7月のカレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最近のコメント

各月のブログ

豆蔵さんのブログ

(一般に公開)

【限定】原発論争2012年07月14日22:03
今、NHKを見ています。

原発が必要だという人は、コスト面ばかりを強調する。
原発廃止の人は、命と環境の面から反対だと言う。

これでは、議論が噛み合う事は無いと思いました。

例えばですけど、国が毎年20兆円、10年間補助して、各家庭に太陽光発電を取り付ければ、原発は要らないと思うんですけどね。

コメント

1番~4番を表示

2012年
07月15日
14:39

1:

コストも怪しいし命と環境もぶっ飛びすぎ。
正直冷静かつ論理的な観点はどちらからも出ていないと思います。
太陽光発電の仰るやり方では駄目です。
元々出力全然足りない上に不安定です。その点では風力なども同様です。
理論的にはものすごい出力まで数作れますが、住人追い出す、
航路ふさぐ、漁場もどかす前提かつ日本の場合は風も不安定でしかも
これは太陽光も問題ですが台風が来ます。

現状経済活動をだだ下げして国を駄目にしない前提かつ福島以外も
気楽に廃炉なんてすぐ出来ない>原発今すぐ廃止じゃなくて使える物を
チョロチョロ使いながら漸減(安全対策は危急に行う)のが現実的と
思うのです。現段階ではどこを動かして、どう安全対策をしてどこから
閉めていくのか、実際閉めるにしてもその方法論すら樹立されていない、
安全面もOKと言うことになってますが3年後に工事予定とかばかりで
こちらもまずい。ひとまず全力で安全強化に予算を付けて全部じゃなくて
必要かつ安全性の高い物のみ再稼働方向と道筋を付けるのが筋かと。

ですから正直言って両方の言い分が間違えているからどちらにも突っ込み
どころが多すぎて話が進まないと僕は思っています。

繰り返しますが僕は原発は数を絞って安全対策強化を急ぎ、不要分の
廃炉にも現実的な方法を確立する。
太陽光や風力は否定しませんが我が国では補助的な物にとどまるでしょう。

となると現実的には火力発電の性能を向上することと日本近海のガス田など
の資源開発を現実的に進めるのが一番まっとうな気がします。

2012年
07月15日
15:54

大筋としては、白苺さんと同意。

ただし、現状では再稼働派が権力と金により
福島の収束もできず、誤魔化しが次々暴露されながらも、危険性が高いと言われる原発(大飯、泊、玄海など)から再稼働を認めさせようとし、あとはなし崩しに…という流れがあるので、庶民としては
小異を捨て、再稼働に反対せざるを得ないです。

コストに関しては、安くするためにというMOX燃料が、ウランの5倍で計上されていたことが東京新聞で素っ破抜かれてたように、もうありとあらゆる欺瞞が入ってます。

温暖化云々は、明らかにデマの世界ですし、
寒冷化よりは生きていくのに困らないのが自然の摂理。

温暖化対策を認めても熱エントロピーから考えても、3割しか無い熱効率の原発と、7割ある最新火力と比較してどうなの?って思います。

大飯原発なんて、再稼働決めた日に、火力発電が
『故障』と報道され(古賀氏が故障テロやりかねないと言って批判されましたが、実際のところどうなんでしょ?)、さらに、運転再開されたら
『火力は8基止めます(原発2基分)』だということからも、経理都合が優先されたとしか思えないです。

計画停電日程も配布されましたが、ころころ変動。
東電の時と同様、権力者在住エリアは対象外という
話もありますし…

なので、冷静な議論を求めたいところですが、
再稼働派には、『情報捏造、隠蔽、権力、金、人』
あらゆる手口を使っているという面で、少々エキセントリックに反対している人を批判する気はありません。(めちゃめちゃな論は、さすがに同調できませんが)

分断させるために送り込まれる人達がいるのも
数十年前の原発紛争と同じでしょうしね。

2012年
07月15日
16:18

将来的な原発割合の方針立てる委員達も過半が
再稼働派できた人達のうえ、

今日の意見聴取会で意見発表者には電力会社社員が…とのことでした。

やらせTMと同じ事です。

大阪市なんて95%以上が施策に反対や修正を求めるパブリックコメントが何万通も来たのに
『少数の反対だ』と強行

がれき焼却に関しても、市(区)民説明会に
一般市民が参加できないように締め出ししたり

西成問題の有識者会議は定時外の区役所で
表から入れないのに、案内表示無し…とか。

昨日、市大大学院で特別顧問が説明会やった際に
『都構想が3年でというのに、西成問題の議論は
5年以上かけてというのは、どういうことか?』という
質問に対し、顧問いわく
『都構想以後のことは知ったことじゃない。
予算つく間は議論したい』って、そんな感じで。。。

もう文系教授って、出世した人間は『信用してはいけない』ってイコールかと思う程のことばかりで。。。

話が逸れてすみません。

手口は似たようなもんだという話です。

2012年
07月15日
19:25

4: 豆蔵

白苺さんとまっきいさんのような、徐々に減らして行くというのが正しい選択なんでしょうね。

ただ、政府や推進派の人は、そういう方向を向いていなくて、何が何でも原発と考えているような気がして、そこが怖いんです。

白苺さんの仰るように、より安全に、出来るものなら完璧を求めて、その上で再稼動して欲しいんですよ。

隣県なので、福島には知人が多いんですが、「福島は見捨てられた」とか「もう福島はダメだ」とか、嘆いています。
そういう言葉を聞いてばかりいますので、原発に頼らない方向にしっかりと舵を切るような、政府の方針を示して欲しいんですよね。

整備新幹線や国土強靭化より前に、まずは原発・エネルギー対策だろうと思うんです。
増税の景気対策としての、新幹線と国土強靭化なのは分かるんですけどね・・・。

1番~4番を表示

コメントを書く

本文
写真1
写真2
写真3
Chronos定期購読のお申し込み