6月のカレンダー

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

カラトラバ2012年06月27日16:20
先日、このカラトラバ5116を着けていたところ、ある女性に「この前つけていたほうが高いですよね。」と言われドン引きしてしまった。
その女性はアクアノート・ルーチェをいつも着けていてパテック好きなのですが、
時計を値段でしか見ていない発言にとても抵抗感がありました。

このシンプルさを追求した魅力が分からずにパテックを語らないでもらいたいです。

5116は一見5119と同様に見えますが、文字盤がエナメルで、
6時位置にSWISSではなくEMAILと印字されております。
さらに文字盤がエナメルで厚くなったため、ケースも5116専用で、
5119は厚さ7.45mmですが8mm程度あります。
パテック伝統のクルード・パリべゼル、キャリバーは名作cal.215搭載。
生産数が少なく、日本には年に1~2本しか入荷しないようです。
個人的にはシンプル・イズ・ベストな一本です。

コメント

1番~15番を表示

2012年
06月27日
16:21

それにしても、エナメルの質感を写真に収めるのは難しいですね。
アップでもなかなか・・・。

2012年
06月27日
16:50


高いですよね、ってある意味正直だと思います

しかしかっこいいですね、ルーチェで茶色とかしてたら惚れてしまいそうです笑

2012年
06月27日
17:30

rdファンさん

私も初めて会ったときは、女性でパテックをしているのでカッコ良いなと思ったのですが、
会う度に「その時計いくらですか?」と聞いてくるので、
時計自体の良さは分からないけれど、値段だけ知っているという感じがしてしまいます。
ちなみに、ルーチェの黒を愛用してます。

2012年
06月27日
20:16

ワールドタイムさん

時計自体を楽しめずに、プライスタグ場か力にするとは…

もったいないことですね。

>個人的にはシンプル・イズ・ベストな一本です。

シンプルな時計ほど、ごまかしがきかないので
メーカーや時計師の実力が試されると思います ^_^

2012年
06月27日
23:03

こんばんは。

素敵な時計ですね。こういう時計をいつか手にしたいと夢見て
います。エナメル文字盤は美しいそうですね。本物のエナメル
文字盤を肉眼で見たことはありませんが。

さすが,無駄を省いた機能美ですね。
惚れ惚れします。

2012年
06月27日
23:19

ワールドさん、

これってやっぱエナメルだったんですね。
どうもエナメルっぽいけど、これってエナメルだったんだっけ、
と思って調べようとしていたところでした。^^;

いやーこれが目の前に出てきて、文字盤がエナメルと分からないようでは、まだまだですね~。

まあでも時計の値段が気になるのは素直といえば素直かもしれません。私もバッグの値段はよく分からないので、かみさんに「それっていくら?」とか聞いてしまいます^^;

2012年
06月28日
09:44

Piroshikiさん

コメントありがとうございます。
どうも彼女的には 高い時計=良い時計 という考えがあるようで、
その辺が私の気に食わないところなんですけど(^^;

おっしゃる通り、シンプルな時計ほどバランスや質感がシビアですよね。

2012年
06月28日
10:01

えいちゃんさん

ありがとうございます。
エナメルの白はほんとうに深い真っ白で、艶があるのですが、
エナメル独特の表面の凹凸のおかげで質感がとても良いです。
これは肉眼でないと分からないかもしれません。

えいちゃんさんのコレクションを拝見して思ったのが、
面白い時計やセンスの良い時計を見つけるのがうまいなぁ~と感じました。

2012年
06月28日
10:15

ししゃもさん

パテックのエナメル文字盤はとても少ないんですよ。
現行では、リピーターで2つ、ワールドタイムで2つのモデルがあり
カラトラバでは5116だけです。
本当はワールドタイムクロワゾネが欲しかったのですが、
オーダーも受付けてくれませんでした。

まあ、確かに正直ですよね。
パテックの話ができる貴重な女性ですから毛嫌いせずに大人な対応を心がけます。

2012年
06月28日
11:41

ワールドさん、

まあ、ワールドさんほどの時計好きの方はそうはいらっしゃらないですよ。
だいたい最近の時計でエナメル文字盤を見る機会ってほとんどないですし。

それってあまり高そうに見えません。。。。

なんて言われたら、それこそ、

このエナメルが分からないとは、おぬし、まだまだ甘いな~、

と、よりまっとうな時計の見方を教えてあげるチャンスが到来したと捉えられたほうがよろしいのかもしれません。(^^)

2012年
06月28日
22:04

11: 豆蔵

時計好きじゃない人から値段を聞かれるのは仕方ないですが、時計好きだと思った人に聞かれるのは嫌なものですね。

2012年
06月28日
22:08

12: 豆蔵

女性は、エナメルよりギョーシェの文字盤を好む傾向にある気がします。

2012年
06月28日
22:50

値段か~ PP持ってるなら自分でggksですかね…

いやあ、WTと共に美しくお似合いですなあ(^^)

2012年
06月29日
09:33

豆蔵さん

さすがですね。女性の好みを良くお分かりのようで。
陶器のコレクターがほとんど男性なのと同じで、
女性はアクセサリー感覚の彫りに惹かれるのかもしれませんね。

2012年
06月29日
09:35

ちーパパさん

なるほど、今度値段聞かれたら「自分でググりなさい!」と言ってみますw

1番~15番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み