7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

ワールドタイムさんのブログ

(一般に公開)

理不尽な・・・。2012年07月06日11:03
今年の1月、SIHH開催初日に発表されたAPロイヤル オーク エクストラ フラット 復刻モデル 15202ST.OO.1240ST.01を翌朝早々に行きつけの代理店へ電話してオーダーしました。
実物は見てませんが、もともと15202の旧作(APロゴが12時位置のヤツ)を購入するつもりで何度も見ており、
さらにバランスの良くなった文字盤を確認しただけでオーダーするには十分でした。
AP代理店の担当者がちょうどスイスにおり、その場で直接発注してもらいました。
「日本で最初のオーダーで6月末頃入荷します。」と言われていたのですが、7月になっても連絡なし。
先日どうなっているのか確認したところ、

担当者「すみません、実は最初の入荷はAP銀座ブティックでないと駄目なようでそちらに先に行ってしまいました・・・。」
正規代理店にも優先順位があるようで、どうやら私のは今月末頃入荷予定のようです。

APはもう買わん!www

コメント

1番~10番を表示

2012年
07月06日
20:13

ワールドタイムさん

>正規代理店にも優先順位があるようで、どうやら私のは今月末頃入荷予定のようです。

なんと優先順位があるのですか!?
最初の入荷をゲットできずに残念でした。

2012年
07月06日
21:21

2:

ワールドタイムさん、はじめまして。
自分の場合も、1月に懇意にしてる外商さん経由で予約をお願いして
いますが、先月、時計担当さんに聴いた際には、ブティックや、その他の輸入元での優劣はなく、AP本社へのオーダーはどちらかというと、早いもの勝ちか、長年のお付き合いで決まるような話を聞いたのですけど...
でもその際では、6月はどうしても無理という話を聞きました。
41mm 3針は入荷してますが、15202はどうなるのでしょうね....
個人的には年内に入荷されれば良いと気長にまってます(笑

2012年
07月06日
21:50

Piroshiki さん

APは今後代理店の数を減らす方針のようで、ブティク中心に売上上位店の品揃えを充実させたいようです。
このやりかたはパテックジャパンを模範としているようです。

2012年
07月06日
22:06

ひでぶぅさん

初めまして、コメントありがとうございます。
つい3日ほど前の情報ですが、銀座には入荷したそうです。
おっしゃるように、余程のVIP顧客なのかもしれません。
パテックなどでも上顧客には順番をとばすことがあるので、
のんびりしていると遅れるかもしれません。

2012年
07月06日
22:09

5:

ばらつきがある可能性がある初期ロットは掴まない。と前向きに考えましょう...(^^);

2012年
07月07日
13:39

6: 豆蔵

他のメーカーでも、ランク付けしてるみたいですね。
売れないところだと、新作とかなかなか入荷しません。
地方に住んでると、そこが辛いところです。

2012年
07月07日
22:07

こないだ、というかちょっと前に銀座のAPブティックで聞きましたところ、ブティックでも年内の入荷は10本くらいだとのことでした。いまから予約しても年内は絶対に無理ですと念をおされてしまいました。^^;

やはり、かなり入荷数は少ないようです。

2012年
07月08日
01:18

ひでぶぅさん

>ばらつきがある可能性がある初期ロットは掴まない。と前向きに考えましょう...(^^);

プラス思考ですね。
ムーブメントcal.2121については実績十分ですが、初期は確かに単純なミスでリコールありますよね。
昨年のバーゼルでパテックが発表した5270は永久カレンダーの針が干渉するトラブルがあり密かにリコールされたようです。

2012年
07月08日
01:26

豆蔵さんクラスですと、時計屋がご自宅に訪問販売しに来そうですが(^^

2012年
07月08日
01:29

ししゃもさん

情報ありがとうございます。
なんと、銀座ブティックは年内に10本も入荷するのですか!
私は例の時計屋でオーダーしましたが、既に10本ほど注文があり、
年内には4,5本くらいしか入らないかも知れないと言ってました。

1番~10番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み