年
06月03日
22:34

341さん。

気づくと、色々なBeerがあるんですね。
某趣味の為に、ある程度体を絞っている身には、目(喉?)に毒です。^^

ゼンマイオヤジさんが、発泡酒とは絶好云々と書かれていますが、私も同意見です。
お酒は楽しんで飲むもの。だったら好きなもの飲んじゃえ!ということで、プライベートでは普段はヱビスの黒なんですが、今はこれを主に飲んでます。

しかし、新潟のその3本のBeerを、一度に混ぜて飲んでみたい衝動が・・・
くぎゅううううう!。

2012年
06月03日
23:38

8: 341

ロサキネンシスさん、こんばんは。
コメントどうもです。
さすがモルティな黒ビール好き、今度は
池袋のお店に行きますか?
『悪酒は良酒を駆逐する』ですよ、ビールの混ぜっこはいけません。
まあポーターのようなスリースレッドのカクテルから始まったスタイルもありますが、、。

1番~8番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み